本気でカラダを変えたい方へ本気で寄り添うストレッチサロン『PiTsalon』。人気理学療法士YouTuberオガトレが語るYouTubeとの違いやその想いとは?
株式会社OGATOREは、『「ご自愛くださいね」でつながる世界へ』という企業理念のもと、YouTubeとプロジェクトを通じて健康を発信しています。138万人超登録のYouTubeチャンネル「オガトレ」を軸に「PiTsalon by OGATORE」「Gi by OGATORE(ジーアイ)」「オガトレHIT(ヒット)」プロジェクトを通じ、ご自愛(セルフケア)の大切さを広めています。
継続が難しい、本気でカラダを変えたい…そんな方にこそ自信を持っておすすめできるサロンを2020年12月につくり、まもなく3年が経過します。
オガトレが考える理想のカラダ。柔軟性で整える人体の不調
人の体を整えるときに大事なこと、一番上はセンス、真ん中が筋力、そして一番下の土台が柔軟性であると考えています。
一番重要なのは、柔軟性。体の柔らかさ、タイヤがなければ車が走らないのと同じで、柔軟性は非常に大事、つまりストレッチが一番大事だと考えています。
「ピットサロン」では土台を重視した濃い情報をご提供。180本を超える解説動画で学ぶ筋肉の知識
Instagram、TikTokの短い情報だけでは、お伝えできる情報に限りがあります。
YouTubeも同様、再生回数を多く増やすためには、情報が多すぎると見たくない、視聴回数が取れないからです。
ただし、オガトレチャンネルでは真面目な動画を上げており、情報が薄くないものを心がけていますが、まだまだ薄い情報です。
ピットサロンは正直「面白くない」動画かもしれません。土台を重視し、しっかりとご説明させていただいております。ピットサロンでは180本を超える筋肉の解説動画、講師による対談動画を収録。だからこそ体についての理解をより深めることができます。
お客様からのお声のご紹介
毎月の振り返りアンケートを元にレッスン予定を決め、さまざまな体の深いテーマを約3年に渡り扱ってきました。結果として、さまざまな高評価の声をいただいております。(レッスン予定の例)
はじめてのピットサロン体験
オンラインレッスンの前に配信していただいた、反り腰の詳しい動画もすごくありがたかったです。日々、少しのことを気を付けるだけでたぶん少しずつ改善していくんだろうという気持ちが芽生えました。オンラインレッスンでは、息を吐き切る動作をした後、チャットで感想を伝えると、その場合はこうした方がもっとよくなる、などのアドバイスがその場でいただけるのがとても助かりました。
Youtube動画だとどうしても、間違えたまま積み重ねてしまうこともあるので、都度どうだったか聞いてくださってうれしいです。
オガトレさん、毎日お忙しくされてるかと思いますが、こういう時間を作ってくださってとっても感謝してます。反り腰の解消、これはもう時間の問題だな、と実感しました。
納得です❗️
いつも、オガトレさんの動画を見てストレッチをしています。今回、初めてオンラインレッスンを体験しましたが、体の動きだけでなく知識も得ることができ、どこを伸ばしているのかと意識しながらストレッチができました。
皆さんのコメントの質問にも答えてくださり、その場で解決できるのがYouTubeなどとは違う魅力ですね。ありがとうございました。
大変わかりやすく充実した30分でした!
普段はオガトレさんのYouTubeでの動画を拝見させていただいているのですが、初めてオンラインで参加させていただきました。細かな質問に答えてくれることや理由に基づいた解説に安心感を持ちました。ストレッチについて自分だけでなく、周りに共有できる正しい知識を手に入れられる Pit salon(ピットサロン)は最高のサービスだと思います!Moshのスタッフさんの対応・サポートも素晴らしかったです!
今後の展望
今後も、ピットサロンで深く学んでいただいた皆さんを中心に、そのご友人や家族から、ストレッチ・ご自愛の輪を多く広げていただきながら、『「ご自愛くださいね」でつながる世界へ』を目指してまいります。
不定期で、無料体験会も実施しています。
最新お知らせや詳細はX、ピットサロン公式LINEで紹介しています。
X:https://twitter.com/pitsalon
ピットサロン公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@016qxhwv
■「PiTsalon by OGATORE(ピットサロン)」のメリット・強み
月額オンラインレッスン『PiTsalon(ピットサロン)』では、たくさんの論文を日々読み込んでいるオガトレだからこそ提供可能な正しい医療知識に基づくストレッチ・トレーニングを一緒に実践していきます!
