【TOKYOかいごチャレンジインターンシップ】1/15(日)イオンモール川口前川にてトークイベント&介護スキル体験を開催!安藤なつさんが来場
東京都福祉保健局高齢社会対策部介護保険課
かいチャレ公式サイト https://tokyo-kaigochallenge.jp
東京都「TOKYOかいごチャレンジインターンシップ(以下「かいチャレ」)」では、介護の仕事への理解を深めていただくため、介護業界で働いたことのない幅広い年代の方々に向け、東京都内介護施設や介護事業所でのインターンシップを実施しています。Zoomを利用したオンライン説明会や、個別相談もできる会場での説明会随時開催していますが、このたび、介護の現場をより身近に感じていただける機会として、1/15(日)イオンモール川口前川(埼玉県埼玉県川口市前川1-1-11)にてトークイベント&介助スキル体験会を開催いたします。

1月15日(日)イオンモール川口前川店にて「職場体験 インターンシップで GO!」を開催
今回のイベント「職場体験 インターンシップで GO!」は、介護経験者の生の声を聞いたり、実際に介護の現場で実践されているスキルを体験したりすることを通じて、より多くの方々に「介護のしごと」を身近に感じていただきたいとの思いで企画されました。
トークイベントのゲストには、ボランティアを含め20年以上の介護経験があるという安藤なつさんをお迎えし、駒村多恵さんの司会進行により、安藤さんが介護の経験を通じて感じたことや、介護に対する思いなどをお伺いします。また、介護スキル実演・体験コーナーでは、特別養護老人ホーム駒場苑の施設長 坂野悠己さんをお迎えし、実際に現場で活かされている介護のスキル(寝返り、起き上がり、ベッドから車いすへの移乗介助など)を実演していただきながら、介護現場の生の声をお届けします。
このほかにも、会場ではVRの技術を活用した「認知症の中核症状」の疑似体験、重りのついたベストやサポーターを身に着ける「高齢者の運動機能」の疑似体験などのコーナーを設けています。また「TOKYOかいごチャレンジインターンシップ」についての事業説明や、ご希望の方にはキャリアカウンセラーによる個別相談会もおこないます。
イベント開催概要
副業からはじめる介護のお仕事「職場体験 インターンシップでGO!」
◎ 日時:2023年1月15日(日) 10:30~18:00
◎ 場所:イオンモール川口前川店 サウスコート(埼玉県川口市前川1-1-11)
◎ 主なプログラム
安藤なつさんトークショー(14:00~15:00)
駒場苑 施設長 坂野悠己さんトーク&介助デモンストレーション(15:00~16:30)
介護スキル体験(随時)
事業説明(随時)
個別相談会(随時)
LINEお友達登録でモバイルバッテリーをプレゼント!
イオンモール川口前川のイベントにご来場のうえ「LINE お友達登録」をしていただいた方には、モバイルバッテリーをプレゼント!(数には限りがございますので、お早めに!)

コンパクトで持ち歩きに便利!小さいながらもスマートフォンの充電1回分のバッテリー容量!USBケーブルで繋げばパソコンから蓄電が可能です。
▪ バッテリー容量:2000mAh ▪ 本体サイズ:22mm×92mm
▪ 繰り返し使用可能回数:約500回 ▪ 充電用USBケーブル付属
東京都「TOKYOかいごチャレンジインターンシップ事業」とは
高齢化が進む中、2025年には全ての団塊の世代が75歳を迎え、2040年には団塊ジュニア世代が65歳以上となります。また、東京都の生産年齢人口(15-64歳人口)は、2025年をピークに減少していくことが予測され、介護業界の従事者数を確保していくことは東京都にとって喫緊の課題となっています。本事業を通じて、未経験の方にも介護の仕事を気軽に経験いただくことで介護業界に興味を持っていただき、仕事を選ぶ上で一つの選択肢として検討していただけるよう、介護業界で活躍する人材の確保に取り組んでいます。
なお、本事業は、総合人材サービスのパーソルグループで人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフ株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 木村 和成)が、「令和4年度 東京都介護の仕事未経験者就業促進事業(特別区)」及び「令和4年度 東京都介護の仕事未経験者就業促進事業(多摩)」として受託、運営をおこなっています。

