VIE STYLE、JST共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)共創分野本格型に参画
VIE STYLE株式会社
産学官共創によるメタバースを活用した若者のこころの支援を推進
イヤホン型脳波計とニューロテクノロジーAIを開発するVIE STYLE株式会社(代表取締役: 今村 泰彦、本社所在地: 神奈川県鎌倉市、以下VIE STYLE(ヴィー スタイル))は、横浜市立大学 医学群 宮崎智之准教授をプロジェクトリーダーとし、国立研究開発法人科学技術振興機構(以下JST)が公募する令和4年度「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」共創分野本格型に参画することをお知らせします。

近年、コロナ禍において深刻化している「若者の生きづらさ」や心の不調に対して、心理的障壁の低い相談・ケアを提供する場として、バーチャル空間に「メタケアシティ」の構築を目指し、VIE STYLEは、ニューロテクノロジーを活かした研究開発を行います。
※詳細は関連リンクよりご覧ください。
https://www.kanagawa-u.ac.jp/cr_att/0011/25894_76867_010.pdf
VIE STYLE株式会社
VIE STYLEは、「味わい深い人生を~Feel the life~」をミッションに掲げ、ニューロテクノロジーと音楽で、人々の感性をアップデートし、ウェルビーイングに貢献することを目指しています。世界の人々が感性豊かな人生をおくることをサポートするプロダクトを創造し、人々をZONE(ゾーン)状態に導くサービスの開発を行うとともに、 脳神経に関わる未来の医療ICT・デジタルセラピューティクスの発展にも寄与していきます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
産学官共創によるメタバースを活用した若者のこころの支援を推進
イヤホン型脳波計とニューロテクノロジーAIを開発するVIE STYLE株式会社(代表取締役: 今村 泰彦、本社所在地: 神奈川県鎌倉市、以下VIE STYLE(ヴィー スタイル))は、横浜市立大学 医学群 宮崎智之准教授をプロジェクトリーダーとし、国立研究開発法人科学技術振興機構(以下JST)が公募する令和4年度「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」共創分野本格型に参画することをお知らせします。

近年、コロナ禍において深刻化している「若者の生きづらさ」や心の不調に対して、心理的障壁の低い相談・ケアを提供する場として、バーチャル空間に「メタケアシティ」の構築を目指し、VIE STYLEは、ニューロテクノロジーを活かした研究開発を行います。
※詳細は関連リンクよりご覧ください。
https://www.kanagawa-u.ac.jp/cr_att/0011/25894_76867_010.pdf
VIE STYLE株式会社
VIE STYLEは、「味わい深い人生を~Feel the life~」をミッションに掲げ、ニューロテクノロジーと音楽で、人々の感性をアップデートし、ウェルビーイングに貢献することを目指しています。世界の人々が感性豊かな人生をおくることをサポートするプロダクトを創造し、人々をZONE(ゾーン)状態に導くサービスの開発を行うとともに、 脳神経に関わる未来の医療ICT・デジタルセラピューティクスの発展にも寄与していきます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2022/11/01 10:00)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
