【認知症家族の会】2023年4月13日(木)「第13回グリーンオアシスの会」を開催予定
豊泉家グループ(一般財団法人SF豊泉家)
豊泉家では認知症を有する方を介護する家族の支援するため、「グリーンオアシスの会」を立ち上げ、認知症に対する理解を深め、苦悩や葛藤などを語り合い共感しあう、勉強と座談の場として毎月開催しております。
「令和4年版高齢社会白書」によると、我が国の総人口は令和3年10月1日現在で1億2,550万人。 65歳以上人口は3,621万人となり、総人口に占める割合(高齢化率)も28.9%となりました。 2020年時点で認知症を有する方は631万人、高齢者に占める割合は17.5%に上昇。 2025年には、730万人となり、5人に1人が認知症になるとみられ、認知症はいつ自分がなってもおかしくない。日常的にあるコモンディジーズ(当たり前の病気)になってきているのです。 豊泉家では、認知症で苦しまれている方々が少しでも負担を減らし、心豊かな生活を過ごしていただくため、プロジェクトを立ち上げ、長年にわたり日々研鑽を積み上げております。この認知症家族の会「グリーンオアシスの会」では、在宅で介護をされているご家族のお話しを傾聴し、お困りごとに対してアドバイスやサポートを行っています。 加えて、私たちが気づいていない事、知らない事を伺い、共に解決していくことを目的とし、豊泉家の在宅サービスをご利用のご家族を対象に毎月開催しております。
「第13回グリーンオアシスの会」開催のお知らせ
開催日時:2023年4月13日(木)14:00~16:30
開催場所:アシステッドリビングホーム豊泉家 桃山台 4F ゴールデンルーム(豊中市上新田)
内容 :第1部「認知症セミナー」
講師:社会福祉法人福祥福祉会 阿久根賢一 理事長
「認知症イノベーション」「認知症パラダイムシフト」著者
第2部 Tea タイム 及び 座談会
対象 :豊泉家の在宅サービスをご利用のご家族
「第12回グリーンオアシスの会」開催の報告

今回は豊泉家のデイサービスをご利用いただいている方のご家族がご参加。
豊泉家からの参加者は、「認知症イノベーション ~一人のひとりの″パラダイス″を創造するケアメソッド~」著者 社会福祉法人福祥福祉会 阿久根賢一 理事長をはじめ、ご本人がご利用中のデイサービスセンターの責任者など、ご本人とご家族に非常に近しいメンバーが参加いたしました。

ご自宅での普段の様子や困りごと、デイサービスでのご様子などを、お互い忌憚なく話し合いました。また、お母様のデイサービスでの書道の作品を皆で観賞するなど、アットホームな雰囲気で和やかな座談会となりました。
終了後、デイサービスご利用中のお母様のご様子を皆で覗きに行きました。

娘様がそばに寄って話しかけられると、お母様はとても嬉しそうな笑顔に!
こういうことができるのも、「グリーンオアシスの会」の特徴の1つです。
最後に「ここに来ると、とても気持ちが楽になるんです」との嬉しいお言葉をいただきました。
《認知症家族の会「グリーンオアシスの会」での気づきや、ご家族の声も反映!》豊泉家の認知症ケア書籍 第2弾 『認知症パラダイムシフト~究極の「n=1」を創造するケアメソッド~』を発刊!
「認知症に向き合うご家族・専門職の皆様が、少しでも穏やかな気持ちでケアに向き合えるように」
25年以上の介護施設運営の経験を基に、認知症ケア豊泉家メソッドを確立。
豊泉家では、認知症で苦しまれている方々の負担を少しでも減らし、心豊かな生活を過ごしていただくため、前著『認知症イノベーション~一人ひとりの"パラダイス"を創造するケアメソッド~』を発刊。
前著の発刊以降に発足した認知症家族の会「グリーンオアシスの会」や介護の現場で得られた新たな知見や、ノウハウを反映し「認知症パラダイス」を実現する最新のケアを体系化し、
この度、第2弾となる『認知症パラダイムシフト~究極の「n=1」を創造するケアメソッド~』を
2023年3月31日(金)に発刊いたしました。

