医療・医薬・福祉 金融

JSFP第1号サーチャー松本氏、株式会社メディプラスを承継 <サーチファンド>

JaSFA(ジャスファ)
「タツミ訪問看護」として17拠点を展開し、200人以上のスタッフがサービス等を提供する神奈川トップクラスの訪問看護事業の経営をサーチャーが引き継ぎ、さらなる事業拡大を目指す


株式会社Japan Search Fund Accelerator(代表取締役社長:嶋津紀子)と野村リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社(代表取締役社長:茂木豊)は、運営管理するジャパン・サーチファンド・プラットフォーム投資事業有限責任組合(以下JSFP)を通じ、株式会社メディプラス(神奈川県横浜市、非上場、代表取締役社長:瀬崎哲也、以下「メディプラス」)の株式を取得する契約を締結しました。


本契約はサーチャーとして活動している、松本竜馬氏による事業承継投資の一環となります。


メディプラスは、現在神奈川・東京に「タツミ訪問看護」として17拠点を展開し、看護師、リハビリテーションスタッフ、ケアマネージャー等200人以上のスタッフが地域に根差した訪問看護サービス等を提供しています。医療依存度の高い利用者や小児・精神にも対応できる、神奈川エリアにおける訪問看護の代表的企業として認識されております。近年、在宅ケアの基盤整備が重要視され、その中心的な役割を果たす訪問看護市場が拡大する中、メディプラスは「病気や介護を受けるようになっても住み慣れた家でずっと暮らし続けたい」というお客様の希望を叶え、看護と介護で寄り添う「共につくる未来」の実現を目指しています。


松本竜馬氏は、小学校時代から暮らした地元神奈川への貢献を目指していたこと、また地域医療を支える福祉関連事業に興味を持ち承継企業を探索(サーチ)していたことから、メディプラスの承継を熱望しておりました。オーナーや経営陣と、将来の展望等の議論を重ねる中で、松本氏の熱意と能力をかっていただき、事業承継へと至りました。松本氏は「神奈川トップクラスの訪問看護事業者で、地域から愛されており、この会社に自分の人生をかけてみたいと思いました。スタッフの皆さんが誇りとやりがいを心から感じる環境と待遇を整備し、訪問看護業界の代表企業に成長させることで、雇用や医療を通じて地域社会へも貢献することを目指します。」と語っています。

JSFPは、松本竜馬氏による強いリーダーシップのもと、メディプラス/「タツミ訪問看護」の更なる成長を支援していきます。



松本竜馬氏について

略歴:東京大学卒業(2013) / 三菱商事(2013-2022) / JSFPサーチャー(2022-)

三菱商事では企業投資事業や不動産領域の新規事業開発等に携わり、投資仮説の検討をする中で、経営者として仮説の実践まで一気通貫して推進したいとの想いからサーチャーに就任し、活動しております。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000094389.html




メディプラス / タツミ訪問看護について








サーチファンドについて

サーチファンドとは、人を軸とした事業承継に特化したバイアウトファンドの一形態であるとともに、事業承継をベースとした新しいアントレプレナーシップの形(Entrepreneurship Through Acquisition)です。企業経営を目指す意欲のある経営者候補「サーチャー」と、事業承継に課題を抱え、適切な承継先を探す中小企業を繋ぐビジネスモデルであり、米国で発祥し、近年日本においても新たな事業承継の手段の一つとして注目されています。





JSFPについて



JSFP(ジャパン・サーチファンド・プラットフォーム投資事業有限責任組合)は、2021年12月に株式会社Japan Search Fund Acceleratorと野村リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社により設立された投資事業有限責任組合です。サーチファンドの仕組みを活かし、高齢化等により事業承継に課題を抱える国内の中小企業について、サーチャーが経営者となる第三者承継の実現を目指します。





株式会社Japan Search Fund Acceleratorについて



2018年5月に日本初のサーチファンドアクセラレーターとして設立され、サーチファンドへの投資、サーチャーおよびサーチファンドの支援、サーチファンドの周知、コンサルティング業務などの事業を展開しています。
http://japan-sfa.com/




野村リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社について



野村リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社は、日本の未来を見据え、投資事業組合の組成・運用を通じて、円滑な事業継承や事業の拡大をめざす未公開企業への投資や企業価値向上の支援を行っています。
https://www.nomuraholdings.com/jp/company/group/nr-a/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)