YouTubeの何倍も濃く・深くお届けしているので、自然とご自身の症状に合わせて適切なケアができるようになっていきます。
継続が難しい、本気でカラダを変えたい…そんな方にこそ自信を持っておすすめできるサロンです!
■「PiTsalon by OGATORE(ピットサロン)」の機能
・オガトレによる60分のリアルタイムオンラインレッスン配信(月2回以上を予定)
・一緒にストレッチをしながらサボらずに実践できて、質疑応答で体のお悩みに関する疑問点をその場で解決できます。
・YouTubeにはないピットサロンだけの限定ルーティン動画、体を深く学べる解説動画が180本以上
すべて視聴できる専用アーカイブページにご招待します。
・オガトレによる体に関する深い解説動画に加え、管理栄養士や腸活専門家、鍼灸士、産科の理学療法士などのゲスト講師の動画もみることができます。
・提携理学療法士にチャットで質問ができる!ここだけのマンツーマンチャットサポート機能※秘密は守られます。
・ストレッチリアルイベントの際の優先参加権利
・そのほか、不定期でゲストをお呼びし講義を行うほか、チャレンジ企画などの実施も予定
ピットサロン公式サイトはこちら
*募集終了時の次回の再募集は公式LINE等でお知らせします。
▼関連インタビュー記事も併せてご覧ください!
新R25:「体が硬くて困っている人をゼロに」YouTube登録者129万人のトレーナーに聞いた“ご自愛の習慣法”
https://r25.jp/article/1208239458219146288
■ピットサロンの前身となる「オガトレ塾」とは?(サービス終了)
YouTubeよりも深く体について学べる場がつくりたいという想いから、2020年12月に開塾。「10年後の自分を大切にしよう。」をテーマに、こなすだけのストレッチから、効率よくしっかり伸ばすストレッチを塾生の皆さんと一緒に目指しました。「毎日をやわらかく、明日の自分を大切に。」「オガトレ塾」は心と体をしなやかに保つストレッチを学ぶところとして機能し、2023年5月末で終了しました。
■オガトレについて
理学療法士。ストレッチYouTuber。 宮城県生まれ。専門学校卒業後、理学療法士の資格を取得し、6年間、公立の急性期病院にて、脳外科、整形外科、呼吸器、がん、スポーツ外来のリハビリに従事。その傍らトレーナーとしてインターハイや国民体育大会へ同行した。その後、訪問リハビリ、フィットネスジムの責任者を経て、現在はYouTuberとして活動している。 「体が硬くて困っている人をゼロに」を信念に動画を配信している。チャンネル登録者数は開始後2年で60万人を突破し、今も日々伸び続けている。
代表著書:オガトレの 超・超・超かたい体が柔らかくなる30秒ストレッチ
発売日 : 2020/7/30 (2.5万部突破)単行本(ソフトカバー) : 128ページ 出版 : ダイヤモンド社
■提携システム「MOSH」とは?
MOSHは、ネットであらゆるサービスをカンタンに売ることができるストアフロント型サービスECプラットフォームです。 ホームページ・予約・決済・月額サブスクリプション・回数券・クーポンなどの機能をスマホで簡単に作ることができ、顧客管理やデジタルコンテンツの販売なども行うことができます。 2023年4月時点で登録クリエイター数は6万人を突破し、ヨガ・フィットネス・美容・音楽・料理・キャリア・育児・占いなど200業種を超える方々にご利用いただいています(公式サイト:https://mosh.jp/)。
■会社概要
株式会社OGATORE(https://ogatore.shop)
代表者 :尾形竜之介
所在地 :宮城県気仙沼市唐桑町舘68番
設立: 2020年7月10日
事業内容:Webによる動画、映像等の配信に関する企画、制作、 販売等
行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ
(2023/11/03 12:00)
- データ提供
-
