美容・健康 医療・医薬・福祉

母の日に考える「お母さんの健康と腸内フローラ」お母さんの 3 人に 1 人が睡眠の質に問題を抱えている!?~ さらに、ビフィズス菌が多すぎても睡眠の質・精神状態が悪化する傾向に ~

株式会社サイキンソー
母の日に、腸内環境を調べましょう。ギフトBOX&ポストカード付き「マイキンソー母の日セット」販売!

株式会社サイキンソー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:沢井 悠、以下サイキンソー)は、腸内フローラ検査サービス「マイキンソー(Mykinso)」を通じて収集した個人の腸内フローラデータの分析レポート「母の日レポート」を発表しました。



5 月 14 日(日)は母の日です。仕事に家事、育児など・・・日頃のお母さんの苦労をねぎらい、感謝の気持ちを伝えたいものですね。いつまでも元気でいられるよう、健康にも気を使いたいところです。

そんなお母さんの腸内フローラはどのようになっているのか、マイキンソーに登録されているデータから、お母さんに該当する 2,387 名を抽出し、腸内フローラの評価項目と生活習慣などの回答項目を分析したレポート「お母さんの健康と腸内フローラ」を作成しました。すると、お母さんの日頃の苦労がみえてきました。

本レポートのまとめ


1.お母さんの 3 割が睡眠の質に、 2 割が精神状態に課題を抱えている
2.ビフィズス菌が多すぎると、睡眠の質、精神状態に悪影響
3.カギは多様性。腸内フローラのバランス崩壊が「睡眠の質」の悪化に




分析結果の詳細


(1)お母さんの 3 割が睡眠の質に、 2 割が精神状態に課題を抱えている
マイキンソーでは、検査を受けるタイミングで「生活習慣」や「体の悩み」など、いくつかのアンケート項目にご回答頂いております。このアンケート結果を元に、お母さんが日頃どのようなことに悩んでいるのか調査した結果、大きく 2 つの項目が浮かび上がりました。

1 つ目は「睡眠」です。睡眠に関する 2 つの質問(「睡眠の質についてお答えください」「なかなか眠れないことがどのくらいの頻度でありますか」)に対する回答結果は、いずれも健常者全体と比較して、多くのお母さんが睡眠に関する悩みを抱えていることを示唆するものとなりました。

「睡眠の質についてお答えください」への回答結果比較
お母さんの約 3 割以上が「悪い」「やや悪い」と回答しており、健常者全体よりも悪い傾向に
「なかなか眠れないことがどのくらいの頻度でありますか」への回答結果比較
「なかなか眠れない」と感じる頻度についても、健常者全体よりお母さんの方が高い傾向に
2 つ目は「精神状態」です。アンケートの一部として使用しているCES-Dテスト(※)の結果を集計したところ、健常者全体と比較して、お母さんの方が軽度以上のうつ状態である人の割合が高いことが分かりました。

精神ストレス指標の比較
20%以上のお母さんが軽度以上のうつ状態という結果に


以上のように、仕事・家事・育児などでなかなか質の良い睡眠が取れず、精神的ストレスが蓄積してしまった、お母さん受検者の悩みが見えてきました。

(2)ビフィズス菌が多すぎると、睡眠の質、精神状態に悪影響
腸脳相関という言葉があるように、腸と脳は密接に繋がっており、腸内細菌が脳の機能や睡眠、精神状態に影響を及ぼすことが知られています。そこで、お母さんに特徴的だった「睡眠の質」「精神ストレス」について、様々な菌との相関を調べてみました。その結果、ビフィズス菌との間で興味深い結果が得られました。

お母さん受検者を、ビフィズス菌保有率が「 2 %以下」「 2 ~ 4 %」「 4 ~ 6 %」「 6 ~ 8 %」「 8 ~ 10 %」「 10 %以上」の 6 群に分け、各群ごとに「睡眠の質についてお答えください」への回答の構成比を調べてみました。その結果、「 2 ~ 4 %」群が最も睡眠の質が良く、それよりビフィズス菌保有率が低くても高くても睡眠の質が低い傾向がみられました。

ビフィズス菌保有割合と睡眠の質の関係
ビフィズス菌の保有割合が8%以上だと、睡眠の質を「悪い」「やや悪い」と回答する割合が高くなる
また、同様の方法でビフィズス菌と精神状態との関係を調べたところ、ビフィズス菌保有割合が8%以上の群では、軽度以上のうつ状態の人の割合がやや高い結果となりました。

ビフィズス菌保有割合と精神状態の関係
ビフィズス菌の保有割合が 10 %以上だと、精神状態が「悪い」「やや悪い」群の割合が高くなる
ビフィズス菌は腸内フローラのバランスを整える働きを持ち、腸内細菌の中でも主要な有用菌のうちの一つとして広く知られているため、食事やサプリメントで積極的に摂取している人も多いのではないでしょうか。そのような方にとって、この結果は一見意外に感じられるものかもしれません。

