医療・医薬・福祉 ネットサービス・アプリ

「第12回病理技術向上講座」において、BonBonの「tsucom」が履修支援

BonBon株式会社
【第8回びわ湖細胞病理テュートリアル】も合同開催

BonBon株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役:荘子 万能、以下「BonBon」)は、2023年2月17日から2023年3月16日まで、一般社団法人 PaLaNA Initiativeが開催するオンライン講座【第12回病理技術向上講座(併催:第8回びわ湖細胞病理テュートリアル)】の開催を支援いたします。 配信期間内に8つの講演すべてを視聴し、 最後のアンケートに答えた受講者は、 下記3団体の単位取得ができます



配信期間内に8つの講演すべてを視聴し、 最後のアンケートにお答え頂いた受講者は、 【日臨技生涯教育点数】【日臨技認定病理検在技師点数】【細胞検査士クレジット】3団体の単位取得が可能。

【お申し込み方法】
1.イベント詳細ページ( https://12th-koujoukouza.studio.site/ )より必要事項を記入しお申し込みください。
2.お申し込み後、自動返信メールが届きます。こちらの決済用リンクにて決済をお願いいたします。(その際の決済元はBonBon株式会社となります)
3.任意でハンドアウト等の購入をお願いいたします。(3,000円:クレジットカード決済のみ、領収書発行可能)
4.受講開始までにBonBonの動画レビューツール「tsucom」を用いて実施いたします。受講開始前までにIDとパスワードを参加者の皆様に共有させていただきますので、ログイン等動作確認をお願いいたします。(配布は2月上旬を予定しております)
5.2月17日よりこちらを受講いただき、すべての動画を見終わられた方にはアンケートを送付いたします。こちらに回答いただいた方に修了書を送付いたします。

■イベント概要
定 員:300名(予定・先着順・要事前申込)
申込期限:令和5年1月27日(金)

参加費:7,000円(クレジットカード決済のみ・領収書発行可能)

ハンドアウト:
ハンドアウトは、すべての申込み者がpdfファイルにてダウンロード可能です。冊子版をご希望の方は別途購入をお願いします。
価格:3,000円(クレジットカード決済のみ・領収書発行可能)

その他:
日臨技生涯教育点数取得可能
日臨技認定病理検在技師点数取得可能
細胞検査士クレジット取得可能

演題一覧




■主催・共催・





■運営:BonBon株式会社について
BonBon株式会社は、「ゲーム×医療」をコンセプトに、医療関連ソリューション提供を行っています。患者市民・医療者の内発性を高める医療を創造しその先にあるより良い人生を歩むことを支援します。

事業内容
・動画のレビューツール「tsucom」の運営
・認知能力の判断を行うことができるゲーム「Potion」の運営
・医療やヘルスケアに関するコンサルティングやプロダクトのクライアントサービスの提供

URL: https://bon-bon.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)