【北京時事】中国国家統計局は17日、2022年末の総人口が14億1175万人と、前年末から85万人減少したと発表した。産児制限の緩和にもかかわらず少子化が進行したことが主な要因。人口減は、「大躍進」政策の失敗で深刻な飢饉(ききん)に見舞われた1961年以来61年ぶりとなる。国連の推計では、23年には人口規模でインドに抜かれ、世界2位に後退する見通しだ。
 22年の出生数は956万人と、6年連続で減少し、1000万人を割り込んだ。人口1000人当たりの出生数を示す出生率は6.77人となり、前年に記録した建国以来最低となる7.52人をさらに下回った。 (C)時事通信社