美容・健康 スポーツ・アウトドア

ココロミル、湘南ベルマーレと2023シーズンの公式パートナー契約を締結 湘南ベルマーレに、心電図解析サービス「kokoromil(R)」の導入決定

株式会社ココロミル
~睡眠とパフォーマンスの相関性の可視化や心不全早期発見で選手寿命の延伸に期待~

心電図解析サービス「kokoromil(R)」を提供する株式会社ココロミル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:林大貴)は、この度日本プロサッカーリーグに加盟するプロサッカークラブ、湘南ベルマーレと2023シーズンの公式パートナー契約を締結し、湘南ベルマーレに「kokoromil(R)」の導入が決定したことをお知らせします。 当社はこの度の締結および「kokoromil(R)」の導入を通して、睡眠とパフォーマンスの相関性を可視化するほか、心不全等心疾患の早期発見により、選手寿命を延伸できるよう支援して参ります。






「kokoromil(R)」の導入背景および今後期待すること

現在湘南ベルマーレでは、加盟する選手に少しでも長く活躍していただけるよう、選手寿命の延伸に力を入れています。その取り組みの中で当社の「kokoromil(R)」のサービスに着目いただき、この度当社が「2023シーズンの公式パートナー」として支援させていただく運びとなりました。

「kokoromil(R)」は、心不全と合併しやすいと言われている「睡眠時無呼吸症候群」を検知することができるほか、睡眠の質やストレスの兆候を高精度なウェアラブル心電計を使って可視化することができます。

湘南ベルマーレでは、選手に「kokoromil(R)」を定期的に着用してもらうことで、定期的な検診では見つかりにくい、軽度な心疾患の早期発見に役立てたいと考えています。加えて、睡眠の質を計測しパフォーマンスとの相関性を可視化することで、一人ひとりの選手のコンディションを把握しながらパフォーマンスを最大限に発揮できることを期待しています。

選手のパフォーマンス向上とともに心身の健康もサポートすべく、本サービスの導入を決定いただきました。






湘南ベルマーレ 元プロサッカー選手 現スタッフ 島村毅氏よりコメント





元アスリートとして自分の睡眠の質やストレス値を可視化していただくことに凄く興味がありました。ココロミルさんの検査をトップチーム選手、スタッフに先んじて試させていただいたところ、検査後のフィードバックを丁寧にご説明いただき、自分の現状を知ることができ、新たな発見につながりました。ただ知るだけでなく、改善方法もレクチャーいただけるので毎日の生活の中で色々と試させていただいています。

これまでサッカー人生の中で心にストレスを抱え悩んでいる選手をたくさん見てきました。仲間の突然の死もありました。

この検査を受け自分の現状を知ることや何か異変を知らせてもらう事で未然に防げることもたくさんあると感じます。代表の林さんのこの事業に対する想いやきっかけを知り、共感するとともにスポーツ界にとってかけがえのない効果をもたらしてくれるのではと期待してます。



『kokoromil(R)』概要





当社が提供する「kokoromil(R)」は、 高精度なウェアラブル心電計(以下心電計と言います)を使い、不整脈や睡眠時無呼吸症候群 (SAS)、睡眠の質、そしてストレスを可視化するサービスです。当社はこれまで健康診断等では発見できなかった心疾患患者を被験者の40%以上で発見して参りました。

商品名:kokoromil
サービス特徴:
・被験者の胸部に手の平サイズの心電計を装着することで、心電図データを8~24時間にわたって取得。
・10秒~15秒ほどの取得時間しか確保できない健康診断や人間ドックでは見つからない、隠れた心疾患の発見に寄与
・心拍の変動のデータを基に自律神経解析を行い、睡眠の質やストレスを可視化、同時に睡眠時無呼吸症候群を検知。
・機器が取得した心電図データは、専門医が解析してレポートを作成。医療機関を受診することなく、手軽に医療と同水準の検査を受けることが可能。
・心臓という自身の意志とは無関係に動く器官のデータに基づき、医療機関受診のきっかけとなる自覚症状がない段階から人の健康リスクを早期に発見可能。
・潜在的な健康リスクの早期対処・改善による、生活の質の向上に寄与。
・いままで取得が難しかった、長時間の心電図及び心拍数のPHRの取得を容易に行うことで社会保障費の削減を目指す

 

会社概要

当社は「病気で後悔しない社会へ」をミッションに掲げ、心電図解析サービス「kokoromil(R)」のサービスを提供しています。 Kokoromil(R)とは麻痺や死亡を引き起こす脳梗塞の原因となる不整脈、事故や心不全の原因となる睡眠時無呼吸症候群(SAS)の兆候や自律神経解析などを長時間心電図解析によって可視化するサービス。対象は企業や個人。受検者は、医療とセルフメディケーションの間を埋める専門性の高い検査を、郵送されたキットを使って自宅で普段の生活を送りながら受けられる。1年間検査を行った結果、一般的な統計と比較して病院で精密検査を受けて欲しい人が想像以上に多いことがわかった。今後は、心電図PHRを取得し、QOLの向上並びに、様々な環境パラメータから層別化し、新しい検査アプリケーションを開発して、より簡便・的確・頻回にモニタリングが可能なプラットフォームを提供する。

会社名    :株式会社ココロミル
代表取締役社長:林 大貴
所在地    :〒163-0649 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号新宿センタービル49F
設立     :2021年11月
事業内容   :ヘルスケア及び臨床研究事業
HP      :https://kokoromil.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)