外食・中食 美容・健康

【期間限定】粘るラーメン!? “納豆ラーメン”を京都の納豆専門店がランチ営業限定でスタート!

納豆創作料理 夏豆
SNSやメディアで話題沸騰の「納豆創作料理 夏豆」が新メニューの”納豆ラーメン”を開発!2023/4/1(土)よりランチ営業限定で提供開始!

[納豆の可能性を世界に伝える]をコンセプトとした、「納豆創作料理 夏豆」(所在地:京都市祇園、女将:夏見奈央子)が新メニューの”納豆拉麺”を4/1からランチ営業限定で提供開始致します。



新メニュー【納豆拉麺】について


「納豆創作料理 夏豆」の新メニュー”納豆拉麺”


納豆好きはもちろん、苦手な方にも楽しんでいただけるよう、クセの少ない国産大豆の納豆を使用。ペースト状にすることで納豆が麺にしっかりと絡みつきます。「麺屋棣鄂」の全粒粉麺は濃厚鶏白湯スープとの相性も抜群。

当店自慢の“自家製納豆つくね”をメイントッピングとし、紫玉ねぎや九条葱、柚皮をアクセントに、彩りだけでなく、濃厚な味わいを最後まで飽きずに楽しめる工夫をしております。

納豆好きの方、ラーメン好きの方、納豆は苦手だけど挑戦してみたい方などに幅広く満足して頂ける新感覚の一杯を目指しました。
一度ご賞味いただければ、あなたもきっと納豆の魅力にはまることになるでしょう!

納豆拉麺
■ メニュー詳細 ■

メニュー名:納豆拉麺
価格:1,200円(税込)
トッピング:納豆つくね増量+200円(税込)
濃紅味玉+150円(税込)

※”納豆拉麺”は2023年4月1日よりランチ営業のみで提供


納豆飯

■ サブメニュー ■

メニュー名:ミニ納豆飯
価格:600円(税込)

濃紅卵かけご飯


メニュー名:濃紅卵かけご飯
価格:400円(税込)

その他、"納豆揚げ餃子"や"納豆アイス最中"など



「納豆創作料理 夏豆」とは


「納豆創作料理 夏豆」
[納豆の可能性を世界に伝える]をコンセプトに、納豆創作料理とお酒が楽しめるお店として2020年2月にオープン。
観光にきた外国の方にもJapanese traditional foodである“natto”を体験して欲しいという願いを込め、京都市の祇園を出店地として選定。

オープン当初は新型コロナウイルスの影響により時短営業や休業を繰り返し、一時は閉店を視野に入れることも。しかし、2021年5月放送の日本テレビ『幸せ!ボンビーガール』の「開業ガールズグランプリ」での優勝を機に、たちまち予約の取れない人気店へ。

その後も『明石家電視台』『魔法のレストラン』『土曜はナニする!?』等のTV番組、ラジオ、雑誌にも多数取り上げていただき、2022年2月には女将の夏見奈央子著書【納豆がもっと好きになる#感動の納豆レシピ】が発売。

完全予約制のディナー営業のみでしたが、この度新商品”納豆拉麺”を開発し、満を持してランチ営業を開始致します。
納豆創作料理とお酒が楽しめるお店



店舗情報


「夏豆」外観(京都市祇園)

店舗名 :納豆創作料理 夏豆
住所  :京都府京都市東山区小松町561−17
電話番号:075-600-2222
営業時間:ランチ(11:30~14:30)、ディナー(17:00~22:00)
定休日 :毎週水曜日 (一部不定休,SNSにて告知)
公式URL:https://www.instagram.com/natsumame_/
※”納豆拉麺”はランチのみ
※ディナーは予約制 (納豆料理コース)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)