書籍についての情報はプレスリリース(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000198.000088706.html)をご参照ください。
動画で学ぶ「認知症イノベーション」
書籍名:認知症イノベーション ~一人のひとりの″パラダイス″を創造するケアメソッド~
著者:阿久根 賢一
(豊泉家グループ 社会福祉法人 福祥福祉会 理事長)
動画タイトル:『認知症イノベーション ~一人ひとりの"パラダイス"を創造するケアメソッド~』
https://www.youtube.com/watch?v=eLUDowmBOxc
【豊泉家チャンネルで公開中!】
認知症重点ケアホーム<CCRC豊泉家 芦屋山手>
https://www.housenka.com/ashiya/
~4月のお食事付き合同見学相談会~
22日(土)・25日(火)
各日とも11:00~14:00
※前日までにお申し込みください。
個別見学・相談もご予約を受付中です。
10:00~18:00の間でご希望の時間を前日までにご予約ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
豊泉家では認知症を有する方を介護する家族の支援するため、「グリーンオアシスの会」を立ち上げ、認知症に対する理解を深め、苦悩や葛藤などを語り合い共感しあう、勉強と座談の場として毎月開催しております。
「令和4年版高齢社会白書」によると、我が国の総人口は令和3年10月1日現在で1億2,550万人。 65歳以上人口は3,621万人となり、総人口に占める割合(高齢化率)も28.9%となりました。 2020年時点で認知症を有する方は631万人、高齢者に占める割合は17.5%に上昇。 2025年には、730万人となり、5人に1人が認知症になるとみられ、認知症はいつ自分がなってもおかしくない。日常的にあるコモンディジーズ(当たり前の病気)になってきているのです。 豊泉家では、認知症で苦しまれている方々が少しでも負担を減らし、心豊かな生活を過ごしていただくため、プロジェクトを立ち上げ、長年にわたり日々研鑽を積み上げております。この認知症家族の会「グリーンオアシスの会」では、在宅で介護をされているご家族のお話しを傾聴し、お困りごとに対してアドバイスやサポートを行っています。 加えて、私たちが気づいていない事、知らない事を伺い、共に解決していくことを目的とし、豊泉家の在宅サービスをご利用のご家族を対象に毎月開催しております。
「第13回グリーンオアシスの会」開催のお知らせ
開催日時:2023年4月13日(木)14:00~16:30
開催場所:アシステッドリビングホーム豊泉家 桃山台 4F ゴールデンルーム(豊中市上新田)
内容 :第1部「認知症セミナー」
講師:社会福祉法人福祥福祉会 阿久根賢一 理事長
「認知症イノベーション」「認知症パラダイムシフト」著者
第2部 Tea タイム 及び 座談会
対象 :豊泉家の在宅サービスをご利用のご家族
「第12回グリーンオアシスの会」開催の報告

今回は豊泉家のデイサービスをご利用いただいている方のご家族がご参加。
豊泉家からの参加者は、「認知症イノベーション ~一人のひとりの″パラダイス″を創造するケアメソッド~」著者 社会福祉法人福祥福祉会 阿久根賢一 理事長をはじめ、ご本人がご利用中のデイサービスセンターの責任者など、ご本人とご家族に非常に近しいメンバーが参加いたしました。

ご自宅での普段の様子や困りごと、デイサービスでのご様子などを、お互い忌憚なく話し合いました。また、お母様のデイサービスでの書道の作品を皆で観賞するなど、アットホームな雰囲気で和やかな座談会となりました。
終了後、デイサービスご利用中のお母様のご様子を皆で覗きに行きました。

娘様がそばに寄って話しかけられると、お母様はとても嬉しそうな笑顔に!
こういうことができるのも、「グリーンオアシスの会」の特徴の1つです。
最後に「ここに来ると、とても気持ちが楽になるんです」との嬉しいお言葉をいただきました。
《認知症家族の会「グリーンオアシスの会」での気づきや、ご家族の声も反映!》豊泉家の認知症ケア書籍 第2弾 『認知症パラダイムシフト~究極の「n=1」を創造するケアメソッド~』を発刊!
「認知症に向き合うご家族・専門職の皆様が、少しでも穏やかな気持ちでケアに向き合えるように」
25年以上の介護施設運営の経験を基に、認知症ケア豊泉家メソッドを確立。
豊泉家では、認知症で苦しまれている方々の負担を少しでも減らし、心豊かな生活を過ごしていただくため、前著『認知症イノベーション~一人ひとりの"パラダイス"を創造するケアメソッド~』を発刊。
前著の発刊以降に発足した認知症家族の会「グリーンオアシスの会」や介護の現場で得られた新たな知見や、ノウハウを反映し「認知症パラダイス」を実現する最新のケアを体系化し、
この度、第2弾となる『認知症パラダイムシフト~究極の「n=1」を創造するケアメソッド~』を
2023年3月31日(金)に発刊いたしました。

書籍についての情報はプレスリリース(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000198.000088706.html)をご参照ください。
動画で学ぶ「認知症イノベーション」
書籍名:認知症イノベーション ~一人のひとりの″パラダイス″を創造するケアメソッド~
著者:阿久根 賢一
(豊泉家グループ 社会福祉法人 福祥福祉会 理事長)
動画タイトル:『認知症イノベーション ~一人ひとりの"パラダイス"を創造するケアメソッド~』
https://www.youtube.com/watch?v=eLUDowmBOxc
【豊泉家チャンネルで公開中!】
認知症重点ケアホーム<CCRC豊泉家 芦屋山手>
https://www.housenka.com/ashiya/
~4月のお食事付き合同見学相談会~
22日(土)・25日(火)
各日とも11:00~14:00
※前日までにお申し込みください。
個別見学・相談もご予約を受付中です。
10:00~18:00の間でご希望の時間を前日までにご予約ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2023/04/12 10:30)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
