医療・医薬・福祉

医療情報誌 月刊『集中』2023年3月号 「糖尿病との格闘の歴史に終止符を打つ」「自覚と覚悟を育み受験生を合格へ導く」ほか

集中出版株式会社
~病院経営者の羅針盤・月刊『集中』最新号発行のお知らせ~

集中出版株式会社が発行する月刊『集中』は、病院経営者、医療従事者・医療関連企業の幹部に向けて、医療、政治、経済等多岐にわたる情報を発信する年間定期購読誌です。




▲医療情報誌 月刊『集中』3月号


医療情報誌 月刊『集中』(年間予約講読制)2023年3月号の見どころ

巻頭インタビュー
小島 秀人 滋賀医科大学医学部医学科 生命情報開拓講座・再生医療開拓講座 特別教授
 糖尿病との格闘の歴史に終止符を打つ
~幹細胞の概念が生んだ臓器再生という光~
 https://www.medical-confidential.com/prtimes/2303_KantoInterview.pdf
Art in Hospital
地域資源の活用と環境配慮で患者に優しく 
松山赤十字病院
集中 OPINION
坂本 友寛 株式会社富士学院 学院長
良医に欠かせぬ自覚と覚悟を育み 熱意を持って受験生を合格へ導く


CONTENTS

政治
・岸田首相は安保「巻き込まれ論」を跳ね返せるか
・岸田首相が掲げる「異次元の少子化対策」実現には壁
・厚労省ウォッチング 
23年度は0.6%年金支給額抑制へ
・厚労省人事ウォッチング 異次元の少子化対策を支えられるか 山崎史郎氏に注目が集まる
・政界サーチ 衆院4補選付きの統一選迫る

社会
・電子決済手段等に関する法整備が急務
・スポーツ界で騙される人続出?
・「聞こえない」日本、補聴器なぜ普及しない?
・ 未確認情報 
「イベルメクチンNO!」厚労省が本気?/自治体お墨付きで炎上した「線虫がん検査」

連載
・経営に活かす法律の知恵袋 井上 清成
井上法律事務所 所長、弁護士
・私と医療 澤 芳樹 大阪警察病院 院長、大阪大学大学院医学系研究科 特任教授
・医師が患者になって見えた事 高尾 洋之 東京慈恵会医科大学 准教授/下 塚崎 朝子 ジャーナリスト
・「日本の医療」を展望する世界目線 真野 俊樹 中央大学大学院 教授、多摩大学大学院 特任教授、医師
・海外留学見聞録 杉下 智彦 屋久島尾之間診療所 院長、東京女子医科大学 客員教授
・Our recommendation
・フランス料理「エステール」  ・ラ・メール ザ クラシック
・ 浜六郎の臨床副作用ノート 一般社団法人医薬ビジランスセンター(薬のチェック) 代表
・患者のキモチ 医師のココロ 香山 リカ 精神科医、むかわ町国民健康保険穂別診療所 副所長
・立木冬麗の「星の運勢診断」
・ブックレビュー
・「精神医療ダークサイド」最新事情 佐藤 光展
ジャーナリスト


医療情報誌 月刊『集中』とは

病院経営者・理事長・院長を始め、医師など医療従事者に特化した読者層を誇り、病院の経営戦略や厚生行政、医薬品・医療機器メーカーの動向から国内外の政治や経済、社会・文化の情報まで網羅した総合医療情報誌です。定期購読による直販方式の為、一般の書店ではお求めになれません。

【媒体概要】
媒体名:集中/Medical Confidential
定価:年ぎめ購読料18,000円(税込1冊1,500円)
判型:B5判
発売日:毎月末

【定期購読のお申込】
https://www.medical-confidential.com/subscription/


集中出版株式会社について

○医療情報誌『集中』の発行
月刊『集中/Medical Confidential』(2008年4月創刊)を発行。医療従事者・医療関連企業の経営者に有益な情報の提供、及び医療機関等からの情報発信を行う。その他、
・出版物の企画、制作、コンサルティング
・広告宣伝の企画、広告代理業
・健康および医療情報、経営にに関するコンサルティング
・シンポジウム・セミナーの開催・運営 等

○日英医学交流
2018年より英国ケンブリッジ大学との日英医学交流等を開始。「University of Cambridge Japan Consulting Supervisor」として、教育プログラムや留学支援等を実施。2022年8月26日、ケンブリッジオフィス開設。

日本オフィス:東京都港区赤坂3-3-5ストロング赤坂ビル6F
ケンブリッジオフィス:Suite 219  23 King Street Cambridge CB1 1AH UK
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)