CBDベイプは『花粉症』の症状を緩和するか?ユーザー調査結果発表。
株式会社ウェルファーマ
調査シリーズ第三弾!CBDベイプを使用した対象者の92.5%がCBDベイプ使用期間中は花粉症の各種症状が『緩和された』と回答しました。
株式会社ウェルファーマは、日頃商品をご利用いただいているユーザー様から寄せられたお声に対して、対象とする効果を検証するための簡易的なアンケートを実施しております。
第一弾の「ストレス軽減とCBD」、第二弾の「肩こりとCBD」の調査に引き続き、第三弾として、今年は”10年に一度の大量飛散”が疑われている『花粉による各種症状』とCBDに関する簡易的な調査アンケートを実施いたしました。
【調査方法】
対象者はCBDベイプを5日間継続的に利用し、5日後、事後アンケートに回答しました。
【対象者】
●人数 40名(女性33名・男性7名)
●年齢 20代5名(12.5%)・30代22名(55%)・40代6名(15%)・50代5名(12.5%)・60代2名(5%)
●職業 会社員22名(55%)・専業主婦6名(15%)・自営業自由業5名(12.5%)・パートアルバイト4名(10%)・歯科医師1名(2.5%)・学生1名(2.5%)・病気療養中1名(2.5%)
●花粉症の薬の服用 有:12名(30%) 無:28名(70%)
5日間の検証ののち、対象者のうち92.5%が『花粉症の各種症状が緩和された』と回答。

【結果】
「普段と比較して、CBDベイプ使用期間中は花粉症の各種症状が緩和されたと感じますか?」という問いに対し、
●対象者の15%が『とても緩和された』と回答
●対象者の27.5%が『ある程度緩和された』と回答
●対象者の50%が『すこし緩和された』と回答
●対象者の7.5%が『何も変わらなかった』と回答

また、対象者は期間中の花粉症の各種症状について、以下のように回答しました。
「鼻水や鼻詰まりは軽減されましたか?」という問いに対し、症状が見られる対象者の66.7%が『はい』と回答。
※対象:鼻水・鼻詰まりの症状が見られる36名
●対象者の66.7%が『軽減された』と回答
●対象者の25%が『どちらともいえない』と回答
●対象者の8.3%が『軽減されない』と回答

「鼻のムズムズや痒み、くしゃみは軽減されましたか?」という問いに対し、症状が見られる対象者の65.8%が『はい』と回答。
※対象:鼻のムズムズや痒み、くしゃみの症状が見られる38名
●対象者の65.8%が『軽減された』と回答
●対象者の18.4%が『どちらともいえない』と回答
●対象者の15.8%が『軽減されない』と回答

「目の痒み、目の充血や涙は軽減されましたか」という問いに対し、対象者の50%が『はい』と回答。
※対象:目の痒み、目の充血や涙の症状が見られる38名
●対象者の50%が『軽減された』と回答
●対象者の28.9%が『どちらともいえない』と回答
●対象者の21.1%が『軽減されない』と回答

他にも、対象者の39.1%が『顔や体の肌の痒みの軽減』、対象者の55%が『頭痛の軽減』についてポジティブに回答しました。

また、使用中の花粉症の症状以外に緩和・軽減された体感についても調査を行いました。
「CBDベイプ使用中に花粉症の症状以外に緩和・軽減された体感として当てはまる項目はありますか?」(複数回答可)という問いに対し、
●対象者の52.5%が『睡眠の質の改善』
●対象者の45%が『イライラすることが減った』
●対象者の35%が『日中の集中力の改善』
●対象者の17.5%が『前向きになった』
を選択しました。

他にも、生理痛の改善や間食の減少が選択されました。
CBDベイプを使用した対象者のうち、92.5%がCBDベイプの利用を『継続したい』と回答。
今回アンケート調査の対象となった40名のうち、92.5%(37名)がCBDベイプの利用を『継続したい』と回答しました。

