その他 医療・医薬・福祉

認知症啓発イベントを開催

埼玉県ふじみ野市
9月のアルツハイマー月間

9月21日の「世界アルツハイマーデー」、9月の「世界アルツハイマー月間」にあわせて、ふじみ野市では認知症についての正しい理解を広げるためさまざまなイベントを開催します。


昨年度の様子
認知症啓発イベント


日時:令和5年9月27日(水)午前11時~午後5時
場所:イオンタウンふじみ野セントラルステージ
内容:1.認知症の基礎知識や高齢福祉課で行っている取り組みなどのパネル展
2.認知症本人大使(三村博寄さん)講演会
   3.高齢者あんしん相談センターの物忘れ相談
   4.ほほえみーるの認知症予防レシピ展示
5.上福岡マジッククラブ・上福岡ウインドオーケストラの発表
申込方法:2.のみ、定員40人(申込順)、電話で高齢福祉課へ申し込む
認知症講座


日時:令和5年9月15日(金)午前10時~正午
場所:ふじみ野市役所本庁舎5階大会議室
内容:認知症を知ろうー認知症の人との接し方から予防までー
講師:埼玉県立大学 辻 玲子准教授(看護学博士)
定員:50人(申込順)
申込方法:電話で高齢福祉課へ申し込む
認知症パネル展


日時・場所:令和5年8月28日(月)~9月8日(金)
      ふじみ野市役所1階ギャラリー
      令和5年9月11日(月)~15日(金)
      大井総合支所1階
問合せ


高齢福祉課(電話049-262-9038)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)