外食・中食 食品・飲料

海藻を追求するスタートアップ(株)PLAIN AND SEAが新宿歌舞伎町に期間限定(8月4日~10月30日 予定)で、海藻をテーマとしたポップアップ食堂「海のハーブ食堂 by 草原に海」をオープン!

株式会社プレインアンドシー

海藻にこだわるスタートアップ、株式会社PLAIN AND SEA(東京都品川区 代表取締役 竹村公一 )は、この度、同社のプロジェクトの第一弾として、「海藻は海のハーブ」をコンセプトに海藻のポップアップ食堂「海のハーブ食堂 by 草原に海」を期間限定にてオープンいたします。

昨今、海藻は、食、健康、美容のみでなく、地球環境、エネルギー、新産業としても注目されてきています。
その海藻の魅力を「海のハーブ」として、新しい海藻の食のスタイルを発信してまいります。なお、使用する海藻は、函館:真昆布、がごめ、岩手宮古:あかもく、青森佐井村:もずくなど、日本国内に限定した各地の逸品を社長みずから厳選しております。

<店舗イメージ>


<メニュー>
・冷たい大麦とあかもくのレモンスープ 500円



・海藻寿司セット(8貫と出汁茶漬け) 2,500円



がごめとろろ昆布巻き



ダルスとあおさと白胡麻の手毬



夏野菜と赤とさかのりのサラダ



椎茸チーズの炙り焼き あおさフレーク手毬


 
真昆布と山芋の梅しそ手毬



青のりそぼろと蓮根



カリフラワークリーム岩のりの軍艦



ひじきのお稲荷



真昆布出汁のもずく茶漬け 



・ドリンク 500円
赤トサカノリ、ダルス、ガゴメパウダーを使ったブレンドハーブティー
梅と海のハーブシロップソーダ  

・デザート 500円
ラズベリーとダルスのブラウニー

店名の「草原に海」とは、海藻をテーマとした新しい事業を生み出すプラットフォームです。
同社は、研究機関、スタートアップ、生産者、料理家、クリエイター、生命科学者、建築家などのプロフェッショナルな連携機関、チームとともに*、新しい試みに挑戦して、地球環境、地域産業、人々の健康に役立つ事業を創り出してまいります。今回の第一弾プロジェクトにつづき、今後は、食、サプリ、コスメ。エステ、体験や地域の観光コンテンツを開発していきます。**。

*連携機関
 海藻活用研究会:海藻の専門研究団体
 北海道マリンイノベーション:北海道大学発の海藻ベンチャー企業
 岩手アカモク生産協同組合:アカモクのリーディングカンパニー

*チーム紹介
 うすいはなこ:魚食研究家
 石尾萌衣:ヴィーガン料理家
 田渕寛之(たぶちひろゆき):デザイナー
 海藻人:生命科学者(理学博士 東京大学)
 西川平田悠:建築家

**プロジェクト一覧
第1弾 海藻は海のハーブ「海のハーブ食堂」
<今後予定のプロジェクト>
第2弾 海藻の新業態飲食店
第3弾:海藻の新商品
第4弾:海藻の体験施設
第5弾:海藻の国際イベント

・店舗概要
「海のハーブ食堂 by 草原に海」
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町 2 丁目 27番 12 号 1 階
営業時間:11:00−18:00
(夜は「SAKE LAND KON」として、別業態のお店になります。)

株式会社 PLAIN AND SEA(プレイン アンド シー)
代表取締役:竹村公一
本社所在地 東京都品川区東品川 2-6-17
mail: info@plainandsea.com
hp: https://plainandsea.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)