インテリア・雑貨 自然・環境

三栄コーポレーション 東京都が推進する「TOKYO エシカル」に参画 東京都×約90 の企業・団体とパートナーに

株式会社三栄コーポレーション
(株)三栄コーポレーション( 東京都台東区、代表取締役社長 水越雅己、東証スタンダード上場 証券コード8119)は、東京都が推進する「TOKYO エシカル」(公式サイト:https://www.ethical-action.tokyo/)のパートナー企業として参画しました。



「TOKYO エシカル」は、「エシカル消費」をより多くの都民に広めるため、12 月2 日(金)に東京都が設立したプロジェクトです。
東京都では、従来“ちょっと考えて、ぐっといい未来”をスローガンに、人や社会、環境に配慮した商品やサービスを選択する「エシカル消費」の普及啓発を進めてきましたが、今後、本プロジェクトを通して「エシカル消費」を日常にするための社会的ムーブメントを創出し、エシカル消費を実践しやすい環境の整備を目指していく構想です。
いま、「人や社会、環境に配慮した消費活動」=「エシカル(倫理的)消費」の関心が世界的に高まっています。
三栄コーポレーションは、「健康と環境」をテーマに健やかで潤いのあるくらしを創造することを経営ビジョンとして掲げており、“より地球にやさしい”をコンセプトに「サステナブル」「エシカル」をキーワードとして、地球に、そして生活にやさしい製品やサービスを提供する“Our EARTH Project”を推進しています。
自社企画ブランドの「おもちゃから生まれた腕時計“YOT WATCH(ヨットウォッチ)”」のほか、海外からサステナブルなブランドや製品を集め、消費者の皆様にサステナブル、エシカルな製品の選択肢を広げることを目的に取り組んでおります。
Our EARTH Project: https://www.ourearthproject.jp/

お問い合わせ先:TOKYO エシカルアクションプロジェクト事務局(株式会社ジェイアール東日本企画内)
info@ethical-action.tokyo
公式サイト :https://www.ethical-action.tokyo/

主にエシカル消費に係る情報やアンバサダー等によるエシカル消費紹介、さらにパートナー企業・団体の取組を公開しています。

当社は、「TOKYO エシカル」に参画することで、持続可能な社会の実現に向けてより一層エシカル消費の認知拡大に取り組んでまいります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)