インターンシップに参加することのメリット
インターンシップ参加者には無料でキャリアカウンセリングをおこない、希望に応じた受け入れ先をマッチングいたします。インターンシップの実施前には、受け入れ事業所も参加してオリエンテーションをおこない、介護の仕事やインターンシップに関する不安や疑問を解消する機会を設けいています。また、インターンシップ参加後にもカウンセラーが丁寧な振り返りをおこない、就業の意向がある方には、就業条件等受け入れ先事業所とのマッチングもサポートいたします。
インターンシップの参加対象となるのは
応募時までに介護事業所・施設で介護職員として従事した経験がないこと
東京都内または近隣県に在住であること
上記に該当していれば、年齢は不問です。(但し、学生は除く)
参加者には、インターンシップ参加 1日あたり 5,000円 の支援金 が支給されます。
これから開催されるインターンシップ説明会(土曜開催あり)
TOKYOかいごチャレンジインターンシップでは、Zoomによるオンライン説明会のほか、都内の会場において参加者向けの事業説明会を開催しています。会場開催の説明会では個別相談も可能です。個別相談をご希望の方は、お申し込みフォームよりご希望をお知らせください。
説明会は「特別区(23区)」「多摩地区」に分かれていますが、ご説明内容はいずれも同じですので、どちらにご参加いただいても構いません。ご都合に合わせてご参加ください。ただし、個別相談につきましては開催エリアのカウンセラーが担当させていただきますので、できるだけインターンシップを希望するエリアの説明会にご参加いただくことをお勧めいたします。

◎Zoomによるオンライン開催
■ 1月11日(水)10:00~11:00
■ 1月20日(金)10:00~11:00
■ 1月28日(土)10:00~11:00
■ 1月27日(金)10:00~11:00
■ 2月 3日(金)10:00~11:00
■ 2月 8日(水)10:00~11:00
■ 2月11日(土)10:00~11:00
■ 2月15日(水)10:00~11:00
■ 2月25日(土)10:00~11:00
◎会場開催
■ 1月15日(日)10:30~18:00/イオンモール川口前川
■ 1月18日(水)10:00~12:00/TKP東京駅日本橋
■ 1月24日(火)18:30~20:30/練馬区立区民・産業プラザ
■ 1月26日(木)10:00~12:00/世田谷区 三茶おしごとカフェ
■ 1月28日(土)14:00~16:00/かいチャレ事務局(神田)
■ 2月 1日(水)14:00~16:00/板橋区立グリーンホール
■ 2月11日(土)14:00~16:00/かいチャレ事務局(神田)
■ 2月17日(金)10:00~12:00/TKP東京駅日本橋
■ 2月25日(土)14:00~16:00/かいチャレ事務局(神田)

◎Zoomによるオンライン開催
■ 1月19日(木)10:00~11:00
■ 1月26日(木)10:00~11:00
■ 2月16日(木)10:00~11:00
◎会場開催
■ 1月12日(木)13:00~15:00/TKPスター貸会議室 立川
■ 2月 9日(木)13:00~15:00/ホテルコンチネンタル府中

動画による簡易説明会(オンデマンド)も配信しています!
Zoomは使ったことないからオンライン説明会はちょっと… 、説明会に参加はしたいけど日程が合わないな… という方には、オンデマンドによる説明動画の配信も行っています。どうぞ、お気軽にご利用ください。

