医療・医薬・福祉 広告・マーケティング

セルフケア啓発YouTubeチャンネル「ねこいちさん」誕生1周年記念 フォロワー22,222名を目指すプレゼントキャンペーン実施

第一三共ヘルスケア株式会社
本日《世界猫の日》にスタート 応募期間:2023年8月8日(火)~22日(火)

 第一三共ヘルスケア株式会社(本社:東京都中央区、社長:吉田勝彦、以下「当社」)は、2022年8月4日に開設したセルフケア啓発YouTubeチャンネル『ねこいちさん ~楽しく健康セルフケア~』のキャラクター「ねこいちさん」の誕生1周年を記念して、《世界猫の日》である本日8月8日より、X(旧:Twitter)にて「目指せフォロワー22,222名!選べるプレゼントキャンペーン」を実施します。



公式X(旧:Twitter)アカウント:https://twitter.com/neko_ichi_san

<「目指せフォロワー22,222名!選べるプレゼントキャンペーン」について>
 ねこいちさん公式X(旧:Twitter)アカウントにて、該当投稿をフォロー&リポスト(リツイート)いただいた方の中から、2種類より選べる賞品を抽選で計10名様にプレゼント。応募期間は「8月8日(火)~22日(火)17時」です。
 A賞は、夏におすすめの「当社製品のセルフケアセット」。B賞には、キャンペーン開始日の8月8日が「世界猫の日」であることと、“世界中の飼い猫の健康と福祉の向上に努める記念日”であることにちなんで、「愛するねこちゃんのセルフケア」に使える「猫の爪とぎスタンド タワー&爪とぎセット」をご用意しました。
 なお、開設1年で2万人超の方にフォローいただいていますが、本キャンペーンでは猫の鳴き声(にゃん)にちなんで、「フォロワー22,222名」の達成を目指しています。(2023年7月31日現在 20,608名)




<ご参考>
1.セルフケア啓発YouTubeチャンネル『ねこいちさん ~楽しく健康セルフケア~』とは?


 『ねこいちさん ~楽しく健康セルフケア~』は、「楽しみながらセルフケアを意識し、健康を守る」というコンセプトのもと、2022年8月にセルフケア啓発YouTubeチャンネルとして開設しました。以来毎週1~2本を更新し、現在100本以上の動画を公開しています。
 「のどの痛み」や「口内炎」などの疾患情報のほか、「ステロイド外用剤の正しい使い方」や「熱中症の応急処置」など、生活する上で知っておくと役立つ情報を、「ねこいちさん」がテンポよく紹介し、相棒の「いぬくん」が生活者の視点で気になる疑問をぐいぐい掘り下げます。
 また、夏休みシーズンにあたる7月下旬~8月末までは、週3回更新で、夏に気になる「虫刺され」「胃腸疲れ」「寝不足」などのお悩みに応える動画を公開します。

2.「ねこいちさん」キャラクターについて



 皆にセルフケアの大切さを伝えたくて仕方がない“おしゃべりセルフケア猫”。人間の前では猫なのに、誰もいなくなるとスッと立ち上がり…。
気になる症状や身近なトラブルの予防や対処には、くすりの服用だけでなく、セルフケアに関する正しい知識も大切です。「ねこいちさん」はいつも家の中にいて、つらいときにはその不調をやわらげてくれる――くすり箱のような存在になるべく誕生しました。第一三共のトレードマークとして、左右のヒゲが1本・3本になっている点も注目です。
 また、ねこいちさんの魅力は見た目だけではありません。プロの声優である石橋桃さんと清水健佑さんを起用し、喜怒哀楽の印象的なリアクションを通じて、セルフケアの大切さを魅力たっぷりにお届けしています。特に、お二人がさまざまな登場人物に扮して見事に声を使い分ける「胃もたれ」篇(https://youtu.be/HOPUQXS1fZQ)は必見です。


「ねこいちさん」公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@neko_ichi_san
「ねこいちさん」紹介ページ:www.nekoichisan.info

3.第一三共ヘルスケアについて


第一三共ヘルスケアは、第一三共グループ*の企業理念にある「多様な医療ニーズに応える医薬品を提供する」という考えのもと、生活者自ら選択し、購入できるOTC医薬品の事業を展開しています。
現在、OTC医薬品にとどまらず、機能性スキンケア・オーラルケア・食品へと事業領域を拡張し、コーポレートスローガン「Fit for You 健やかなライフスタイルをつくるパートナーへ」を掲げ、その実現に向けて取り組んでいます。
こうした事業を通じて、自分自身で健康を守り対処する「セルフケア」を推進し、誰もがより健康で美 しくあり続けることのできる社会の実現に貢献します。
*第一三共グループは、イノベーティブ医薬品(新薬)・ジェネリック医薬品・ワクチン・OTC医薬品の事業を展開しています
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)