美容・健康 スポーツ・アウトドア

ウェルビーイング創造のZEN PLACE | コロナ禍を経て本格再開2023年度 社員旅行第2グループ52名が千葉勝浦での船釣り・館山で農業を体験し、千倉のラグジュアリーグランピング施設に宿泊!

株式会社ZEN PLACE
- もっとWell-beingを体現する組織に

最先端研究結果・科学をもとに、グローバルな環境で最新技術とDXで挑戦を重ね、サービス業界にイノベーションを起こしている最先端のWeb3.0 DX企業であり、ウェルビーイング創造のリーディングカンパニーである株式会社ZEN PLACE(本社:東京都渋谷区 代表取締役:尾崎成彦)は、コロナ禍を経て2023年4月より3つのグループに分かれて社員旅行を再開し、2023年5月16日(火)~17日(水)に第2グループ52名が千葉勝浦での船釣り・館山で農業を体験し、千倉のラグジュアリーグランピング施設に宿泊する社員旅行をおこないました。釣りや農業体験以外にも社員自らレクリエーションを考え、調理やヨガ・エデュケーター(インストラクター)による星空瞑想などを楽しみました。尚、第3グループは、5月下旬・6月下旬に2グループに分かれ、東京・横浜から箱根へのサイクリング旅行をおこないます。



ZEN PLACEコーポレート:https://corporate.zenplace.co.jp/


ウェルビーイング創造のリーディングカンパニー「ZEN PLACE 」とは

「日本のウェルビーイングを世界最高にする」― ZEN PLACEは、グローバルな環境で最新技術とDXで挑戦を重ね、ウェルビーイングとサービス業界にイノベーションを起こしているWell-being Development Companyです。
ウェルビーイングな状態に導くための方法として国内だけでなく中国をはじめとする海外のピラティス・ヨガスタジオの運営を中心に、学びを深める養成コースやワークショップ、ウェルビーイングを促進する自社開発アプリやAI解析サービス、豊かな一生をサポートするヘルスケア・アプリの開発やクリニック・訪問看護、さらに免疫や内蔵機能の調節など様々な生体機能に効果があるといわれているCBDを取り扱うECサイト運営や自社開発など、ZEN PLACEらしいユニークでシームレスな事業展開でHolistic WellnessとWell-beingの達成を目指しています。

ウェルビーイング創造のリーディングカンパニーとして、年2回の「9日間以上の連続休暇取得」「月に一度の懇親会」「年に一度の社員旅行」など、ZEN PLACEはWell-beingを体現する組織として、社員自らがWell-beingな状態を目指すユニークな取り組みを組織として実践しています。




ZEN PLACE社員旅行


ZEN PLACEは、ウェルビーイング創造のリーディングカンパニーとして、社員一人一人と組織のウェルビーイングを目的に、創業以来、ウェルビーイングを構成する5つの要素を含むユニークな社員旅行を実施してきました。

ウェルビーイングを構成する5つの要素
・Positive Emotion(ポジティブな感情)
・Engagement(何かへの没頭)
・Relationship(人との良い関係)
・Meaning and Purpose(人生の意義や目的)
・Achievement/ Accomplish(達成)

過去には、沖縄でのトライアスロンとゴルフ、北海道でのトレイルラン、無人島ありが島でのミニトライアスロンや地引網とキャンプ、霧島でのトレイルラン、屋久島でのBBQ、修善寺でのゴルフ合宿など、どれもチャレンジングで遊び心があり、チームビルディングで新しく「とにかく楽しい体験」をしてきました。




2023年度ZEN PLACE社員旅行【第2グループ】52名が千葉へ


コロナ禍を経て、ZEN PLACEは、ピラティス・ヨガのエデュケーター、訪問看護事業スタッフ、本部スタッフなど社員を3つのグループに分け、全社で2023年度社員旅行を再開しました。
2023年5月16日(火) ~17日(水)に第2グループ52名が千葉勝浦での船釣り・館山で農業を体験し、千倉のラグジュアリーグランピング施設に宿泊する社員旅行をおこないました。
海釣りや農業体験以外にも社員自らレクリエーションを考え、調理やヨガ・エデュケーター(インストラクター)による星空瞑想などを楽しみました。

