流通 インテリア・雑貨

いつも頑張っている「ふくらはぎ」をゆっくり休める! ふくらはぎ休息専用の超極小ビーズクッション「王様のふくらはぎ枕」、柔軟性とフィット感がさらにアップして、4月3日(月)再登場。

まくら株式会社
「王様の夢枕」など王様シリーズを展開するBeech株式会社(秋田県八峰町、代表:服部隆司)と、枕をはじめとする寝具・睡眠グッズの企画開発、及びインターネット販売を行っている、まくら株式会社(千葉県柏市、代表:河元智行)は、超極小ビーズを使用したふくらはぎ専用枕「王様のふくらはぎ枕」を2023年4月3日(月)にリニューアル発売しました。





第二の心臓ともいわれている「脹ら脛(ふくらはぎ)」。
ふくらはぎには、立っている時も、座っている時も負担が掛かり、休まる暇がありません。
いつも頑張ってくれている「ふくらはぎ」に感謝の気持ちを込めて、「おつかれさま」のご褒美を!

「王様のふくらはぎ枕」は、まるで王様が使うような贅沢な使い心地を追求する「王様」ブランドから登場した、ふくらはぎ専用の枕です。
ふくらはぎを包み込むように支えるこだわりの構造で、日々頑張るふくらはぎをサポート。パウダーのように細かな超極小ビーズによる「ムニュふわ」感触が心地よいアイテムです。




そんな「王様のふくらはぎ枕」が、この度リニューアルして再登場!
もっと心地よく、もっと贅沢になった「王様のふくらはぎ枕」をご体感ください。





王様のふくらはぎ枕 ココがパワーアップ!



1.フィット感がUP
  手で包み込まれるような使い心地

ふくらはぎをのせると、隙間を埋めるように超極小ビーズが流動し、ぴったりフィット。
より伸縮性の高い生地を使うことで、まるで手で優しく包み込まれているような、心地よい感触を実現しました。

2.安定感がUP
  心ほぐれる癒やしのひと時を

ふくらはぎをのせても型崩れしにくく、安定した使い心地に。
側底面生地と構造の設計を見直し、体の力を抜いてゆったり休む、そんな至極のリラックスタイムをよりお楽しみいただけるようになりました。


サイズは、幅60cm×奥行53cm×高さ10~12cm。
カラーは、レッド、ネイビー、ブラウンの3色展開。
価格は、税込7,980円です。



販売は、枕と眠りのおやすみショップ!本店https://shop.pillow.co.jp/products/104-000173-12 )及び楽天市場店https://item.rakuten.co.jp/oyasumi/104-000173-12/ )他、まくら株式会社の直営オンラインショップにて、2023年4月3日(月)より行っております。


【 商品概要 】
■商品名 王様のふくらはぎ枕
■販売価格 7,980円(税込)
■中素材 ポリエステルわた入りポリスチレンビーズ(超極小ビーズ)
■側生地
上部分:ナイロン85%、ポリウレタン15%
側底部分:ポリエステル65%、綿35%
■サイズ 約幅60cm×奥行53cm×高さ10~12cm
■カラー レッド、ネイビー、ブラウン
■製造 日本製
■取り扱いショップ
枕と眠りのおやすみショップ!本店
https://shop.pillow.co.jp/products/104-000173-12
枕と眠りのおやすみショップ!楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/oyasumi/104-000173-12/
枕と眠りのおやすみショップ!Yahoo!ショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/makura/104-000173-.html


【 Beech株式会社 概要 】
■会社名 Beech株式会社
■代表者 服部 隆司
■設 立 平成19年11月15日
■所在地(白神工場) 〒018-2643 秋田県山本郡八峰町八森字家の上12-11
■URL https://www.beech.co.jp/


【 まくら株式会社 概要 】
■会社名 まくら株式会社
■代表者 河元 智行
■資本金 1,000万円
■設 立 2004年4月12日
■所在地 〒277-0005 千葉県柏市柏4-8-14 柏染谷ビル4F
■TEL 04-7167-3007 (代表)
■FAX 04-7167-3017
■URL https://www.pillow.co.jp/
■Email info@pillow.co.jp
■事業内容
1.直営のオンラインショップ9店舗を通じた一般小売り販売
2.枕や抱き枕、寝具類の卸売り販売
3.オリジナル商品の企画・製造
4.枕や抱き枕などのOEM製造、製造受託
5.オンラインショップ運営に伴うシステム開発、販売促進業務等



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)