美容・健康 食品・飲料

サラダのかわりに飲む緑茶「ALL GREEN」誕生!5月上旬にMakuakeで先行発売決定!

01Booster
厳選したシングルオリジン・ティーを独自製法でまるごと楽しむ、新しい健康習慣。美味しく野菜不足の不安を解消します。

株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:鈴木 規文、以下「01Booster」)は、この度、「ALL GREEN」のブランドサイトをオープン。5月上旬にMakuake(マクアケ)にて先行販売します。 「ALL GREEN」は緑茶の茶葉が持っている“野菜と同等以上の栄養”に着目した、新しいカタチの緑茶です。美味しさを損なわない独自の「ソリュブル・リーフ製法」で茶葉をまるごと顆粒化。厳選したシングルオリジン・ティーの味わいをまるごと楽しみながら、日々の野菜不足の不安を解消できる、まったく新しい健康習慣を提供します。 01Boosterはサントリーホールディングス株式会社(以下サントリー)の社内ベンチャー制度の運営を支援しています。事業プランを採択された起案者は01Boosterへ出向し、当社で独自に商品開発や実証実験に取り組み、今回の商品化に至りました。 ALL GREENブランドサイト:https://all.green






ALL GREENとは

緑茶には、野菜の王様とも言われるケールと同等以上、多くの栄養素が含まれていることがわかっています。
しかし、一般的な飲み方であるお湯で抽出した緑茶では、栄養のほとんどを茶殻に残したまま捨ててしまっているという事実があります。

そこに着目し“緑茶の栄養をまるごと”摂る方法について数年にわたる研究をつづけた結果、粉末にした茶葉に特殊な技法を施すことにより、美味しさと栄養を損なわないまま「お湯や水ですぐ溶ける顆粒タイプ化」に成功しました。
できた顆粒がまるで“お茶っ葉”そのもののような見た目であることから、「ソリュブル・リーフ製法(※特許出願中)」と名付けました。

ALL GREENでは、“緑茶の栄養をまるごと摂る”飲み方が、“嗜好”と“健康”とを両立した、緑茶ならではの新しいスタンダードになると考えています。
緑茶の新しい可能性を示すため、使用する茶葉にも徹底的にこだわりました。

使用する茶葉の収穫時期は、最も美味しく栄養も豊富な“一番茶期”だけに限定。
その上で、日本各地のシングルオリジン・ティーの中から、嗜好品としての世界を体感できる個性際立つ希少な茶葉を厳選しました。
茶飲料の業界としては過去に類を見ない、圧倒的な品質の茶葉を使うことに挑戦しています。

緑茶という嗜好品の奥深い世界を体験しながら、野菜と同等以上の栄養を摂取できる。“嗜好”と“健康”とを両立した、全く新しい健康習慣を提案します。




飲み方

150ccのお湯または常温水に、一包を溶かして混ぜるだけ。


緑茶の栄養について

1. 実は野菜と同等以上の栄養価
青汁の素材としても使われるケールと比べても、緑茶は同等以上に豊富な栄養に恵まれていることが判明しています。

2. 一般的な飲み方では、ほとんどの栄養が捨てられてしまう
急須で抽出される緑茶では、多くの栄養を茶殻と共に捨てています。特に水に溶けない食物繊維や脂溶性のビタミンA・ビタミンEは、ほぼ全てを捨ててしまっています。緑茶特有の健康成分であるカテキンも、70~80%が茶殻と一緒に捨てられています。


ALL GREENが厳選。上質な味わいが楽しめるシングルオリジン・ティー

実は緑茶の香りや味わいは、ワインやコーヒーなどの嗜好品と同様に、品種・テロワール(育てられた土地)・育て方・加工方法などによって大きく変わります。

しかし、国内で流通している緑茶のほとんどは、いろいろな茶葉をブレンドしたもの。
緑茶にもワインやコーヒーのような個性を楽しむ世界があることを日常的に体験できている人は、限られているのが現状です。

ALL GREENでは、緑茶の個性を楽しむ面白さを伝えるため、ブレンドされていない、シングルオリジン・ティーを使うことにこだわりました。
さらに、シングルオリジン・ティーの中でも、それぞれの緑茶の個性やちがいを楽しんでいただける3種のお茶を厳選。3種類をセットにした30日分をお届けします。
シングルオリジン・ティーの中でも、さらに希少な茶葉を使用しているため、茶葉は今後入れ替わっていく予定です。

