医師の紹介
2017年2月より須磨スクエアクリニックを開院。主に、医療相談・セカンドオピニオンを行っている。(自由診療のみ 保険診療不可)
診療内容
須磨医師がこれまで手がけた心臓手術は5,000件を超える。数多くの患者の命を救うだけでなく、数々の新しい手術に挑戦し、その後も改良を重ね、成功率・生存率を高めてきた。
「高い技術の追求はエンドレスです。いかに技術を高めても有頂天になっている暇はなく、次々と新しい目標が出てきます」(須磨医師)
間違いなく世界トップレベルの技量を持つ須磨医師だが、診療の際、最も重視しているのは患者との信頼関係を築くことだという。
「患者さんは命がけ。医師への信頼感は、手術にもいい影響を与え、術後の回復も早めてくれるのです。基本は患者さんと同じ目線で、互いに納得できるまで話すことですね」
医師プロフィール
1974年4月 虎の門病院 外科レジデント
1978年4月 順天堂大学 胸部外科
1982年7月 大阪医科大学 胸部外科
1984年1月~6月 米国ユタ大学 心臓外科 留学
1989年2月 三井記念病院 循環器外科科長
1992年5月 三井記念病院 心臓血管外科部長
1994年8月~ローマカトリック大学心臓外科客員教授
1996年10月 湘南鎌倉総合病院 副院長
1998年1月 湘南鎌倉総合病院 院長
2000年5月 葉山ハートセンター 院長
2000年4月 心臓血管研究所 スーパーバイザー
2012年4月 須磨ハートクリニック 院長
兼任:順天堂大学心臓外科客員教授、香川大学医学部臨床教授、大阪医科大学アドバイザー
2017年2月 須磨スクエアクリニック開院
「狭心症・心筋梗塞・心不全」を専門とする医師
-
天野篤 医師 (あまのあつし)
順天堂大学医学部附属順天堂医院
心臓血管外科 院長 教授
-
磯部光章 医師 (いそべみつあき)
榊原記念病院
循環器内科 院長
-
磯村正 医師 (いそむらただし)
大崎病院 東京ハートセンター
心臓血管外科 副院長
-
落雅美 医師 (おちまさみ)
第一病院
心臓血管外科
-
小宮達彦 医師 (こみやたつひこ)
倉敷中央病院
心臓病センター 心臓血管外科 副センター長 主任部長
-
米田正始 医師 (こめだまさし)
医誠会病院
心臓血管外科 t10005584
-
坂田隆造 医師 (さかたりゅうぞう)
神戸市立医療センター中央市民病院
院長
-
高梨秀一郎 医師 (たかなししゅういちろう)
榊原記念病院
心臓血管外科 副院長 成人主任部長
-
高山守正 医師 (たかやまもりまさ)
榊原記念病院
循環器内科 特任副院長 部長
-
樋上哲哉 医師 (ひがみてつや)
神戸徳洲会病院
心臓血管外科 病院長 センター長
-
福田恵一 医師 (ふくだけいいち)
慶應義塾大学病院
循環器内科 教授
-
三角和雄 医師 (みすみかずお)
千葉西総合病院
心臓病センター 院長 センター長
-
南和友 医師 (みなみかずとも)
大崎病院 東京ハートセンター
心臓血管外科 顧問
-
百村伸一 医師 (ももむらしんいち)
自治医科大学附属 さいたま医療センター
循環器内科 センター長 教授
-
横井宏佳 医師 (よこいひろよし)
福岡山王病院
循環器内科 循環器センター長
-
渡邊剛 医師 (わたなべ ごう)
ニューハート・ワタナベ国際病院
心臓外科 総長