利用者の実際の声

株式会社ウェルファーマはお客様に満足いただけるよう、今後もさまざまなアンケート調査を通じ商品の品質向上を目指します。
▼今回のアンケート調査で使用したCBDベイプ概要▼
【気化タイプCBD(CBDベイプ)】
・0.5mLカートリッジ
・CBD200mg含有(CBD濃度40%)・CBD150mg含有(CBD濃度30%)
・MCTオイル希釈
・フレーバー:アイスミントグレープ(CBD濃度30%)・トロピカルココ(CBD濃度30%)・OGクシュメンソール(CBD濃度30%)・シトラスハーブ(CBD濃度40%)・スウィートドリーム(CBD濃度40%)
・テルペン配合
▼アンケート調査第一弾:CBDとストレス軽減に関する調査はこちら▼
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000046506.html
▼アンケート調査第二弾:CBDと肩こり緩和に関する調査はこちら▼
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000046506.html
株式会社ウェルファーマについて
【会社概要】
■株式会社ウェルファーマ
●代表取締役CEO:福田 一生
●本社所在地:東京都渋谷区渋谷2-4-3 JP渋谷1F/2F
●会社設立:2018年5月2日
●公式HP:https://wellpharma.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
調査シリーズ第三弾!CBDベイプを使用した対象者の92.5%がCBDベイプ使用期間中は花粉症の各種症状が『緩和された』と回答しました。
株式会社ウェルファーマは、日頃商品をご利用いただいているユーザー様から寄せられたお声に対して、対象とする効果を検証するための簡易的なアンケートを実施しております。
第一弾の「ストレス軽減とCBD」、第二弾の「肩こりとCBD」の調査に引き続き、第三弾として、今年は”10年に一度の大量飛散”が疑われている『花粉による各種症状』とCBDに関する簡易的な調査アンケートを実施いたしました。
【調査方法】
対象者はCBDベイプを5日間継続的に利用し、5日後、事後アンケートに回答しました。
【対象者】
●人数 40名(女性33名・男性7名)
●年齢 20代5名(12.5%)・30代22名(55%)・40代6名(15%)・50代5名(12.5%)・60代2名(5%)
●職業 会社員22名(55%)・専業主婦6名(15%)・自営業自由業5名(12.5%)・パートアルバイト4名(10%)・歯科医師1名(2.5%)・学生1名(2.5%)・病気療養中1名(2.5%)
●花粉症の薬の服用 有:12名(30%) 無:28名(70%)
5日間の検証ののち、対象者のうち92.5%が『花粉症の各種症状が緩和された』と回答。

【結果】
「普段と比較して、CBDベイプ使用期間中は花粉症の各種症状が緩和されたと感じますか?」という問いに対し、
●対象者の15%が『とても緩和された』と回答
●対象者の27.5%が『ある程度緩和された』と回答
●対象者の50%が『すこし緩和された』と回答
●対象者の7.5%が『何も変わらなかった』と回答

また、対象者は期間中の花粉症の各種症状について、以下のように回答しました。
「鼻水や鼻詰まりは軽減されましたか?」という問いに対し、症状が見られる対象者の66.7%が『はい』と回答。
※対象:鼻水・鼻詰まりの症状が見られる36名
●対象者の66.7%が『軽減された』と回答
●対象者の25%が『どちらともいえない』と回答
●対象者の8.3%が『軽減されない』と回答

「鼻のムズムズや痒み、くしゃみは軽減されましたか?」という問いに対し、症状が見られる対象者の65.8%が『はい』と回答。
※対象:鼻のムズムズや痒み、くしゃみの症状が見られる38名
●対象者の65.8%が『軽減された』と回答
●対象者の18.4%が『どちらともいえない』と回答
●対象者の15.8%が『軽減されない』と回答

「目の痒み、目の充血や涙は軽減されましたか」という問いに対し、対象者の50%が『はい』と回答。
※対象:目の痒み、目の充血や涙の症状が見られる38名
●対象者の50%が『軽減された』と回答
●対象者の28.9%が『どちらともいえない』と回答
●対象者の21.1%が『軽減されない』と回答

他にも、対象者の39.1%が『顔や体の肌の痒みの軽減』、対象者の55%が『頭痛の軽減』についてポジティブに回答しました。

また、使用中の花粉症の症状以外に緩和・軽減された体感についても調査を行いました。
「CBDベイプ使用中に花粉症の症状以外に緩和・軽減された体感として当てはまる項目はありますか?」(複数回答可)という問いに対し、
●対象者の52.5%が『睡眠の質の改善』
●対象者の45%が『イライラすることが減った』
●対象者の35%が『日中の集中力の改善』
●対象者の17.5%が『前向きになった』
を選択しました。

他にも、生理痛の改善や間食の減少が選択されました。
CBDベイプを使用した対象者のうち、92.5%がCBDベイプの利用を『継続したい』と回答。
今回アンケート調査の対象となった40名のうち、92.5%(37名)がCBDベイプの利用を『継続したい』と回答しました。

利用者の実際の声

株式会社ウェルファーマはお客様に満足いただけるよう、今後もさまざまなアンケート調査を通じ商品の品質向上を目指します。
▼今回のアンケート調査で使用したCBDベイプ概要▼
【気化タイプCBD(CBDベイプ)】
・0.5mLカートリッジ
・CBD200mg含有(CBD濃度40%)・CBD150mg含有(CBD濃度30%)
・MCTオイル希釈
・フレーバー:アイスミントグレープ(CBD濃度30%)・トロピカルココ(CBD濃度30%)・OGクシュメンソール(CBD濃度30%)・シトラスハーブ(CBD濃度40%)・スウィートドリーム(CBD濃度40%)
・テルペン配合
▼アンケート調査第一弾:CBDとストレス軽減に関する調査はこちら▼
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000046506.html
▼アンケート調査第二弾:CBDと肩こり緩和に関する調査はこちら▼
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000046506.html
株式会社ウェルファーマについて
【会社概要】
■株式会社ウェルファーマ
●代表取締役CEO:福田 一生
●本社所在地:東京都渋谷区渋谷2-4-3 JP渋谷1F/2F
●会社設立:2018年5月2日
●公式HP:https://wellpharma.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2023/03/15 18:30)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
