- 時事メディカル
- PRTIMES
- 2月20日はアレルギーの日!アレルギーナビゲーター(R)︎細川真奈プロデュース 食物アレルギーに特化したキュレーションメディア『Allecolle (アレコレ)』を公開
2月20日はアレルギーの日!アレルギーナビゲーター(R)︎細川真奈プロデュース 食物アレルギーに特化したキュレーションメディア『Allecolle (アレコレ)』を公開
株式会社レターズ
URL:https://allecolle.net/
株式会社レターズ(本社:東京都渋谷区)は、この度、アレルギーの日である2月20日(月)より、食物アレルギーのキュレーションメディア『Allecolle (アレコレ)』(URL:https://allecolle.net/)を公開しました。

食物アレルギーは、近年世界的にも増加傾向であり、特に乳児に関しては、10人に1人は何かしらのアレルギーを持っていると言われております。しかし、現状ではアレルギーに関する様々な知識や情報がネット上に散在しており、正しい情報の精査と情報へのアクセスが難しいという課題があります。そのような課題を解消して、食物アレルギーに悩む方々が「明るく、楽しく、元気に毎日を過ごしてもらいたい!」という想いで本サイトの公開に至りました。
当サイトは、アレルギーナビゲーター(R)︎としてSNSを中心にインフルエンサーとして活動する細川真奈がプロデュースしております。2歳の息子を育てる現役ママであり、自身も重度の食物アレルギーを持つ経験から、食物アレルギーに関する様々な啓発活動をサポートしております。お客様の声を踏まえて今後も続々と新しい機能を実装していく予定です。
尚、本サイトのオープニングを記念して、東京・広尾にある100%植物性の食材を使用したスイーツ専門店「hal okada vegan sweets lab(運営:カフェカンパニー株式会社)」のエグゼクティブ・パティシエを務める岡田春生さんをお招きして、オンライントークイベントを開催いたします。また、参加者の中から抽選で「hal okada vegan sweets lab」のケーキをプレゼントいたします。ご興味がある方はサイトから応募を受け付けております。ご希望の方は、お気軽にご参加ください。
サイト概要
■サイト名 :Allecolle(アレコレ)
■公開日 :2023年2月20日(月) *アレルギーの日
■URL :https://allecolle.net/
■主なコンテンツ:
・食物アレルギーに関する様々な記事発信
・食物アレルギーに関するイベント情報のご紹介
オープニング記念!食物アレルギー無料オンラインイベント
■日時 :3月26日(日) 14:00 - 15:30
■進行 :細川真奈
■ゲスト :岡田春生さん(hal okada vegan sweets lab)
■テーマ :ヴィーガン・パティシエになろうと思ったきっかけ/苦労したこと/嬉しかったこと/テレビ出演の裏話/質問コーナー など
■参加費 :無料
■参加方法 :専用フォーム( https://forms.gle/a7oicbD4tPNnCuyE9 )から申請
■参加特典 :hal okada vegan sweets labのヴィーガン・ケーキをプレゼント(抽選で5名様)

ゲストプロフィール
岡田春生さん
「hal okada vegan sweets lab」エグゼクティブ・パティシエ

■プロフィール
チャヤマクロビオティックスでのシェフパティシエや鎌倉の日本初ヴィーガン・スイーツ専門店「halcafe 229」オーナーパティシエなどの経験を経て、カフェ・カンパニー株式会社に専属のエグゼクティブ・パティシエとして参画。2020年8月19日、東京・広尾に「hal okada vegan sweets lab」をオープン。飽くなき探究心で、食の未来を見据えたスイーツを提供している。
■Allecolle(アレコレ)への応援コメント
僕がスイーツを作り続ける目的は「誰もが楽しく1つのテーブルを囲むことができる「ボーダレスな食」を提供すること」。同じ目的を目指すAllecolleさんの理念に大変共感しています。アレルギーがあってもなくても食で諦めない社会を築き上げ、未来ある子供達が笑顔で過ごすことができる世界。そんな世界を、是非、ご一緒に目指しましょう!
プロデューサー
細川真奈
アレルギーナビゲーター(R)︎

■プロフィール
幼い頃から重度の食物アレルギーをもち、現在も卵・乳・山芋・ナッツ類を除去した生活を送っている。自身の経験を元に全国で食物アレルギー児家族を対象にした座談会やイベントを開催したり、大手企業のコンサルティングや広報、アンバサダーとして活躍中。
■Allecolle(アレコレ)への想い
食物アレルギーがあっても「明るく・楽しく・前向きに」過ごしてもらえるようにと活動してきた7年間。アレルギー児を抱える家族や当事者の会話から生まれた”食物アレルギーに関する情報メディアがあったらいいな…”の声をやっとカタチにすることが出来ました!
サイト名のAllecolleはアレルギーに関する記事をコレクション(保存機能)して頂き、ご自身の好きな記事を好きなタイミングで読んでもらいたい。また、食物アレルギーがあるとメニューをアレコレ選ぶことは難しいので、サイト内では好きな記事を選んでもらいたい。という想いを込めた由来があります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
URL:https://allecolle.net/
株式会社レターズ(本社:東京都渋谷区)は、この度、アレルギーの日である2月20日(月)より、食物アレルギーのキュレーションメディア『Allecolle (アレコレ)』(URL:https://allecolle.net/)を公開しました。

