暮らし

第10回『こどものミライEXPO』への無料視聴のご案内

合同会社スマートルーチェ
かけがえのない子供たちを笑顔にしたい

『こどものミライEXPO』とは? こどもたちを育てていくなかで不安や悩みをお持ちの親は多いのではないでしょうか? 我々「こどものミライEXPO」は子育ての各専門家とパパママをお繋ぎする事により皆様の不安やお悩みを解決していく為のzoomを使ったオンラインの展示会です。




フラスコオンラインEXPO『こどものミライEXPO』
~かけがえのない子供たちを笑顔に~

8月6日(土)
開催時間 : 9:00~12:00
参加費用:無料



みなさんは子育てをしていく中で、
「こんな時どうしたらいいんだろう?」とか
「こどもへの対応の仕方がわからない」など
不安になった事はありませんか?

そんな時に
「こんなふうにしてみませんか?」や
「こうしたらもっと楽になりますよ」って
方法があったら嬉しい時ありますよね!!︎

私たち「こどものミライEXPO」のメンバーはそんなママによりそい、より健やかで、笑顔の絶えない家庭になるお手伝いをします。

そして今回はEXPOの中で特別セミナーをします。



第一弾は9:40~10:00
「学習スタイル診断で学力アップ」
の黒沢 郁子さんです。

こどもの学習スタイル診断って何?

あなたのお子様の最適な学び方はどれでしょう?
・聴覚優位なら音読
・視覚優位なら動画
・触覚/運動感覚ならノート作成

寝っ転がって勉強してもOK 食べながら勉強してもOKってホント?

「学習スタイル診断」を受けると
こんなメリットがあります!
⚫︎「自分」と「子ども」の学習スタイルの違い がわかる
⚫︎子育てが楽になる
⚫︎子どもに合った「ワクワク学びたくてしかたない環境」を用意することができる
⚫︎子どもの強みや興味関心を引き出し、社会で生き抜く力を伸ばすことができる
⚫︎親子間のバトルが激減し、効果的なコミュニケーションが取れるようになる



第二弾は11:00~11:20
「子どもも飲める漢方サプリメント」
森 克実さんです。

日本初!身体の基礎が作れるサプリメント!
「大きくなってもらいたい!」「カラダを太くしたい!」等これからのお子さんの身体の土台となる腸や肝臓のお話しもさせて頂きます。

”腸”は脳さえも支配する?

腸は脳の生みの親ということを知っていますか?
脳に指示を出す臓器それは”腸”だけなのです!
近年の生活環境の変化により腐らないものや長持ちするものが多くなってきているのは皆さんご存知の事でしょう!

例えば「0カロリー」という言葉。良さそうな言葉に聞こえますが、カロリーは無いのに甘いのは何故でしょう?
実はこれ、「甘いという錯覚」を脳に指示しているからなのです。

「大きくなってもらいたい!」「カラダを太くしたい!」「力のあるカラダにさせたい!」などこれからのお子さんの身体の土台となる腸や肝臓のお話しをさせて頂きます。


興味を持っていただいた方は、どなたでも参加OK!
是非お気軽にお越しください。

参加申込みはコチラから
↓ ↓
https://foex.online/kodomo






■オンラインEXPOの始まり
2020年4月にオンラインマルシェ「ONLINEほぼ県人会」(毎月第4日曜9時~12時)
をスタートさせ、全国から簡単にオンラインで参加できるマルシェとして噂が広がり、来場者(お客様)は今まで見たことがない商品、サービスとの出会いを楽しんでいただきました。そして、それ以上にコロナの影響を大々的に受けた出展者にとっては新しい販路として大きな期待と売上の確保に繋がりました。ONLINEほぼ県人会の出展は50~60社で、来場も200人~300人と日に日に増えている状況です。

その後トライ&エラーを繰り返し専門性を特化させたのが『フラスコオンラインEXPO』です。2021年5月に「オトナフェスタ」を皮切りに、1回目から反響は大きく、初めて
利用した来場者が知人を招待するという口コミが発生しました。また、今年3月には「フラスコオンラインEXPO」開業1周年の記念アワードを成功させました。
これまで開催数は90回以上、のべ出展は2,200社を超えます。来場数は月間1,300名超で会を重ねるたびに伸びている状況です。

~ 実験と創造の展示会 ~
フラスコオンラインEXPO
【理念】Share the World(R)︎ ~世界をシェアしよう~
フラスコオンラインEXPOは、オンライン上での出展にチャレンジする事業者を応援します!
自分の世界をシェアすることで、仲間とともにビジネスの発展を目指す。
全国をオンラインでつなぎ、様々な業界の活性化に貢献します。
https://foex.online/
主催:一般社団法人日本オンラインイベント推進協会(JOEPA)
運営管理:株式会社ビーダッシュ・合同会社スマートルーチェ

■(代表)大重雄進の主な実績
2011年~ カフェ・コミューン(朝活サークル)のべ40,000人以上参加
2015年~ 異業種交流会立上げ 日本記録樹立
2018年~ 47都道府県のゆるいご縁をつなぐ(リアル版)『ほぼ県人会』運営
2020年~ オンラインマルシェ「ONLINEほぼ県人会」開催
2021年~ 異業種交流会立上げ 世界記録樹立
2022年~ 「フラスコオンラインEXPO」開業1周年の記念アワード 開催

新しい展示会を確立することで新しい可能性を作りたいと考える。そして壁の無いコミュニティを作り、世界平和「ノーベル平和賞受賞」を本気で目指しています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)