医療・医薬・福祉 美容・健康

会食の前後に新習慣!「MA-T ウィルウォッシュ」の業務用販売を開始

株式会社サステナブル・プランニング
日本MA-T工業会 認証商品ページ:https://www.healthy-stand-japan.com/mat-item

抗原検査・PCR検査・抗体検査・出張ワクチン接種などの新型コロナ検査サービス「Check Station」を提供する株式会社サステナブル・プランニング(東京都渋谷区、代表取締役:福井 全)は、メロディアン株式会社と売買基本契約書を締結し、日本MA-T工業会認証、大阪大学発ベンチャー企業 株式会社dotAquaと メロディアン株式会社との共同開発で生まれたMA-Tウィルウォッシュを自社WEBサイトにて、法人・団体・個人のお客様向けに業務用販売(まとめ買い)を開始しました。会員登録を行うことでお得にお買い求めいただけます。 日本MA-T工業会 認証商品ページ:https://www.healthy-stand-japan.com/mat-item



商品発売の背景

新型コロナウイルス初感染確認から3年が経過し、適切な換気対策やうがい・手洗いが習慣化されるようになりました。そのような中、今年はインフルエンザとの同時流行が懸念されております。
感染対策の継続が求められる中、水感覚で口内浄化として、赤ちゃんからご年配の方まで安心して使用できるマウスウォッシュを取扱うことにいたしました。メロディアン株式会社の「MA-Tウィルウォッシュ」の商品を自社WEBサイトにて、法人・団体向けに業務用販売(まとめ買い)を開始しました。会員登録を行うことでお得にお買い求めいただけます。


★「MA-Tウィルウォッシュ」特徴
・水感覚で口内浄化ができます。
・アルコールや香料不使用なので、お子様からご年配の方までご使用いただけます。
・計量の手間がなく衛生的で持ち運びに便利です。



商品のご紹介動画

TBS「報道特集」にて「MA-Tマウスウォッシュポーション」が紹介されました。
TBSで紹介された動画は、日本MA-T工業会のホームページからご視聴いただけます。

こちらのアドレスよりご覧ください。
日本MA-T工業会のURL:https://matjapan.jp/index.html



「MA-Tウィルウォッシュ」のご案内

日本MA-T工業会認証、初の使い切りポーションタイプのマウスウォッシュになります。
ノンアルコールで水感覚のマウスウォッシュになり、お子様からご年配の方までご使用いただけます。




メーカー名:メロディアン株式会社

商品名:「MA-Tウィルウォッシュ」


内容量:1箱20袋入り(1箱:400個のウィルウォッシュ入り)
※1袋に20個のウィルウォッシュが入っております。

価格:都度、お見積書をお送りさせていただきます。

発注数量:1箱~
※納期:最短にて納品させていただきます。



ご利用シーン



さまざまなシーンでご使用いただけます。




・外出先で
・食事前後
・人混みの後に
・帰宅時に
・就寝前に
 等々


【使用方法】中身をお口に含んで30~60秒程すすいでから吐き出してください。

【注意事項】誤飲にご注意ください。



ご購入および発注方法

対象:法人・企業・団体のみ(個人の方は不可)

ご発注:下記リンクよりお問い合わせくださいませ。
※会員登録をお願いいたします。

https://www.healthy-stand-japan.com/mat-item



関連商品のご案内

アース製薬株式会社の「Aqua Create(アクアクリエイト)」2商品の業務用販売も開始いたしました。
詳しい内容については、下記アドレスをご参照ください。

URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000018429.html



会社概要

株式会社サステナブル・プランニングは、ヘルスケア事業(=健康)やビジネスアクティベーション事業(=活性)を主な事業領域とし、持続可能な文化と産業の実現を目指しております。

事業内容:
1.ヘルスケア・メディカルに関する商品・サービスの企画・開発・提供
2.医療品、医薬部外品、医療機器、医療用品、化粧品、食品、飲料品、日用雑貨品等の企画・開発・提供
3.IT(情報技術)に関する商品・サービス等の企画・開発・提供

設立日: 2010年12月22日
代表者: 代表取締役 福井全
所在地: 東京都渋谷区恵比寿西2丁目3­12恵比寿オークビレッジビル5階
資本金:1億円
許認可等:医薬品販売業 許可番号 第5313220649号
URL: https://www.suspla.co.jp/





企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)