医療・医薬・福祉 素材・化学・エネルギー

CO2などの温室効果ガスの排出量削減に向けた環境対策に「クールビズ」実施

医療法人医誠会
~医療法人医誠会が取り組むSDGsクローズアップシリーズ3.~

医療法人医誠会(大阪市北区:代表者 谷幸治)は、CO2などの温室効果ガスの排出量削減に向けた環境対策として、2023年5月8日(月)より「クールビズ」(適度な温度管理と夏期の軽装)を実施します。


■ホロニクスグループ エコ標語2023決定!
医療法人医誠会では、環境問題に対する関心と理解を深めるため、2023年4月14日から29日までの期間に全職員から「エコ標語2023」を募集し、投票を行いました。
さらにエコをより意識してもらえるように、選ばれた職員にはSDGsの一環として茨木医誠会病院の屋上で取り組む都市養蜂で採取された「医誠会ハニー」をプレゼントすることを募集時にお知らせしました。
そして、51作品の応募の中から、ホロニクスグループの省エネ、節水、そして「スマートチョイス」を推進するための合言葉として、以下の3つを選抜しました。

第1位 『いつまでも 有ると思うな 地球資源』(医誠会病院 施設設備事業部 鍛冶谷史博さん)
第2位 『職場でも 自宅と同じ エコ意識』(本部 医療介護制度企画室 鍋島由香さん)
第3位 『ONとOFF 切換じょうずで エコじょうず』(エスペラル東淀川 医療事務部 西平成子さん)

医療法人医誠会は、温暖化防止に向けた環境対策に積極的に取り組むため、2022年度から「COOL CHOICE」賛同企業として活動しています。
今後も引き続き、地球環境の保全に貢献するために、環境に配慮した取り組みを実施いたします。



■「COOL CHOICE」とは
「カーボンニュートラルの実現に向けて、未来のために、今選ぼう。」をスローガンとしてCO2などの温室効果ガスの排出量削減のために、脱炭素社会づくりに貢献する「製品への買換え」、「サービスの利用」、「ライフスタイルの選択」など、日々の生活の中で、あらゆる「賢い選択」をしていこうという取組です。
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/

【医療法人医誠会】
医療法人医誠会は1979年に大阪市で創立、現在はホロニクスグループとして大阪を中心に全国で病院・クリニック・介護老人保健施設等を運営しています。
医誠会スピリッツは「Patient first(患者・利用者第一主義)」、経営理念は「豊かな健康文化の創造と生命質の向上への限りなき挑戦」です。
2023年10月開設予定の医誠会国際総合病院では、患者さんにとって負担の少ない低侵襲医療を提供すると共に、新しい健康文化を創造し大阪から世界へ発信します。

【ホームページ】
医療法人医誠会法人本部 https://www.iseikaihp.com/
医誠会国際総合病院 https://recruit.iseikaihp.com/
医療法人医誠会 医誠会病院 https://www.iseikaihp.or.jp/
ホロニクスグループ 施設のご案内 http://www.holonicsystem.com/network.html#sect2
ホロニクスグループ http://www.holonicsystem.com/

【YouTube】
ホロニクスグループチャンネル https://www.youtube.com/@HolonicsGroup

【Twitter】
医療法人医誠会 https://twitter.com/iseikai3
医療法人医誠会 経営専門医 / 医師対策部 https://twitter.com/KeieiSenmon_dr
医療法人医誠会 採用担当(医療法人医誠会) https://twitter.com/iseikai_cometai
医療法人医誠会 広報大使@ホロニクスグループ https://twitter.com/kohotaishiholog

【Instagram】
医療法人医誠会 https://www.instagram.com/iseikai/
医療法人医誠会 経営専門医 / 医師対策部 https://www.instagram.com/keieisenmon_dr/
医療法人医誠会 採用担当(医療法人医誠会) https://www.instagram.com/holonics_saiyou/
医療法人医誠会 広報大使@ホロニクスグループ https://www.instagram.com/kohotaishiholog/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)