美容・健康

【株式会社Kyogoku】ライブコマースでの売り上げが2時間で800万円を達成

株式会社Kyogoku

現在、株式会社Kyogokuは「KYOGOKU PROFESSIONAL」の商品をTikTokのライブ配信にてご紹介及び販売をいたしております。



弊社の美容系ライブコマーサーのさえが配信しており、同時接続人数は8,500人と大変好評いただいております。

毎日20時から22時の2時間は固定で配信をしており、今後はメンバーを増やし、時間も伸ばしながら「ライブコマース事業」を育てて参ります。

ライブコマースで人気の売れ筋商品



【KYOGOKU ケラチンシリーズ】
髪の毛の主成分を外部からしっかり補充してあげることで、ブリーチ毛でもしっかり内部補修ができます。
髪の毛をしっとりと強くしてくれ、ツヤとコシのある髪の毛に導きます。
・ケラチンシャンプー
・ケラチントリートメント
・ケラチンフォーム
・ケラチンミスト
・ケラチンブースト+トリートメント

上記の中でも特に即効性があると好評なのが、人毛ケラチン100%の「ケラチンブースト+トリートメント」です。
是非ケラチンシリーズで髪の毛が蘇る手触りをご体感ください。

【KYOGOKU ケラチンシリーズ】
https://kyogokupro.com/products/list?name=%E3%82%B1%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%B3

KYOGOKU UVケアシリーズ


【7種のスキンケア成分配合】
・セラミド
・ヒアルロン酸
・アミノ酸
・ナイアシンアミド
・ビタミンC誘導体
・レチノール
・プラセンタ

【特徴】
・12種類の天然由来成分配合
・美白ケア成分配合
・顔と身体に使用が可能です
・メイクの上からでも使用ができます
・テカらずべたつかないのが特徴です
・韓国の美容整形外科医監修

【KYOGOKU クリスタルスキン UVスティック】
https://kyogokupro.com/products/detail/980

スティックタイプの日焼け止めもとても好評で、売れ筋ランキング3位となっております。
リップのようにレバーを回すと出したりしまうことができ、手のひらサイズなので持ち運びにも便利です。

サッと塗り直してサラサラに仕上げることが出来るので、大変人気の商品となっております。

さらに、スプレータイプも新発売いたしました。

【KYOGOKU クリスタルスキン UV プロテクター スプレー 】
https://kyogokupro.com/products/detail/1103

スプレータイプは髪の毛1本1本まで包み込むことができ、さらにバリア効果も導入されているので、花粉やほこりをカットしてくれます。

花粉の時期に肌荒れが酷くなるという方にも是非ご使用いただきたいです。

「KYOGOKU クリスタルスキン UV プロテクター スプレー」は香りにもこだわっており、ヘアコロン感覚でもご使用いただけます。

どちらも日本国内における日焼け止め製品の中で、最高水準の防御指標を持つのは、「SPF50+」と「PA++++」と評価されたものです。

「KYOGOKU クリスタルスキンシリーズ」はお化粧前、お化粧後に使用することができます。
お化粧の上から使用することで、サラサラに仕上がり化粧崩れもしません。

ヘアケアの枠を超えた、トータルビューティーを目指すKYOGOKUの商品をご覧ください。

KYOGOKUグループホームページ


KYOGOKU PROFESSIONALのその他の製品や、プレリリース情報などは、公式のHPやECサイトをご確認ください。

「KYOGOKU PROFESSIONAL」
https://kyogokupro.com/

「Kyogoku Professional / CBD」
https://kyogokupro.com/cbd

「KYOGOKU SALON」
https://kyogokusalon.com/

「京極アカデミー」
https://kyogokupro.com/academy/

「KYOGOKU Youtube short」
https://www.youtube.com/channel/UCGPikg9zMu8lyZgZhNk2mnA

「KYOGOKU 公式Line」
https://page.line.me/652uqkxo?openQrModal=true

「LINEギフト」
https://mall.line.me/sb/b8f05f9e
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)