「グッドコーチとして適切に対応するための動画・ワークブック」を公開しました!
JSPO
スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 伊藤雅俊)は、JSPO公認スポーツ指導者が目指す「グッドコーチ像」や、スポーツ現場で発生する様々な事案に適切に対応するためのヒントを学ぶツールとして、「ケーススタディから考えるグッドコーチング ~グッドプレーヤーのさらなる育成をめざして~」(動画およびワークブック)を制作し、JSPOのWebページで公開しました。

動画・ワークブックの詳細はこちら
https://www.japan-sports.or.jp/coach/tabid1402.html
本動画およびワークブックでは、学習者の主体的な学びを支援するために、以下のケーススタディにおいて、「グッドコーチ(バッドコーチ)ならどのような行動を取るか」について、対象者(プレーヤー等)やコーチの行動の理由等を具体的に考えた後、コーチングの専門家による解説を経て、より深い学びを得る構成としています。
本動画およびワークブックが、公認スポーツ指導者にとって「グッドコーチ像」を体現し続けるための一助となれば幸いです。
また、これから公認スポーツ指導者資格の取得を目指す方を含め、スポーツ指導に携わる方々に広く活用いただけることを期待しています。
ケーススタディ
1. プレーヤーのミスに対するコーチング(約10分)
2. 保護者との関係構築(約9分)
3. フェアプレー(約9分)
4. プレー以外の行動等に対する対応(約11分)
5. セクシュアル・ハラスメント(約12分)


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 伊藤雅俊)は、JSPO公認スポーツ指導者が目指す「グッドコーチ像」や、スポーツ現場で発生する様々な事案に適切に対応するためのヒントを学ぶツールとして、「ケーススタディから考えるグッドコーチング ~グッドプレーヤーのさらなる育成をめざして~」(動画およびワークブック)を制作し、JSPOのWebページで公開しました。

動画・ワークブックの詳細はこちら
https://www.japan-sports.or.jp/coach/tabid1402.html
本動画およびワークブックでは、学習者の主体的な学びを支援するために、以下のケーススタディにおいて、「グッドコーチ(バッドコーチ)ならどのような行動を取るか」について、対象者(プレーヤー等)やコーチの行動の理由等を具体的に考えた後、コーチングの専門家による解説を経て、より深い学びを得る構成としています。
本動画およびワークブックが、公認スポーツ指導者にとって「グッドコーチ像」を体現し続けるための一助となれば幸いです。
また、これから公認スポーツ指導者資格の取得を目指す方を含め、スポーツ指導に携わる方々に広く活用いただけることを期待しています。
ケーススタディ
1. プレーヤーのミスに対するコーチング(約10分)
2. 保護者との関係構築(約9分)
3. フェアプレー(約9分)
4. プレー以外の行動等に対する対応(約11分)
5. セクシュアル・ハラスメント(約12分)


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2023/04/17 15:00)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
