- 時事メディカル
- PRTIMES
- 【新商品】アクティブなシニアの方が増えている現代に合わせて作られた、新しいカタチの長寿の祝いギフト。一緒に元気にお出かけ!「元気長寿ベア」。健脚&交通安全のお守りマスコット
【新商品】アクティブなシニアの方が増えている現代に合わせて作られた、新しいカタチの長寿の祝いギフト。一緒に元気にお出かけ!「元気長寿ベア」。健脚&交通安全のお守りマスコット
株式会社プティルウ
オリジナルぬいぐるみの企画、製造、販売を行う株式会社プティルウ(所在地:大阪府泉佐野市、代表取締役社長:長田和人)は、神社にて健脚と交通安全をご祈祷頂いたお守りマスコットテディベア「元気長寿ベア」の販売を開始いたしました。
長寿祝いに贈る、健脚&交通安全のお守りマスコット

元気長寿ベアは、「これからも元気にお出かけを楽しんでね!」の気持ちをこめて還暦、古希、米寿の長寿祝いに贈る、健脚&交通安全のお守りテディベア。
アクティブなシニアの方が増えている現代に合わせて作られた、新しいカタチの長寿の祝いギフトです。

お祝いにあった色のバースデーシャツとベレー帽を着用
60歳の還暦、70歳の古希、88歳の米寿祝いにはそれぞれのお祝いに合った色のちゃんちゃんこを贈る風習があります。
しかし、若々しくアクティブなシニアが増えている現代。「ちゃんちゃんこを着るのは恥ずかしい」と思われている方も多くいらっしゃいます。
「元気長寿ベア」はお祝いにあった色のバースデーシャツとベレー帽を着用。長寿祝いらしさを残しつつ、おしゃれに長寿の誕生日をお祝いします。

手のひらサイズのテディベアが長寿をお祝い。思わず笑顔になるかわいらしさ!
ご両親へやおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントとしてはもちろん、お友達やお知り合いへのちょっとしたプレゼントにもちょうどいい手頃感です。

かわいいテディベアが一緒にお出かけ。
着脱が簡単なカラビナがついているので、いつのもお出かけバッグやリュックサックにつけて、散歩や旅行など、どこでも一緒にお出かけできます。


ご祈祷済み健脚・交通安全守りベア
この「元気長寿ベア」はプティルウ地元の氏神鎮守社である蟻通神社の境内にある「足神神社」にて、健脚と交通安全をご祈祷いただいたものです。
「仏足石」という足形の石が置かれており、古来より健脚や足の病の回復を願い、多くの方が参拝されています。

種類とサイズ
《還暦 60歳のお祝い》

高さ12cm×幅8cm×奥行6cm
《古希 70歳のお祝い》

高さ12cm×幅8cm×奥行6cm
《米寿 80歳のお祝い》

高さ12cm×幅8cm×奥行6cm
プティルウについて

私達プティルウは1969年の創業以来、半世紀に渡って、数え切れないほどのテディベアを世に送り出してきました。
私達がお届けしたいのは、毎日がちょっとハッピーになる「こぐまのいる生活」。
忙しい毎日の中でぬいぐるみと触れ合うことで、ほんわか優しい時間を過ごしていただきたい。
私達はこれからも、生活に寄り添うぬいぐるみをつくって参りたいと考えています。
■参考URL
元気長寿ベア
https://www.ptl.co.jp/c/gift/chouju/kanreki/genkichoju
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
オリジナルぬいぐるみの企画、製造、販売を行う株式会社プティルウ(所在地:大阪府泉佐野市、代表取締役社長:長田和人)は、神社にて健脚と交通安全をご祈祷頂いたお守りマスコットテディベア「元気長寿ベア」の販売を開始いたしました。
長寿祝いに贈る、健脚&交通安全のお守りマスコット

元気長寿ベアは、「これからも元気にお出かけを楽しんでね!」の気持ちをこめて還暦、古希、米寿の長寿祝いに贈る、健脚&交通安全のお守りテディベア。
アクティブなシニアの方が増えている現代に合わせて作られた、新しいカタチの長寿の祝いギフトです。

お祝いにあった色のバースデーシャツとベレー帽を着用
60歳の還暦、70歳の古希、88歳の米寿祝いにはそれぞれのお祝いに合った色のちゃんちゃんこを贈る風習があります。
しかし、若々しくアクティブなシニアが増えている現代。「ちゃんちゃんこを着るのは恥ずかしい」と思われている方も多くいらっしゃいます。
「元気長寿ベア」はお祝いにあった色のバースデーシャツとベレー帽を着用。長寿祝いらしさを残しつつ、おしゃれに長寿の誕生日をお祝いします。

手のひらサイズのテディベアが長寿をお祝い。思わず笑顔になるかわいらしさ!
ご両親へやおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントとしてはもちろん、お友達やお知り合いへのちょっとしたプレゼントにもちょうどいい手頃感です。

かわいいテディベアが一緒にお出かけ。
着脱が簡単なカラビナがついているので、いつのもお出かけバッグやリュックサックにつけて、散歩や旅行など、どこでも一緒にお出かけできます。


ご祈祷済み健脚・交通安全守りベア
この「元気長寿ベア」はプティルウ地元の氏神鎮守社である蟻通神社の境内にある「足神神社」にて、健脚と交通安全をご祈祷いただいたものです。
「仏足石」という足形の石が置かれており、古来より健脚や足の病の回復を願い、多くの方が参拝されています。

種類とサイズ
《還暦 60歳のお祝い》

高さ12cm×幅8cm×奥行6cm
《古希 70歳のお祝い》

高さ12cm×幅8cm×奥行6cm
《米寿 80歳のお祝い》

高さ12cm×幅8cm×奥行6cm
プティルウについて

私達プティルウは1969年の創業以来、半世紀に渡って、数え切れないほどのテディベアを世に送り出してきました。
私達がお届けしたいのは、毎日がちょっとハッピーになる「こぐまのいる生活」。
忙しい毎日の中でぬいぐるみと触れ合うことで、ほんわか優しい時間を過ごしていただきたい。
私達はこれからも、生活に寄り添うぬいぐるみをつくって参りたいと考えています。
■参考URL
元気長寿ベア
https://www.ptl.co.jp/c/gift/chouju/kanreki/genkichoju
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2022/12/20 11:10)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