参加した社員の声
・命の有り難みを感じながら調理から準備から、自分達で考えてやっていくことで自然とチームワークが生まれた。
・初めて会う社員同士でもお互いが協力し合う環境に感謝の気持ちを感じました。
・参加メンバー同士の会話と素晴らしいロケーションでの、心がオープンになった。
・他の会社ではありえない社員交流会です。

2023年度ZEN PLACE社員旅行3つのグループ
【第1グループ】3月 白馬:スキー・大型ラグジュアリー別荘宿泊
【第2グループ】5月 千葉:船釣りと農業・グランピング施設宿泊
【第3グループ】5月・6月 箱根:東京・横浜からのサイクリング・ラグジュアリーリゾート温泉宿泊

第3グループは、5月下旬・6月下旬に2グループに分かれ、東京・横浜から箱根へのサイクリング旅行をおこなう予定です。















ウェルビーイングを体現する組織を目指すユニークな取り組み


ZEN PLACEは、Well-being創造のリーディングカンパニーとして、社員自らWell-beingを目指すユニークな取り組みを組織として実践しています。

■朝方のライフスタイル※1
本部社員は、定時7:00-16:00を基本として働いています。※1■ピラティス・ヨガのレッスン受講
運営するピラティス・ヨガのスタジオレッスン補助を本部社員や訪問看護など、全社で行っています。本部スタッフは、出勤後勤務時間内でオフィスにあるスタジオでオンラインレッスンを受講することもあります。


■ランチライムの「クラムる」エクササイズ
本部社員は、当社の集中型オンライン動画レッスン「クラムる」で毎日12:00~15分・20分のエクササイズや瞑想を行っています。


■「Zen Place Works ~サンクス交換~」による感謝のコミュニケーション
ウェルビーイング創造 x 未来を導く最先端Web 3.0のサービスDX企業としてSymbolブロックチェーン技術を活用した暗号通貨インセンティブ賛辞メッセージングサービスをアプリとして自社開発、2023年1月に導入し、従業員同士で称賛や感謝のメッセージとともにインセンティブを送り合う、感謝のコミュニケーションを習慣化しています。

その他の取り組み
フラットで良好なコミュニケーション・関係づくりのために下の名前で呼び合うこと、ポシディブでオープンなコミュニケーションの習慣づけ、月に一度の懇親会や年に一度の社員旅行もおこなっています。
※1 個人の状況や条件による






株式会社ZEN PLACE


「日本のウェルビーイングを世界最高にする」ZEN PLACEは、グローバルな環境で最新技術とDXで挑戦を重ね、ウェルビーイングとサービス業界にイノベーションを起こしているWell-being Development Companyです。

最先端研究結果・科学をもとに、DX・Web3.0との融合を行い、日本国内だけでなく中国をはじめとする海外のピラティス・ヨガスタジオの運営や学びを深める養成コースやワークショップ、ウェルビーイングを促進する自社開発アプリやAI解析サービス、豊かな一生をサポートするヘルスケア・アプリの開発やクリニック・訪問看護、さらに免疫や内蔵機能の調節など様々な生体機能に効果があるといわれているCBDを取り扱うECサイト運営や自社開発など、ZEN PLACEらしいユニークでシームレスな事業展開でHolistic WellnessとWell-beingを実現し、社会に変化をもたらすユニークでオンリーワンの会社です。
ZEN PLACEと、もっとウェルビーイングな未来へ−

※1: 自社調べ(2023年4月)


商号  :株式会社 ZEN PLACE
代表者 :尾崎 成彦
所在地 :東京都渋谷区広尾3丁目12−36ワイマッツ広尾4階
業種  :ヘルスケア

■ZEN PLACE関連サイト
スタジオWebsite https://www.zenplace.co.jp/
コラムサイト https://www.zenplace.co.jp/column/index.php
公式 Instagram https://www.instagram.com/zenplace_official/
公式Twitter https://twitter.com/zenplace_jp
公式 YouTube https://www.youtube.com/channel/UC-N5VcKtH5XQLoOQonXDkow
コーポレートWebsite https://corporate.zenplace.co.jp/
アカデミーWebsite https://ac.zenplace.co.jp/
オンラインストア https://zenplaceonline-store.myshopify.com/
CBDオンラインストア https://cbd.zenplace.co.jp/shop
zen place採用情報 https://www.wholebodyeducator.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)