若槻明彦 医師 (わかつきあきひこ)
愛知医科大学病院
愛知県長久手市岩作雁又1-1
- 産科・婦人科
- 主任教授、部長
専門
女性医学、周産期医学、腹腔鏡下手術、ホルモン療法(ピル、エストロゲン・プロゲストーゲン配合剤、黄体ホルモン、Gn-RHアナログなど)
医師の紹介
診療科の手術数は年間約1000症例。そのなかで腹腔鏡下手術は年間約450症例で、対象疾患は子宮筋腫、子宮内膜症が中心であるが、子宮体がんの腹腔鏡下手術や現在、先進医療として認められている子宮頸がんに対する腹腔鏡下広範子宮全摘術も行なっている。
診療科の手術数は年間約800症例以上。そのなかで腹腔鏡下手術は年間300症例以上で、対象疾患は子宮筋腫、子宮内膜症が中心であるが、子宮体がんの腹腔鏡下手術が先進医療として認められ、積極的に行っている。「今後はダビンチでのロボット手術を導入予定です」(若槻医師)
診療を受けるには
医師プロフィール
1984年 高知医科大学医学部付属病院産婦人科研修医
1986年 高知医科大学医学部付属病院産婦人科助手
1989年~1991年 米国アーバインカリフォルニア大学リサーチフェロー
1995年 高知医科大学医学部付属病院周産母子センター講師
2001年 高知医科大学医学部付属病院周産母子センター助教授・副部長
2004年 高知大学医学部生体機能・感染制御学講座生殖・加齢病態学教室助教授
2005年 愛知医科大学産婦人科学教室主任教授
2011年 愛知医科大学病院副院長(~2018)
2014年 愛知医科大学副学長
2018年 愛知医科大学 医学部長・医学研究科長
1999年:第4回ノバルテイスメノポーズアワード受賞
2001年:平成12年度高知信用金庫・高知安心友の会学術賞受賞
2003年:第18回日本更年期医学会 学会賞受賞
2007年:日本産婦人科学会best reviewer award 2006
所属学会
1999年:第4回ノバルテイスメノポーズアワード受賞
2001年:平成12年度高知信用金庫・高知安心友の会学術賞受賞
2003年:第18回日本更年期医学会 学会賞受賞
2007年:日本産婦人科学会best reviewer award 2006
主な著書
『Melatonin』(Caldinali Landes Bioscience)
『Vascular disease prevention』(Bentham Science Publishers)
『Focus on Hormone Replacement Research』(Nova Science Publishers)
『図説産婦人科VIEW-21』(メデイカルビュー社)
『合併症妊娠』(2011年メデイカ出版)
『これならわかる産科学』(2010年 南山堂)
『婦人科ナーシングプラクティス』(2009年 文光堂)
『病気がみえる 婦人科・乳腺外科』(2009年メディックメディア)
『メタボリックシンドロームディクショナリ -健診・保健指導のための知っておきたいキーワード-』(2009年 診断と治療社)
『新・心臓病診療プラクティス 心血管イベントのリスクファクターとその管理』(2009年 文光堂)
『臨床栄養医学』(2009年 南山堂)
『ガイドライン外来診療2008』(2008年 日経メディカル開発)
『産婦人科学テキスト』(2008年 中外医学社)
『プライマリケア産婦人科ベッドサイドで役立つ30症例』(2007年 金芳堂)
『必携 女性の医療学-外来で役立つ実践ガイド-』(2007年 永井書店)
『産科合併症』(2006年メデイカ出版)
『臨床エビデンス 産科学』(2006年メジカルビュー社)
『研修医/コ・メデイカルのための中高年女性医学入門』(2003年 医薬ジャーナル社)
『新女性医学大系30【胎児胎盤機能評価】』(2002年 中山書店)
『新女性医学大系3【エージングと身体機能】』(2001年 中山書店)
『新女性医学大系21【更年期,老年期医学】』(2001年 中山書店)
『新女性医学大系24【妊娠中毒症】』(2001年 中山書店)
『タイムテーブルにもとづいた産後の保健指導マニュアル』(1997年 メディカ出版)
『検査の読み方とその実践』(1996年 医歯薬出版)
『更年期外来』(メジカルビュー社)
『ダイナミックメデイシン』(中山書店)
『別冊・医学の歩み 糖尿病・代謝症候群』(医歯薬出版)
『新しい診断と治療のABC 13』(最新医学社)
同じ疾病を専門とする医師一覧
-
明樂重夫 医師 (あきらしげお)
日本医科大学付属病院
女性診療科・産科 部長 教授
-
安藤正明 医師 (あんどうまさあき)
倉敷成人病センター
婦人科 理事長 主任部長 ロボット先端手術センター センター長
-
伊熊健一郎 医師 (いくまけんいちろう)
淀川キリスト教病院
産婦人科 内視鏡手術 特別顧問
-
大須賀穣 医師 (おおすがゆたか)
東京大学医学部附属病院
女性診療科、女性外科 副院長 科長・主任教授
-
片渕秀隆 医師 (かたぶちひでたか)
くまもと森都総合病院
産婦人科 特別顧問
-
北出真理 医師 (きたでまり)
順天堂大学医学部附属順天堂医院
産科・婦人科 准教授
-
北脇城 医師 (きたわきじょう)
市立大津市民病院
産婦人科 理事長
-
小林浩 医師 (こばやしひろし)
ミズクリニックメイワン
婦人科 病院長
-
竹田省 医師 (たけださとる)
順天堂大学医学部附属順天堂医院
産科・婦人科 特任教授
-
堤治 医師 (つつみおさむ)
山王病院
リプロダクション・婦人科内視鏡治療部門長 名誉病院長
-
堂地勉 医師 (どうちつとむ)
中江産婦人科
産婦人科 非常勤
-
原田省 医師 (はらだたすく)
鳥取大学医学部附属病院
女性診療科群(女性診療科・婦人科腫瘍科) 病院長 教授
-
深谷孝夫 医師 (ふかやたかお)
一番町健診クリニック
産科婦人科 顧問
-
百枝幹雄 医師 (ももえだみきお)
聖路加国際病院
女性総合診療部 副院長 部長