新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けについて、政府は27日午後に対策本部を開き、現行の「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」への引き下げを正式決定する。移行は大型連休明けの5月8日の予定。新型コロナの感染拡大から4年目を迎えた中、社会経済活動の大幅な緩和につながる転換点となる。
政府の対策本部に先立ち、厚労省は27日午前に厚生科学審議会の感染症部会を開催。専門家の見解が取りまとめられ、大筋で了承された。新型コロナを「5類に位置付けるべきだ」との結論を示した上で、移行には3カ月程度の準備期間を置くよう提言。マスク着用を含む感染対策については「個人の判断に委ねることを基本とすべきだ」とした。
岸田文雄首相は26日、首相官邸で加藤勝信厚生労働相ら関係閣僚と協議し、移行時期を確認。こうした方針を与党幹部に伝えた。 (C)時事通信社
コロナ「5類」、午後決定へ=5月8日移行、インフル並みに―厚労省部会も了承・政府

(2023/01/27 12:08)