医療・医薬・福祉

世界がん撲滅サミット2022 in OSAKAに乳がんの名医 中山貴寛氏が登壇!

世界がん撲滅サミット2022実行委員会

 2022年11月3日(木・祝)午後1時より大阪国際会議場で開催される『世界がん撲滅サミット2022 in OSAKA』(https://cancer-zero.com)。


大阪国際がんセンター乳腺・内分泌外科主任部長 中山貴寛氏

 このたび、その公開セカンドオピニオンに昨年に引き続き大阪国際がんセンターの乳がんの名医・中山貴寛医師(乳腺・内分泌外科主任部長)が登壇することが正式に決定した。

 中山貴寛氏は乳がんの治療に邁進する一方で、脱毛や爪の剥がれ、手足の指のしびれなど抗がん剤で起きる副作用に対して、これを軽減させる方策を探し、すでに治験にも取り組むなど患者ファーストの医師である。

 今や、抗がん剤治療に対して身体的負担を抱えている人々がいるのは、もはや常識であり、こうした負担の軽減をオールジャパン、チームマンカインドで目指すべきときに来ているのは今さら触れるまでもないことだろう。

 確かに標準治療の一角をなす化学療法の素晴らしさは誰しもが認めるところであり、最善最高と認識されることも理解はできるが、やはり真の最善最高を目指すのであれば、前述のような副作用を少しでも軽減化させる努力を医療提供者がしていかなければならないのではないか。

 このような考えから中山貴寛氏は立ち上がったわけだが、『世界がん撲滅サミット2022 in OSAKA』では抗がん剤副作用軽減化に向けて同氏と共にプロジェクトを継続していくという。

 また同様の動きは京都大学でも開始されており、今後は日本全体に広がっていくものと予想されている。
 
大会長 原 丈人 氏

 いつの世も先陣を切る者は風圧にさらされ、困難な道が待っているが中山貴寛氏をはじめとするこうしたチャレンジャーをぜひ患者の皆さんと共に応援していきたいところだ。

 中山貴寛氏が登壇する『世界がん撲滅サミット2022 in OSAKA』は現在、大会HP(https://cancer-zero.com)にて入場エントリーを受け付けている。
大阪国際会議場

 皆さんもぜひ当日、会場に足を運んでみてはいかがだろうか。
 また、お問い合わせは同公式HPの『お問い合わせコーナー』より、すべてメールにて受付けている。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)