WBC決勝戦 午前中は「WBC特別休暇」 侍JAPANを応援します!
フィットイージー株式会社
全国に24時間「アミューズメント型フィットネスクラブ」を展開する、フィットイージー株式会社 (本社:岐阜県岐阜市、以下 当社)は、3月22日(水)の午前中は「WBC特別休暇」として社内で日本vsアメリカ戦を観戦いたします。
21日のメキシコ戦で劇的なサヨナラ勝ちをおさめ、14年ぶりに決勝進出を決めたWBC日本代表、侍ジャパンをスタッフ全員で応援しようと、決勝が実施される3月22日(水)の午前中を急遽「特別休暇」とし、社内の大型モニターで観戦、社員をあげて日本代表を応援いたします。

また、FIT-EASY袋井店、浜松南店ではスタジオの大型ビジョンでのパブリックビューイングも実施いたします。
なお、お客様や会員様にはご迷惑のかからないような体制を整えておりますので、どうぞご安心ください。
スポーツにかかわる事業を展開する当社が、スポーツ観戦を通して、スタッフ間のコミュニケーションを高め、仕事への意欲ならびにお客様サービスの向上を目指します。
フィットイージー株式会社はフィットネスやスポーツを通して、社会を明るく、活力のあるものにしたいと願っております。
・実施日:2023年3月22日(水)の午前中
・実施内容:当日の午前中を特別休暇としてWBC日本代表を応援する
フィットイージー株式会社
岐阜県岐阜市に本社を置き、全国に24時間型フィットネスクラブを運営。2月28日現在の店舗数は118。オンラインでの入会登録や顔認証による入館システム、マイページでのサービス提供など最新のシステムを導入することで、コンビニ感覚で気軽に立ち寄ることができることと同時に、安心安全を提供。24時間型フィットネスクラブでありながらシミュレーションゴルフなどの新たなサービスを次々と導入。アミューズメント型フィットネスクラブ」として全国で店舗を展開、今後も続々と開店予定。
社名:フィットイージー株式会社
本社所在地:〒500-8034岐阜県岐阜市本町3丁目2番地1
代表者:代表取締役社長 國江仙嗣
事業内容:フィットネスクラブの運営、企画、FC展開事業
資本金:5,000万円
従業員数:259名 2023年1月31日現在
店舗数:118店舗 2023年2月28日現在
URL:https://fiteasy.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
全国に24時間「アミューズメント型フィットネスクラブ」を展開する、フィットイージー株式会社 (本社:岐阜県岐阜市、以下 当社)は、3月22日(水)の午前中は「WBC特別休暇」として社内で日本vsアメリカ戦を観戦いたします。
21日のメキシコ戦で劇的なサヨナラ勝ちをおさめ、14年ぶりに決勝進出を決めたWBC日本代表、侍ジャパンをスタッフ全員で応援しようと、決勝が実施される3月22日(水)の午前中を急遽「特別休暇」とし、社内の大型モニターで観戦、社員をあげて日本代表を応援いたします。

また、FIT-EASY袋井店、浜松南店ではスタジオの大型ビジョンでのパブリックビューイングも実施いたします。
なお、お客様や会員様にはご迷惑のかからないような体制を整えておりますので、どうぞご安心ください。
スポーツにかかわる事業を展開する当社が、スポーツ観戦を通して、スタッフ間のコミュニケーションを高め、仕事への意欲ならびにお客様サービスの向上を目指します。
フィットイージー株式会社はフィットネスやスポーツを通して、社会を明るく、活力のあるものにしたいと願っております。
・実施日:2023年3月22日(水)の午前中
・実施内容:当日の午前中を特別休暇としてWBC日本代表を応援する
フィットイージー株式会社
岐阜県岐阜市に本社を置き、全国に24時間型フィットネスクラブを運営。2月28日現在の店舗数は118。オンラインでの入会登録や顔認証による入館システム、マイページでのサービス提供など最新のシステムを導入することで、コンビニ感覚で気軽に立ち寄ることができることと同時に、安心安全を提供。24時間型フィットネスクラブでありながらシミュレーションゴルフなどの新たなサービスを次々と導入。アミューズメント型フィットネスクラブ」として全国で店舗を展開、今後も続々と開店予定。
社名:フィットイージー株式会社
本社所在地:〒500-8034岐阜県岐阜市本町3丁目2番地1
代表者:代表取締役社長 國江仙嗣
事業内容:フィットネスクラブの運営、企画、FC展開事業
資本金:5,000万円
従業員数:259名 2023年1月31日現在
店舗数:118店舗 2023年2月28日現在
URL:https://fiteasy.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2023/03/22 10:32)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