(3)カギは多様性。腸内フローラのバランス崩壊が「睡眠の質」の悪化に
ビフィズス菌をはじめとする有用菌は、腸内環境を整える上で不可欠な存在であることは間違いありません。一方で、ある特定の菌が極端に多いと、腸内フローラ全体の多様性(菌の種類の豊富さとバランス)が崩れたり、その菌が産生する代謝物が多過ぎることが悪影響を及ぼすといった可能性も考えられます。そこで、お母さん受検者を対象に、腸内フローラの多様性とビフィズス菌の保有割合の関係を調査してみました。その結果、ビフィズス菌保有率が 10 %以上の人の腸内フローラでは、多様性が顕著に低くなっていることがわかりました。

ビフィズス菌の保有割合と多様性の関係
2 ~ 6 %あたりをピークに、それよりビフィズス菌保有率が高くても低くても多様性が低くなる
これらの結果から明確な因果関係を示すことはできませんが、良かれと思って積極的に摂取したビフィズス菌が、逆に睡眠や精神状態に悪影響を及ぼす可能性も示唆されました。最適な腸内フローラのバランスを維持するためにも、ぜひ一度マイキンソーでご自身の腸を覗いてみてはいかがでしょうか。

考察


お母さんは、仕事や家事・育児などの様々な要因で日頃から心理的ストレスがかかっており、睡眠状態も良くないことがわかりました。腸内細菌叢と心理的ストレスの関連は、重い精神疾患を抱える人だけでなく、健康な人においても認められることが報告されています※1。加えて、マウスを対象とした研究では、腸内細菌叢を介した心理的ストレス※2や睡眠不足※3に関する具体的な病態メカニズムの解明が進んでいます。また、ビフィズス菌が非常に多い腸内細菌叢パターンにおいては乳酸菌が過剰に産生されることで代謝異常が引き起こされうるという議論も存在するため※4、睡眠の質や精神状態といった心身の不調にも何らかの影響を及ぼしているかもしれません。

※1:株式会社ファンケル「心理社会的ストレスと腸内細菌の関係性における新知見」https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001021.000017666.html
※2:北海道大学大学院先端生命科学研究院「心理的ストレスが腸内細菌を攪乱する機序をはじめて解明」https://www.hokudai.ac.jp/news/2021/05/post-837.html 
※3:筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構「腸内細菌がいなくなると睡眠パターンが乱れる」https://wpi-iiis.tsukuba.ac.jp/japanese/news/1626/
※4:Takagi T, Inoue R, Oshima A, et al. Typing of the gut microbiota community in Japanese subjects. Microorganisms 2022; 10: 664
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8954045/

最後に


この度の調査から、お母さんの日々の苦労が見えてきました。心身の不調の改善には、生活習慣を改善して腸内環境を整えていくことも重要です。まずは、腸内フローラ検査で現状把握をしてみてはいかがでしょうか。
マイキンソーは母の日を記念して、特別ギフトBOX&メッセージカード付きの「マイキンソー母の日セット」を期間限定で販売します。来る 5 月 8 日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が第 5 類に引き下がります。日頃の生活から腸内環境を整えて、健やかな生活を送れるよう、今年の母の日は腸内フローラ検査をプレゼントしてみて、お母さんの健康について考え直してみてはいかがでしょうか?

腸内環境を調べましょう 母の日に、マイキンソー

特設サイト:https://events.mykinso.com/mothersday_and_fathersday/
Web CM「母のエビフライ」篇:https://youtu.be/gtlWliwtn6k


マイキンソー(Mykinso)について



自宅で誰でも簡単にできる腸内フローラ(腸内細菌叢)検査サービス。有益菌の代表格として知られるビフィズス菌の他、乳酸産生菌や、酪酸産生菌、エクオール産生菌の割合もわかります。全国 1,000 件以上の医療機関で受けられる「マイキンソー プロ(Mykinso Pro)」や乳幼児に特化した検査サービス「マイキンソー キッズ(Mykinso キッズ)」も展開しています。

・サービスサイト:https://mykinso.com/
・紹介動画:https://youtu.be/GtIxFi92RFA

会社概要


「細菌叢で人々を健康に」を企業理念として、腸内フローラをはじめとする人体の常在細菌叢をデータサイエンスの力で解き明かし、ヘルスケアに貢献することを目指しています。

・会社名:株式会社サイキンソー
・設立: 2014 年 11 月 19 日
・所在地:東京都渋谷区代々木 1 - 36 - 1 オダカビル 2 階
・代表者:代表取締役 沢井 悠
・主な共同研究先:大阪大学微生物病研究所
・HP:https://cykinso.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)