食物アレルギーは、近年世界的にも増加傾向であり、特に乳児に関しては、10人に1人は何かしらのアレルギーを持っていると言われております。しかし、現状ではアレルギーに関する様々な知識や情報がネット上に散在しており、正しい情報の精査と情報へのアクセスが難しいという課題があります。そのような課題を解消して、食物アレルギーに悩む方々が「明るく、楽しく、元気に毎日を過ごしてもらいたい!」という想いで本サイトの公開に至りました。
当サイトは、アレルギーナビゲーター(R)︎としてSNSを中心にインフルエンサーとして活動する細川真奈がプロデュースしております。2歳の息子を育てる現役ママであり、自身も重度の食物アレルギーを持つ経験から、食物アレルギーに関する様々な啓発活動をサポートしております。お客様の声を踏まえて今後も続々と新しい機能を実装していく予定です。
尚、本サイトのオープニングを記念して、東京・広尾にある100%植物性の食材を使用したスイーツ専門店「hal okada vegan sweets lab(運営:カフェカンパニー株式会社)」のエグゼクティブ・パティシエを務める岡田春生さんをお招きして、オンライントークイベントを開催いたします。また、参加者の中から抽選で「hal okada vegan sweets lab」のケーキをプレゼントいたします。ご興味がある方はサイトから応募を受け付けております。ご希望の方は、お気軽にご参加ください。
サイト概要
■サイト名 :Allecolle(アレコレ)
■公開日 :2023年2月20日(月) *アレルギーの日
■URL :https://allecolle.net/
■主なコンテンツ:
・食物アレルギーに関する様々な記事発信
・食物アレルギーに関するイベント情報のご紹介
オープニング記念!食物アレルギー無料オンラインイベント
■日時 :3月26日(日) 14:00 - 15:30
■進行 :細川真奈
■ゲスト :岡田春生さん(hal okada vegan sweets lab)
■テーマ :ヴィーガン・パティシエになろうと思ったきっかけ/苦労したこと/嬉しかったこと/テレビ出演の裏話/質問コーナー など
■参加費 :無料
■参加方法 :専用フォーム( https://forms.gle/a7oicbD4tPNnCuyE9 )から申請
■参加特典 :hal okada vegan sweets labのヴィーガン・ケーキをプレゼント(抽選で5名様)

ゲストプロフィール
岡田春生さん
「hal okada vegan sweets lab」エグゼクティブ・パティシエ

■プロフィール
チャヤマクロビオティックスでのシェフパティシエや鎌倉の日本初ヴィーガン・スイーツ専門店「halcafe 229」オーナーパティシエなどの経験を経て、カフェ・カンパニー株式会社に専属のエグゼクティブ・パティシエとして参画。2020年8月19日、東京・広尾に「hal okada vegan sweets lab」をオープン。飽くなき探究心で、食の未来を見据えたスイーツを提供している。
■Allecolle(アレコレ)への応援コメント
僕がスイーツを作り続ける目的は「誰もが楽しく1つのテーブルを囲むことができる「ボーダレスな食」を提供すること」。同じ目的を目指すAllecolleさんの理念に大変共感しています。アレルギーがあってもなくても食で諦めない社会を築き上げ、未来ある子供達が笑顔で過ごすことができる世界。そんな世界を、是非、ご一緒に目指しましょう!
プロデューサー
細川真奈
アレルギーナビゲーター(R)︎

■プロフィール
幼い頃から重度の食物アレルギーをもち、現在も卵・乳・山芋・ナッツ類を除去した生活を送っている。自身の経験を元に全国で食物アレルギー児家族を対象にした座談会やイベントを開催したり、大手企業のコンサルティングや広報、アンバサダーとして活躍中。
■Allecolle(アレコレ)への想い
食物アレルギーがあっても「明るく・楽しく・前向きに」過ごしてもらえるようにと活動してきた7年間。アレルギー児を抱える家族や当事者の会話から生まれた”食物アレルギーに関する情報メディアがあったらいいな…”の声をやっとカタチにすることが出来ました!
サイト名のAllecolleはアレルギーに関する記事をコレクション(保存機能)して頂き、ご自身の好きな記事を好きなタイミングで読んでもらいたい。また、食物アレルギーがあるとメニューをアレコレ選ぶことは難しいので、サイト内では好きな記事を選んでもらいたい。という想いを込めた由来があります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2023/02/20 13:30)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