・そうふう
マスカットのような水色、ジャスミンを思わせる香り。クリアで上質な苦み。
産地:静岡県富士
農園:鈴木孝

・ふくみどり
菜花の甘い香りと、新緑の香り。きりっとした苦みのコントラスト。
産地:埼玉県狭山
農園:奥富園

・さえあかり
ポップコーンのような香ばしさとカジュアルな苦み。ワクワクする一杯。
産地:鹿児島県日置
農園:前鶴製茶


ALL GREEN 代表からのメッセージ

もともとコーヒーマイスターだった私は、緑茶の技術開発を担当した際に、緑茶の奥深さを知りました。
コーヒーと違い国内だけで栽培しているのに、こんなに様々な嗜好の世界を形成している緑茶。緑茶はワインやコーヒーに勝るとも劣らない、日本が誇るコンテンツです。

しかし残念ながら、国内におけるリーフの緑茶は年々市場が減少し、茶農家の後継者不足が課題になっています。
一方で、アメリカやヨーロッパではその栄養成分に期待がかけられ、スーパーフードとしての緑茶市場が急成長しています。

私は緑茶の嗜好品としての魅力と、国内であまり知られてないスーパーフードとしての魅力を組み合わせ、嗜好と健康を両立した新しい飲用文化を国内に根付かせたいと思っています。
そうすることで、日本が誇る緑茶というコンテンツを、自分たちの子供たち孫たちの世代にも引き継いでいきたいからです。

このような健康価値と嗜好価値を併せ持つ飲み方は、健康飲料の代表である青汁にも嗜好飲料の代表であるコーヒーにもありません。
緑茶にしかないオリジナルです。

個性豊かなシングルオリジン・ティーを葉っぱごと丸ごと、
お茶の美味しさを楽しみながら、野菜不足を補える、新しい健康&嗜好飲料。
ALL GREENは、そんな新しいお茶の楽しみ方の普及を目指します。

ALL GREEN 代表
株式会社ゼロワンブースター ビジネスディベロップメントマネージャー
吉原慶太



サントリーの社内ベンチャー制度「FRONTIER DOJO」とは

「FRONTIER DOJO(フロンティア道場)」とは、イノベーションを生み、未来のサントリーをつくるために2021年から始まった社内ベンチャー制度です。新規事業アイデアを募り、書類審査・面接を経て選抜されたチームが「道場」プログラムを通して切磋琢磨しながら事業アイディアをブラッシュアップしていきます。白帯(エントリー)、茶帯、黒帯という三段階のプログラムを経て見事プレゼンを通過すれば免許皆伝となり、起案者自らが提案したビジネスプランの実現に向けて道が拓けます。
初年度である2021年は、294に及ぶビジネスプランのエントリーを勝ち抜いた数件のみが「免許皆伝」。本プロジェクトの起案者、吉原慶太は01Boosterへ出向し、当社で独自に商品開発や実証実験を推進しています。

01Boosterは、「FRONTIER DOJO」の運営および起案者の活動を支援しています。


商品について

商品名: ALL GREEN
定価: 税込¥4,980(10包×3種/30日分)
販売サイト:Makuakeサイト(5月上旬先行発売)、公式サイト(6月下旬販売開始予定)


公式サイト/SNS

ALL GREENの最新情報はこちらへ
公式サイト https://all.green
公式Instagram https://instagram.com/allgreen_tea

Makuakeのプロジェクトスタート日時や早割などのお得な情報をいち早くニュースレターでお届けします。ニュースレター登録はWEBサイトから。



株式会社ゼロワンブースターについて

「日本を事業創造できる国にして世界を変える」という企業理念のもと、大手企業とベンチャー企業が足りない部分を相互に補完し合い、イノベーションを共創し、事業の成長を加速するオープンイノベーションプログラム「コーポレートアクセラレーター」や社内起業家を発見・育成するプログラム「イントラプレナーアクセラレーター」を展開しています。また、起業家や社内の事業開発担当者を育成するアクティブラーニングプログラム「01Dojo」の運営やベンチャー投資、大企業の人材のベンチャー留学など、事業領域を拡大中。また、2020年2月から、個人のアイデアを形にするワーキングコミュニティ「有楽町『SAAI』Wonder Working Community」の運営を行っています。

商号:株式会社ゼロワンブースター
代表者:代表取締役 会長 鈴木規文/代表取締役 CEO 合田ジョージ
所在地:〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル10階
設立:2012年3月
事業内容:
起業家向けシェアオフィス、コーポレートアクセラレーター・イントラプレナーアクセラレータープログラム企画運営、企業内起業人材研修、投資および資金調達支援、事業創造コンサルティング、M&A仲介サポート等
URL:https://01booster.co.jp
※コーポレートアクセラレーターは01Boosterの登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)