美容・健康 医療・医薬・福祉

デスクワークの姿勢補正に繋がるインナー「Body Care Inner」が5月26日(金)より本販売販売開始

TENTIAL
クラウドファンディング「TIMELINE」で過去最高1,412万円の応援購入を記録した人気製品が登場

TENTIAL初の姿勢補正インナー「Body Care Inner」が登場。自然な着心地ながら、12箇所のサポート構造がデスクワーク時の理想の座位姿勢をサポートし、体の負担を軽減します。先んじて実施したクラウドファンディング「TIMELINE」では過去最高となる1,412万円の応援購入を記録した人気製品が待望の本販売開始です。



 健康で前向きな社会の実現を目指し、ウェルネス関連事業を展開する株式会社TENTIAL(所在地:東京都中央区、代表取締役CEO:中西裕太郎、以下「テンシャル」)は、運営するウェルネスブランド「TENTIAL」でデスクワーカーの姿勢補正に繋がるインナーウェア「Body Care Inner」(以下、「本製品」)を5月26日(金)より本販売開始します。
 本製品はデスクワーク時の理想の座位姿勢をサポートできるように設計されたインナーウェアです。理学療法士監修の下、合計12箇所のサポートを施し、ボトムスが骨盤の前傾を、トップスが背骨などをサポートするよう設計されています。
 これまでの姿勢補正グッズでは着用感に課題があり、日中使用し続けることが難しかったり、窮屈感を感じる製品が多く見られました。本製品はその課題を解決すべく成形編みという製法で編み立てしたことで、ストレッチ性が高くストレス性が少ないため、長時間継続的な使用が可能となっております。
 本販売に先んじて3月1日よりクラウドファンディングサイト「TIMELINE」での先行販売を実施し、TIMELINE過去最高の1,412万円の応援購入をいただきました。

製品の特徴|Body Care Inner


1.効率よく正しい姿勢へ導くサポート構造
 デスクワーク時の理想の座位姿勢をサポートできるように設計。ボトムスにより骨盤の前傾をサポートし、トップスにより背骨を伸びやすくするサポートをしています。 上下の連動性を活用して姿勢を補正するため、効率よく正しい姿勢を身に付けることができます。
2.体の負担を軽減するこだわりの独自構造
 腕の重さが原因で起こりやすい「首こり・肩こり」、姿勢を正すことによって生じる「背中の疲れ」、この2つの負担を軽減した独自構造です。また、肩甲骨を引き寄せるサポートにより、肩から首にかけてのサポートと胸を開く効果もあります。また、正しい姿勢を維持するために使用する筋肉部位をサポートします。
3.特殊な編み機を活用し、低着圧で自然な着心地
 成型編みという製法で編立。締め付けや窮屈さを感じにくい設計となっており、普段使用する下着と同じ感覚で使用できます。ストレッチ性も高く、ストレスも少ないため長時間継続的な使用を可能としました。
ウェアのサポート構造について





製品概要|Body Care Inner


製品名:Body Care Inner
種別:姿勢補正インナーシャツ / インナーパンツ
カラー:ブラック
素材:ナイロン90%、ポリウレタン10%
サイズ:S、M、L、XL
価格:
Tシャツ:7,700円(税込)
ショートパンツ:5,500円(税込)
URL:https://tential.jp/work-support/work-wear/body-care-inner

株式会社TENTIALについて


 テンシャルは「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに、ウェルネス関連事業を展開しています。
 ウェルネスブランド「TENTIAL」は「SLEEP」「FOOT」「WORK」の3ジャンルで日常からコンディショニングを行う製品を開発・販売しております。ブランド設立から3年半で50を超える製品を販売し、主力製品であるリカバリーウェア「BAKUNE」シリーズは累計20万枚を超える販売実績を記録しました。今後も身体を充電するツールを創出し、生涯を通じて挑戦する人を支えて参ります。
▼会社概要
社名:株式会社TENTIAL
設立:2018年2月
資本金:1億円(2023年2月1日時点)
代表者:代表取締役CEO 中西裕太郎
所在地:〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町7-16 THE GATE 日本橋人形町 6F
コーポレートサイト:https://corp.tential.jp/
事業内容:『TENTIAL』https://tential.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)