「TOKYOかいごチャレンジインターンシップ」公式SNS
公式ホームページ:https://tokyo-kaigochallenge.jp
Twitter:https://twitter.com/tokyo_kaigo23ku
Instagram:https://www.instagram.com/tokyo_kaichare
Facebook:https://www.facebook.com/tokyokaigochallenge
LINE:https://page.line.me/409yycno?openQrModal=true
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
かいチャレ公式サイト https://tokyo-kaigochallenge.jp
東京都「TOKYOかいごチャレンジインターンシップ(以下「かいチャレ」)」では、介護の仕事への理解を深めていただくため、介護業界で働いたことのない幅広い年代の方々に向け、東京都内介護施設や介護事業所でのインターンシップを実施しています。Zoomを利用したオンライン説明会や、個別相談もできる会場での説明会随時開催していますが、このたび、介護の現場をより身近に感じていただける機会として、1/15(日)イオンモール川口前川(埼玉県埼玉県川口市前川1-1-11)にてトークイベント&介助スキル体験会を開催いたします。

1月15日(日)イオンモール川口前川店にて「職場体験 インターンシップで GO!」を開催
今回のイベント「職場体験 インターンシップで GO!」は、介護経験者の生の声を聞いたり、実際に介護の現場で実践されているスキルを体験したりすることを通じて、より多くの方々に「介護のしごと」を身近に感じていただきたいとの思いで企画されました。
トークイベントのゲストには、ボランティアを含め20年以上の介護経験があるという安藤なつさんをお迎えし、駒村多恵さんの司会進行により、安藤さんが介護の経験を通じて感じたことや、介護に対する思いなどをお伺いします。また、介護スキル実演・体験コーナーでは、特別養護老人ホーム駒場苑の施設長 坂野悠己さんをお迎えし、実際に現場で活かされている介護のスキル(寝返り、起き上がり、ベッドから車いすへの移乗介助など)を実演していただきながら、介護現場の生の声をお届けします。
このほかにも、会場ではVRの技術を活用した「認知症の中核症状」の疑似体験、重りのついたベストやサポーターを身に着ける「高齢者の運動機能」の疑似体験などのコーナーを設けています。また「TOKYOかいごチャレンジインターンシップ」についての事業説明や、ご希望の方にはキャリアカウンセラーによる個別相談会もおこないます。
イベント開催概要
副業からはじめる介護のお仕事「職場体験 インターンシップでGO!」
◎ 日時:2023年1月15日(日) 10:30~18:00
◎ 場所:イオンモール川口前川店 サウスコート(埼玉県川口市前川1-1-11)
◎ 主なプログラム
安藤なつさんトークショー(14:00~15:00)
駒場苑 施設長 坂野悠己さんトーク&介助デモンストレーション(15:00~16:30)
介護スキル体験(随時)
事業説明(随時)
個別相談会(随時)
LINEお友達登録でモバイルバッテリーをプレゼント!
イオンモール川口前川のイベントにご来場のうえ「LINE お友達登録」をしていただいた方には、モバイルバッテリーをプレゼント!(数には限りがございますので、お早めに!)

コンパクトで持ち歩きに便利!小さいながらもスマートフォンの充電1回分のバッテリー容量!USBケーブルで繋げばパソコンから蓄電が可能です。
▪ バッテリー容量:2000mAh ▪ 本体サイズ:22mm×92mm
▪ 繰り返し使用可能回数:約500回 ▪ 充電用USBケーブル付属
東京都「TOKYOかいごチャレンジインターンシップ事業」とは
高齢化が進む中、2025年には全ての団塊の世代が75歳を迎え、2040年には団塊ジュニア世代が65歳以上となります。また、東京都の生産年齢人口(15-64歳人口)は、2025年をピークに減少していくことが予測され、介護業界の従事者数を確保していくことは東京都にとって喫緊の課題となっています。本事業を通じて、未経験の方にも介護の仕事を気軽に経験いただくことで介護業界に興味を持っていただき、仕事を選ぶ上で一つの選択肢として検討していただけるよう、介護業界で活躍する人材の確保に取り組んでいます。
なお、本事業は、総合人材サービスのパーソルグループで人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフ株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 木村 和成)が、「令和4年度 東京都介護の仕事未経験者就業促進事業(特別区)」及び「令和4年度 東京都介護の仕事未経験者就業促進事業(多摩)」として受託、運営をおこなっています。

