医療・医薬・福祉 出版・アート・カルチャー

障害者アートのメタバース展示と街アートフェスティバル!「Fujisawaメタパラダイスof Arts」11月5日~11月12日開催

認定NPO法人藤沢市民活動推進機構
メタバースとJR藤沢駅前サンパール広場で同時開催!

認定NPO法人藤沢市民活動推進機構(神奈川県藤沢市、代表者:手塚明美)では、「Fujisawaメタパラダイス of Arts」を開催します。 メタバース空間のプレオープンは11月5日(日)、サンパール広場のイベントは11月12日(日)に実施予定です。 ※「障害」という表現について:「障がい」という記載を音声変換すると不適切な表現になってしまうため「害」の文字を使っています 【公式サイト】https://sdgs-shonan.com/metaparadise


「Fujisawaメタパラダイス of Arts」とは、障害者の作品を発表する場として年1回開催するアートフェスティバルです。

学ぶことに関心が持てなかったり、馴染みのなかったりする障害者が、アート活動を活用した新たな学習プログラムを通じて、自分の想いや考えを自分の方法で表現する場をつくることに寄与します。

今回の開催ではメタバース(インターネット上の仮想空間)も活用!障害の有無にかかわらず、全国から多様な参加者が集まれるユニバーサルな学びの場となっております。
そして、日本で初めて?!自治体公式キャラクターが活躍するメタバースのイベントとなり、藤沢市の公式マスコットキャラクター「ふじキュン(ハート)」がメタバースの会場を盛り上げます。

また、街で出会う人々とアートを通じて相互に学び合う生涯学習の機会も提供予定ですので、ぜひ気軽にお越しください!

イベント概要


1.メタバース会場(メイン会場)
応募作品を展示予定です。認定NPO法人エファジャパンの協力により、カンボジアの障害児アートの展示と交流会も開催。藤沢市の公式マスコットキャラクター「ふじキュン(ハート)」の仕掛けも登場します!
※プレオープン11/5(日)19時からメタバース会場に入室可能です!

【作品展示】
■日時:
11/12(日) *24時間いつでも入ることができます
■内容:
・応募作品(50作品)の展示
・カンボジア障害児のアート作品の展示
・サンパール広場のイベントで制作した作品の展示

【イベント】
■日時:
11/12(日) 19:00~20:00
■内容:
・ふじキュン(ハート)がメタバースで大活躍
・カンボジアと国際交流
■参加方法:
メタバース空間 spatial(スペーシャル) 別途、公式サイトにて掲載予定



■参加費:
無料

【フォーラム】
■日時:
11/12(日) 20:00~21:00
■内容:
・テーマ:車椅子ウェディングドレスデザイナーと一緒にデザインと障害について学ぶ(予定)
・登壇者:文部科学省アドバイザー みんなの大学校 引地先生/一般社団法人ソーシャルアートラボ 代表理事 
 福室氏/同理事 宮澤氏(車椅子ユーザー向けのウェディングドレスデザイナー)/湘南SDGsネットワーク
 ユースチーム1名(Z世代)/学生団体ニューコロンブス 1名(学生)
■参加方法:
別途、公式サイトにて掲載予定(アバター【発言可】もしくはZoom【視聴のみ】での参加)
※アバター:PCヤスマートフォンからメタバース空間に入ること
■参加費:
無料


2.サンパール広場(サテライト会場)
ワークショップを開催!24時間テレビ46スペシャルドラマ『虹色のチョーク』(2023年8月26日放送/日本テレビ系)でも話題の「キットパス」を使用予定。一緒にアートの楽しさを体験しませんか?

サンパール広場:JR藤沢駅北口を出てすぐ
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/fujisawa-eki/fujisawaekikitaguchidekkirinyualu.html

【イベント】
■日時:
11/12(日) 11:00~15:00
※ワークショップ 11:00~12:00・14:00~15:00/メタバースゴーグル体験 11:00-15:00
■内容:
・アートワークショップ…クルマのデザイナーと、感染防止用アクリル板を再利用し「Kitpas」でアート作品を制作
・音楽ワークショップ…サックスプレイヤーと一緒に楽器で即興セッション
・メタバースゴーグル体験
※藤沢市の公式キャラクターふじきゅん(ハート)(以下、ふじきゅん(ハート))が会場で盛り上げます!
■参加方法:
Peatixで参加登録(要事前予約)
https://peatix.com/event/3718241/view
■参加費:
アートWS 1,000円/音楽WS 1,000円/メタバースゴーグル体験 500円

メタバースに展示する作品の募集


メタバース会場に展示する、障害者の方のアート作品を募集します。

■募集期間:
2023年10月1日~10月31日
■応募形式:
画像データ(jpeg, png)
※作品をスキャンしたもの、写真で撮影したものも応募可能(スキャン推奨)
■応募フォーム:
https://forms.gle/Fhc3QLF9gC6MfAL87
■応募資格:
障害者であれば、プロ・アマ、年齢、性別、国籍を問いません。
※制限行為能力者が応募する際は、必ず親権者又は後見人の同意を得てください。
※応募条件など詳細は、公式サイトにて確認ください。
※応募いただいた作品の中から、50作品を選定予定です。

認定NPO法人藤沢市民活動推進機構について


認定NPO法人藤沢市民活動推進機構は「NPOの支援を通じたまちづくりNPO」です。まちの活性化のために、NPOや行政、企業など他セクターとの連携をとりながら、より効果の高い公益事業を展開する団体の支援と関連事業をしています。

【概要】
所在地:〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢577番地寿ビル301号室
代表:手塚明美
設立:1996年12月
HP:https://f-npocafe.or.jp/

主催:認定NPO法人藤沢市民活動推進機構/一般社団法人ソーシャルアートラボ
協力:藤沢の未来/一般社団法人日本Web3.0推進協議会/認定NPO法人エファジャパン/学生団体ニューコロンブス
後援:神奈川県/藤沢市
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)