美容・健康 スポーツ・アウトドア

人工筋肉の技術で脚を上げる動作をサポートするアシストスーツ『DARWING Arukelude PRO』が国内最大クラウドファンディングCAMPFIREにてプロジェクトスタート!

ダイヤ工業株式会社
医療用品メーカー ダイヤ工業株式会社(本社:岡山県岡山市 代表取締役:松尾浩紀)は2023年2月8日(水)より国内最大クラウドファンディングCAMPFIRE(キャンプファイヤー)にて人工筋肉テクノロジーで山・坂・階段を登りやすくするアシストスーツ「DARWING Arukelude PRO(ダーウィン アルケルデ プロ)」のプロジェクトをスタートしました。 ▼プロジェクト概要はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/649794



電力会社様から依頼を受け、階段や急な斜面・段差の昇降を頻繁に行う作業者に向けて開発したアシストスーツです。「DARWING Arukelude PRO」は去年の12月に「Makuake(マクアケ)」でプロジェクトを行い目標金額の501%を達成しました。今年の1月に一般販売を開始してからも続々とご注文をいただいたいています。この度、ご好評につき「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」でも募集を行うこととなりました。
作業シーンに応じて簡単にON、OFFの切り替えができ、必要のない時は簡単に脱着できるアウタータイプという要望を形にしました。趣味嗜好の面でも一般の方に広く使っていただける製品となります。


DARWING Arukelude PROの3つのポイント

1.脚の引き上げ動作を人工筋肉がアシスト


以前リリースしたインナータイプの「DARWING Arukelude」から「登る」動作に特化し、アウタータイプにすることで脚を引き上げるアシスト力の調整を可能にしました。ゴム製の人工筋肉を太もも部分に内蔵。座った状態でベルトを引っ張って装着することで太もも部分の人工筋肉のゴムが伸び、坂道や階段などの登り動作で人工筋肉の収縮力により脚を上げる動作をアシストします。また、脚上げアシストによりつまづきを防ぎます。


例えば平坦な道を歩く際は、ベルトを緩めることで脚の引き上げアシストをOFFにできます。DARWING Arukelude PROはアウタータイプになっているのでアシストのON/OFFや調整・着脱が簡単に行えます。

2.不安な腰をコルセットがしっかりサポート


山や坂道などの斜面を登る際の腰の負担や、降りる際の腰の不安にアプローチ。ダイヤ工業オリジナル構造の固定力の高いコルセットが腰部をしっかり支えます。

3.アスリートから一般の方まで幅広くサポートするDARWINGブランド


サポーターを身体にフィットさせる縫製技術を活かした他社にはないフィッティング力、ウェアラブルなアシストスーツが評価され、現在は様々な企業とコラボを行っています。アスリートから市民ランナーや農家など一般の方まで幅広くサポートするアシストスーツブランドです。


使用シーン







斜面が続く登山
勾配のある坂道
頻繁な昇降動作



製品概要



製品名:DARWING Arukelude PRO(ダーウィン アルケルデ プロ)
サイズ:フリーサイズ(男女兼用)
身長:160~180cm
ウエスト周囲:75~115cm
素材:ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン、ポリプロピレン、天然ゴム価格:3万5200円(税込)


プロジェクト概要

CAMPFIREリターン例:【超早割引】標準価格から20%OFF[一般販売予定価格 35,200円]⇒28,160円(税込)※他プランもございます。お早めにご注文いただけますと通常よりお安く購入できます。数量限定となります。
【CAMPFIRE掲載期間】2023年2月8日(水)10:00~2023年3月6日(月)23:59
【URL】https://camp-fire.jp/projects/view/649794

会社概要

【ダイヤ工業株式会社】
所在地:〒701-0203 岡山県岡山市南区古新田1125
代表者:代表取締役 松尾浩紀
設立:1963年4月
資本金:1,000万円
Tel:086-282-1245 (平日:9:00~17:30)
Fax:086-282-1246
メール:info@daiyak.co.jp
URL:https://www.daiyak.co.jp
公式Twitter:https://twitter.com/daiyak_medical
公式Facebook(ワーク):https://www.facebook.com/daiyakogyoworkassist
事業内容:コルセット、サポーター、インソール、テーピング・トレーニング用品など多岐にわたる製品を開
発・製造・販売
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)