株式会社hacomono、サステナビリティビジョンを策定。「ウェルネス産業の力で、社会もウェルネスに。」
株式会社hacomono
「ウェルネス産業を、新次元へ。」をミッションに会員管理・予約・決済・POSシステム「hacomono」を提供する株式会社hacomono(本社:東京都渋谷区 代表取締役:蓮田健一)は、サステナビリティビジョンを策定しました。持続可能な開発目標(SDGs)の支援を宣言し、より良い社会につながる日本の健康課題解決に貢献できるような事業をウェルネス産業とともに推進してまいります。

「ウェルネス産業を、新次元へ。」をミッションに会員管理・予約・決済・POSシステム「hacomono」を提供する株式会社hacomono(本社:東京都渋谷区 代表取締役:蓮田健一)は、サステナビリティビジョンを策定しました。持続可能な開発目標(SDGs)の支援を宣言し、より良い社会につながる日本の健康課題解決に貢献できるような事業をウェルネス産業とともに推進してまいります。
hacomono サステナビリティビジョン:https://recruit.hacomono.jp/sustainability
「ウェルネス産業の力で、社会もウェルネスに。」
心と身体の健康を支えるウェルネス産業。その力はきっと、社会の持続的な発展に向けた大きな助けになれるはず。「ウェルネス産業を、新次元へ。」をミッションに掲げる私たちだからこそできること、そして、していかなければならないことを考えました。社会の未来を、ウェルネスであふれたものにするために。一歩ずつ、確実に、アクションを積み重ねていきます。
事業で向き合うサステナビリティ
店舗や施設のDXを叶えることで、お客様はもちろん、ウェルネス産業に関わるすべての人々に、よりよい体験を提供する。そして、日本をはじめ世界中で高齢化が進行するなかで、心身ともに充実した人をひとりでも増やしていく。私たちは、この産業の持つポテンシャルを開花させ、ウェルネス人口の拡大など社会課題の解決に貢献していきます。

組織で向き合うサステナビリティ
持続可能な社会の実現に向けて、まず、私たち自身が持続的な組織であることが重要だと考えています。さまざまな職種・ジェンダー・国籍・年齢などの違いを力に変えて、プロダクトの改善を加速させる集団へ。そして、そんな私たちならではの取り組みを生みだし、実行しつづけていきます。

サステナビリティビジョン公開に合わせて、代表蓮田にインタビューした記事を公開しておりますので、是非ご覧ください。
noteURL:https://note.com/hacomono_inc/n/nbd7f53b3f6f2
■ hacomono とは
リアル店舗における予約・決済や入会手続きがお客様自身のPCやスマホ端末からオンラインで完結し、店舗での事務手続きや支払い手続きが大きく削減できるクラウドサービスです。店舗側では、月謝の引き落としや未払い徴収に関するオペレーションも自動化され、スタッフ業務の大幅省力化を図ることができます。
2019年3月にサービスをリリースし、これまでに1,700店舗以上が導入。コロナ禍により、店舗は人との接触を削減する必要があり、導入件数は前年比10倍以上のペースで増えています。
<料金>
初期費用:150,000円~(税別)
月額利用料金:1店舗35,000円~(税別)※店舗数による割引有
<サービスページURL>
https://www.hacomono.jp/
■会社概要
社名:株式会社hacomono
所在地:東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル5F
代表者:蓮田 健一
創業:2013年7月
資本金:100百万円
事業概要:ウェルネス産業向けの会員管理・予約・決済・POSシステム「hacomono」の開発・提供
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
「ウェルネス産業を、新次元へ。」をミッションに会員管理・予約・決済・POSシステム「hacomono」を提供する株式会社hacomono(本社:東京都渋谷区 代表取締役:蓮田健一)は、サステナビリティビジョンを策定しました。持続可能な開発目標(SDGs)の支援を宣言し、より良い社会につながる日本の健康課題解決に貢献できるような事業をウェルネス産業とともに推進してまいります。

「ウェルネス産業を、新次元へ。」をミッションに会員管理・予約・決済・POSシステム「hacomono」を提供する株式会社hacomono(本社:東京都渋谷区 代表取締役:蓮田健一)は、サステナビリティビジョンを策定しました。持続可能な開発目標(SDGs)の支援を宣言し、より良い社会につながる日本の健康課題解決に貢献できるような事業をウェルネス産業とともに推進してまいります。
hacomono サステナビリティビジョン:https://recruit.hacomono.jp/sustainability
「ウェルネス産業の力で、社会もウェルネスに。」
心と身体の健康を支えるウェルネス産業。その力はきっと、社会の持続的な発展に向けた大きな助けになれるはず。「ウェルネス産業を、新次元へ。」をミッションに掲げる私たちだからこそできること、そして、していかなければならないことを考えました。社会の未来を、ウェルネスであふれたものにするために。一歩ずつ、確実に、アクションを積み重ねていきます。
事業で向き合うサステナビリティ
店舗や施設のDXを叶えることで、お客様はもちろん、ウェルネス産業に関わるすべての人々に、よりよい体験を提供する。そして、日本をはじめ世界中で高齢化が進行するなかで、心身ともに充実した人をひとりでも増やしていく。私たちは、この産業の持つポテンシャルを開花させ、ウェルネス人口の拡大など社会課題の解決に貢献していきます。

組織で向き合うサステナビリティ
持続可能な社会の実現に向けて、まず、私たち自身が持続的な組織であることが重要だと考えています。さまざまな職種・ジェンダー・国籍・年齢などの違いを力に変えて、プロダクトの改善を加速させる集団へ。そして、そんな私たちならではの取り組みを生みだし、実行しつづけていきます。

サステナビリティビジョン公開に合わせて、代表蓮田にインタビューした記事を公開しておりますので、是非ご覧ください。
noteURL:https://note.com/hacomono_inc/n/nbd7f53b3f6f2
■ hacomono とは
リアル店舗における予約・決済や入会手続きがお客様自身のPCやスマホ端末からオンラインで完結し、店舗での事務手続きや支払い手続きが大きく削減できるクラウドサービスです。店舗側では、月謝の引き落としや未払い徴収に関するオペレーションも自動化され、スタッフ業務の大幅省力化を図ることができます。
2019年3月にサービスをリリースし、これまでに1,700店舗以上が導入。コロナ禍により、店舗は人との接触を削減する必要があり、導入件数は前年比10倍以上のペースで増えています。
<料金>
初期費用:150,000円~(税別)
月額利用料金:1店舗35,000円~(税別)※店舗数による割引有
<サービスページURL>
https://www.hacomono.jp/
■会社概要
社名:株式会社hacomono
所在地:東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル5F
代表者:蓮田 健一
創業:2013年7月
資本金:100百万円
事業概要:ウェルネス産業向けの会員管理・予約・決済・POSシステム「hacomono」の開発・提供
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2022/08/29 13:59)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
