政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は8日、感染状況を示す4段階の指標に、療養中のコロナ患者のうち何人が入院中かを示す「入院率」を新設する案を提示した。
冬の「第3波」の際、病床逼迫(ひっぱく)で必要な患者が入院できないケースが続出したことを受け、医療提供体制の悪化状況を早期に把握できるようにする。
入院率は、療養者が10万人当たり10人以上となった場合に適用。自宅や宿泊施設で療養する人も含め、入院している人が40%以下の場合は「ステージ3」、25%以下だと最も深刻な「ステージ4」と評価する。 (C)時事通信社
医療
感染ステージ判断に「入院率」=指標見直し案提示―政府分科会
(2021/04/08 22:25)