出版・アート・カルチャー

かんたん、ヘルシーで節約にも最適! 豆腐と油揚げを使ったレシピ本

株式会社 高橋書店
こんな定番書欲しかった!  『真藤舞衣子の まいにちおいしい! 豆腐と油揚げ』全95品

株式会社高橋書店(本社:東京都豊島区、代表取締役:高橋秀雄)は、2023年2月24日(金)に『真藤舞衣子の まいにちおいしい! 豆腐と油揚げ』(著:真藤 舞衣子)を全国の書店・オンラインストアで発売しました。  良質な植物性タンパク質源で、近年「プラントベースフード」として改めて注目されている豆腐。栄養豊富で食べやすい油揚げ。どちらも安価で高たんぱく質、ダイエットに使用されることも多い食材です。つい似たような調理で飽きてしまいがちですが、実はほんのひと工夫で毎日でも食べたくなる絶品料理に。健康をおいしく育む豊富なレシピを紹介します。





「豆腐と油揚げ」を使ったレシピで、まいにちの食事から健康なからだを作る!

「豆腐と油揚げ」といえば…
・安価でいつでもどこでも買える家計応援食材
・植物性たんぱく質が豊富で、時代のニーズ「高たんぱく食」にもお役立ち
・食欲がないときにも食べられる

など、定番で魅力的な食材なのですが、料理はどうしてもワンパターンになりがち…。

しかし、実は「かんたんな調理で満足度の高い料理がたくさんできる」食材でもあるのです。



「豆腐と油揚げ」は高たんぱく質なだけでなく、生活習慣病の予防や老化防止などにも効果的。どんな食べ方をしてもおいしく、お財布にもやさしい、といいことばかり。



気取らない一品から料理屋さん風の逸品まで。豆腐料理65品と油揚げ料理30品を紹介。

1.本書では、冷や奴や温奴などのきちんと知りたい「定番料理」から、生ハムを入れた白和え、豆腐にみそとにんにくでコクを出したフムスなどの手軽な「アレンジ料理」まで、すべてがリピート必至の豊富なレシピを紹介。




2.いつもの定番料理にも使える、おいしさがぐんとランクアップするほんのひと工夫を掲載!
 おいしくなるポイントは本文中にも掲載しています。

例1)料理にあわせた水切りで、仕上がりが水っぽくならず、よりおいしくなる。


例2)形を変えることで食感だけでなく味も変わる。


どんな味つけも食べ方も、主菜・副菜からスイーツまで楽しめて、
まいにち食べたい、世代をこえて長く使っていただける、そんな豆腐・油揚げ料理のバイブルです。


著者:真藤 舞衣子(シンドウ マイコ)




【料理家】

●東京都生まれ。会社勤務を経て、京都の大徳寺内塔頭にて1年間生活。その後渡仏し、リッツ・エスコフィエにてディプロマを取得。
帰国後、赤坂でカフェ&サロンを6年半営み、山梨県に移住。「Sustainable Table my-anYAMANASHI」をオープン。

●レシピ本執筆、料理教室主催、商品開発、テレビやラジオの出演、食育・発酵食レシピ講座、ワイン・日本酒など酒と食の講演会、山梨県6次化産業アドバイザーなど広く活躍。
YBS山梨放送「ててて!TV」レギュラーコメンテーター。料理ジャンルはもちろんのこと、ライフスタイル誌でも活躍。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)