インターンシップに参加することのメリット
インターンシップ参加者には無料でキャリアカウンセリングをおこない、希望に応じた受け入れ先をマッチングいたします。インターンシップの実施前には、受け入れ事業所も参加してオリエンテーションをおこない、介護の仕事やインターンシップに関する不安や疑問を解消する機会を設けいています。また、インターンシップ参加後にもカウンセラーが丁寧な振り返りをおこない、就業の意向がある方には、就業条件等受け入れ先事業所とのマッチングもサポートいたします。
インターンシップの参加対象となるのは
応募時までに介護事業所・施設で介護職員として従事した経験がないこと
東京都内または近隣県に在住であること
上記に該当していれば、年齢は不問です。(但し、学生は除く)
参加者には、インターンシップ参加 1日あたり 5,000円 の支援金 が支給されます。
これから開催されるインターンシップ説明会(土曜開催あり)
TOKYOかいごチャレンジインターンシップでは、Zoomによるオンライン説明会のほか、都内の会場において参加者向けの事業説明会を開催しています。会場開催の説明会では個別相談も可能です。個別相談をご希望の方は、お申し込みフォームよりご希望をお知らせください。
説明会は「特別区(23区)」「多摩地区」に分かれていますが、ご説明内容はいずれも同じですので、どちらにご参加いただいても構いません。ご都合に合わせてご参加ください。ただし、個別相談につきましては開催エリアのカウンセラーが担当させていただきますので、できるだけインターンシップを希望するエリアの説明会にご参加いただくことをお勧めいたします。

◎Zoomによるオンライン開催
■ 1月11日(水)10:00~11:00
■ 1月20日(金)10:00~11:00
■ 1月28日(土)10:00~11:00
■ 1月27日(金)10:00~11:00
■ 2月 3日(金)10:00~11:00
■ 2月 8日(水)10:00~11:00
■ 2月11日(土)10:00~11:00
■ 2月15日(水)10:00~11:00
■ 2月25日(土)10:00~11:00
◎会場開催
■ 1月15日(日)10:30~18:00/イオンモール川口前川
■ 1月18日(水)10:00~12:00/TKP東京駅日本橋
■ 1月24日(火)18:30~20:30/練馬区立区民・産業プラザ
■ 1月26日(木)10:00~12:00/世田谷区 三茶おしごとカフェ
■ 1月28日(土)14:00~16:00/かいチャレ事務局(神田)
■ 2月 1日(水)14:00~16:00/板橋区立グリーンホール
■ 2月11日(土)14:00~16:00/かいチャレ事務局(神田)
■ 2月17日(金)10:00~12:00/TKP東京駅日本橋
■ 2月25日(土)14:00~16:00/かいチャレ事務局(神田)

◎Zoomによるオンライン開催
■ 1月19日(木)10:00~11:00
■ 1月26日(木)10:00~11:00
■ 2月16日(木)10:00~11:00
◎会場開催
■ 1月12日(木)13:00~15:00/TKPスター貸会議室 立川
■ 2月 9日(木)13:00~15:00/ホテルコンチネンタル府中

動画による簡易説明会(オンデマンド)も配信しています!
Zoomは使ったことないからオンライン説明会はちょっと… 、説明会に参加はしたいけど日程が合わないな… という方には、オンデマンドによる説明動画の配信も行っています。どうぞ、お気軽にご利用ください。

「TOKYOかいごチャレンジインターンシップ」公式SNS
公式ホームページ:https://tokyo-kaigochallenge.jp
Twitter:https://twitter.com/tokyo_kaigo23ku
Instagram:https://www.instagram.com/tokyo_kaichare
Facebook:https://www.facebook.com/tokyokaigochallenge
LINE:https://page.line.me/409yycno?openQrModal=true
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2023/01/06 11:02)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
