平衡機能を正常化することで繰り返す“めまい”を改善する漢方薬「メイマック」(第2類医薬品)
小林製薬株式会社
~2023年4月5日(水)に新発売~
小林製薬株式会社(本社:大阪市、社長:小林 章浩)は、繰り返すめまいでお悩みの方に向け、平衡機能を正常化することでめまいを改善する漢方薬「メイマック」(第2類医薬品)を、4月5日(水)から新発売いたします。


<製品特徴>
1.漢方処方“沢瀉湯”が平衡機能を正常化し繰り返す「めまい」を改善
めまいは、疲れやストレスにより耳の内部にある三半規管を流れるリンパがむくみ、平衡感覚が乱れることなどが原因で起こります。漢方薬の“沢瀉湯(たくしゃとう)”を使用した当製品はリンパのむくみを解消し、平衡機能を正常化していくことで めまいを改善いたします。
2. 市販のお薬として「めまい」の改善をもっと身近に
めまいは、身体の不調の中でも市販薬で対処をする方が少ない※2症状です。「メイマック」は、対処法が分からない方が手軽に使用できるよう市販薬として開発いたしました。1日2回食前又は食間に服用することでめまいの症状を改善いたします。
※2 弊社調査(2020年5月 N=108 1年以内にめまいを体験した20~60代男女)
<開発背景>
弊社調査によると、20~69歳男女のうち、1年以内に「めまい」症状を感じている人は837万人、約10人に1人に上ることが分かりました。(データ1.)※1
また、1年以内に行った「めまい」への対処では、「市販のめまいのための薬を使う」という人が11%と低いことがわかりました(データ2.)※2
小林製薬はこの度、沢瀉湯を採用し、めまいにアプローチする市販の医薬品「メイマック」を発売いたします。当製品は、めまいや頭重(頭の重だるさ)を感じている人であれば、体質を気にせず使用できる、平衡機能を正常化してめまいを改善する漢方薬です。
「めまい」の症状を放置することなく、「店頭で購入できるめまい漢方薬」という新しいアプローチで、生活者様のお悩みをサポートしてまいります。
※1 データ1.:弊社調査(2020年5月 N=1,000 20~69歳男女)
※2 データ2.:弊社調査(2020年5月 N=108 1年以内にめまいを体験した20~60代男女)


<担当者コメント> 「めまい」に漢方という新たな選択肢
ストレスや疲れが溜まった時、身体を急に動かした時などに「めまい」は時と場所を選ばずやってきます。一度めまいが発症すると、解決方法が分からなかったため、治まるまで我慢するしかないのが実情でした。そんな中、原因から「めまい」を改善できるような医薬品を作れないかという発想から生まれたのが「メイマック」です。「メイマック」は、平衡機能を正常化することで繰り返すめまいを原因から改善していきます。私たちは、めまいに「漢方」という新たな選択肢を提供していくことで、めまいに悩む方を一人でも多く救っていけたら、と思います。
ヘルスケア事業部 医薬品カテゴリー 漢方・生薬マーケティンググループ 佐々木 佑記
<製品概要>

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
~2023年4月5日(水)に新発売~
小林製薬株式会社(本社:大阪市、社長:小林 章浩)は、繰り返すめまいでお悩みの方に向け、平衡機能を正常化することでめまいを改善する漢方薬「メイマック」(第2類医薬品)を、4月5日(水)から新発売いたします。


<製品特徴>
1.漢方処方“沢瀉湯”が平衡機能を正常化し繰り返す「めまい」を改善
めまいは、疲れやストレスにより耳の内部にある三半規管を流れるリンパがむくみ、平衡感覚が乱れることなどが原因で起こります。漢方薬の“沢瀉湯(たくしゃとう)”を使用した当製品はリンパのむくみを解消し、平衡機能を正常化していくことで めまいを改善いたします。
2. 市販のお薬として「めまい」の改善をもっと身近に
めまいは、身体の不調の中でも市販薬で対処をする方が少ない※2症状です。「メイマック」は、対処法が分からない方が手軽に使用できるよう市販薬として開発いたしました。1日2回食前又は食間に服用することでめまいの症状を改善いたします。
※2 弊社調査(2020年5月 N=108 1年以内にめまいを体験した20~60代男女)
<開発背景>
弊社調査によると、20~69歳男女のうち、1年以内に「めまい」症状を感じている人は837万人、約10人に1人に上ることが分かりました。(データ1.)※1
また、1年以内に行った「めまい」への対処では、「市販のめまいのための薬を使う」という人が11%と低いことがわかりました(データ2.)※2
小林製薬はこの度、沢瀉湯を採用し、めまいにアプローチする市販の医薬品「メイマック」を発売いたします。当製品は、めまいや頭重(頭の重だるさ)を感じている人であれば、体質を気にせず使用できる、平衡機能を正常化してめまいを改善する漢方薬です。
「めまい」の症状を放置することなく、「店頭で購入できるめまい漢方薬」という新しいアプローチで、生活者様のお悩みをサポートしてまいります。
※1 データ1.:弊社調査(2020年5月 N=1,000 20~69歳男女)
※2 データ2.:弊社調査(2020年5月 N=108 1年以内にめまいを体験した20~60代男女)


<担当者コメント> 「めまい」に漢方という新たな選択肢
ストレスや疲れが溜まった時、身体を急に動かした時などに「めまい」は時と場所を選ばずやってきます。一度めまいが発症すると、解決方法が分からなかったため、治まるまで我慢するしかないのが実情でした。そんな中、原因から「めまい」を改善できるような医薬品を作れないかという発想から生まれたのが「メイマック」です。「メイマック」は、平衡機能を正常化することで繰り返すめまいを原因から改善していきます。私たちは、めまいに「漢方」という新たな選択肢を提供していくことで、めまいに悩む方を一人でも多く救っていけたら、と思います。
ヘルスケア事業部 医薬品カテゴリー 漢方・生薬マーケティンググループ 佐々木 佑記
<製品概要>

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2023/03/22 15:00)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
