- 時事メディカル
- PRTIMES
- ★ クラウドファンディング開始 ★「Misordウェイト・ブレスレッド」手軽におしゃれにいつでもどこでもトレーニング!【500g×2/フィットネスとアクセサリーの2in1】
★ クラウドファンディング開始 ★「Misordウェイト・ブレスレッド」手軽におしゃれにいつでもどこでもトレーニング!【500g×2/フィットネスとアクセサリーの2in1】
株式会社Gloture
見た目がおしゃれなウェアラブル・ダンベル!いつでもどこでもトレーニング♪
株式会社Gloture(本社:東京都港区、代表取締役:CHEN JUNYI)は、「Misordウェイト・ブレスレッド」のクラウドファンディングを本日より開始いたします。

プロジェクト概要

\ポイント/
・自宅にいながらフィットネス!
・手足につければ、どこでもトレーニング!
・ペアで使えばトレーニング効果はさらにアップ!
・小型ダンベルとしても利用可能
・見た目もオシャレ!ファッションにもなるブレスレット

大きなマシンは不要!自宅にいながらフィットネスできます!
フィットネスというと、重たいダンベルや大きなマシンを思い浮かべますよね。
ただ、ダンベルは持ち運ぶには重すぎますし、マシンは場所をとってしまいます。
でも、毎日忙しい私たちは、いつでもどこでも気軽にトレーニングしたいですよね?
そこで私たちはダンベルの代わりになる小さなツール、「Misord」ウェイト・ブレスレッドを開発しました!
この身に着けるダンベルを手足につければ、毎日の生活がどこでも「モバイルジム」になります!

「Misordウェイト・ブレスレッド」は手足につけられるようになっていて、どこに行っても着用できます。
手首や足首につけることで、トレーニングの質を向上させます。
ヨガ、ランニング、エアロビクス、ピラティス、ウォーキング、旅行、ホームトレーニング、コアトレーニングなど、どんなトレーニングとも相性抜群です!
モバイルジムを目指す「Minsordウェイト・ブレスレット」
ウェイトトレーニングは、脂肪を燃やしながら筋肉を増やすトレーニング方法の1つです。
でも、負荷が大きすぎるトレーニンググッズは、初心者や女性、家庭でのトレーニングに向いていません。
そこで私たちは数々のテストや改善を行いました。
そしてついに、「Misordウェイト・ブレスレッド」で重量、トレーニング効果、つけ心地の最適なバランスを見つけました!

重量は500gと重すぎず軽すぎない程度に設計されており、一日中つけて程よい疲れを感じるデザインになっています。



いろんな使い方で日々のフィットネスにプラスαを
ヨガ、ランニング、ボクシング、ボディービルディング、ピラティス、ウォーキング、コアトレーニング... 「Misordウェイト・ブレスレッド」は、多くのスポーツにプラスαの効果をもたらします!
短い時間でもより多くのカロリーを燃やすことができるようになるため、あなたが毎日行っているフィットネスとの相性も抜群です!
たった500グラムですが、少し体を動かせば、程よい疲れが腕にたまり、短い時間でもいつも以上に運動したことが実感できますよ。

ペアで使えばトレーニング効果はさらにアップ!
すでに何らかのトレーニング機器を持っている方は、「Misordウェイト・ブレスレッド」と組み合わせることで、より効果的にトレーニングをすることができます。
もし、「Misordウェイト・ブレスレッド」が1つでは物足りないと感じたら、2つ一緒に使って重量を増やすこともできます。

ランニングの時に持っていくとバランス感覚を鍛えることにもつながり、トレーニング効果がアップ!



オシャレな見た目
従来のウェイトと比べて、「Misordウェイト・ブレスレッド」の見た目はとてもオシャレ!

いろんなカラーがあるので、アクセサリーとしてもおすすめです!

表面は肌にやさしい高品質なシリコン樹脂でできており、つけるのが快適です。
ショッピングをしているときや、通勤、通学のときなど、どんなシーンでもおしゃれにしっかりトレーニングができますよ!

防水・防汗設計
お手入れもとても簡単!濡れた布で拭いたり、蛇口の水でさっと洗ったりするだけです。


折りたためるデザイン
もともと小さい「Misordウェイト・ブレスレッド」は、折りたたむことでさらにコンパとなサイズに!
バッグに直接入れることもできます。

製品仕様

工場紹介
「Misordウェイト・ブレスレッド」は中国の深センにあるハイテク製品を生産している工場で生産されます。工場ではその他、オーディオ、電子製品、スマート製品、VRソフトウェア、VRガラスの技術研究開発、卸売、販売を行っており、eコマースの運営や国際貿易の分野でも豊かな経験を持っております。
プロジェクト概要

Glotureについて
株式会社Gloture(グローチャー)は近未来のライフスタイルを提案するショップ「GLOTURE.JP」を運営しております。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
見た目がおしゃれなウェアラブル・ダンベル!いつでもどこでもトレーニング♪
株式会社Gloture(本社:東京都港区、代表取締役:CHEN JUNYI)は、「Misordウェイト・ブレスレッド」のクラウドファンディングを本日より開始いたします。

プロジェクト概要

\ポイント/
・自宅にいながらフィットネス!
・手足につければ、どこでもトレーニング!
・ペアで使えばトレーニング効果はさらにアップ!
・小型ダンベルとしても利用可能
・見た目もオシャレ!ファッションにもなるブレスレット

大きなマシンは不要!自宅にいながらフィットネスできます!
フィットネスというと、重たいダンベルや大きなマシンを思い浮かべますよね。
ただ、ダンベルは持ち運ぶには重すぎますし、マシンは場所をとってしまいます。
でも、毎日忙しい私たちは、いつでもどこでも気軽にトレーニングしたいですよね?
そこで私たちはダンベルの代わりになる小さなツール、「Misord」ウェイト・ブレスレッドを開発しました!
この身に着けるダンベルを手足につければ、毎日の生活がどこでも「モバイルジム」になります!

「Misordウェイト・ブレスレッド」は手足につけられるようになっていて、どこに行っても着用できます。
手首や足首につけることで、トレーニングの質を向上させます。
ヨガ、ランニング、エアロビクス、ピラティス、ウォーキング、旅行、ホームトレーニング、コアトレーニングなど、どんなトレーニングとも相性抜群です!
モバイルジムを目指す「Minsordウェイト・ブレスレット」
ウェイトトレーニングは、脂肪を燃やしながら筋肉を増やすトレーニング方法の1つです。
でも、負荷が大きすぎるトレーニンググッズは、初心者や女性、家庭でのトレーニングに向いていません。
そこで私たちは数々のテストや改善を行いました。
そしてついに、「Misordウェイト・ブレスレッド」で重量、トレーニング効果、つけ心地の最適なバランスを見つけました!

重量は500gと重すぎず軽すぎない程度に設計されており、一日中つけて程よい疲れを感じるデザインになっています。



いろんな使い方で日々のフィットネスにプラスαを
ヨガ、ランニング、ボクシング、ボディービルディング、ピラティス、ウォーキング、コアトレーニング... 「Misordウェイト・ブレスレッド」は、多くのスポーツにプラスαの効果をもたらします!
短い時間でもより多くのカロリーを燃やすことができるようになるため、あなたが毎日行っているフィットネスとの相性も抜群です!
たった500グラムですが、少し体を動かせば、程よい疲れが腕にたまり、短い時間でもいつも以上に運動したことが実感できますよ。

ペアで使えばトレーニング効果はさらにアップ!
すでに何らかのトレーニング機器を持っている方は、「Misordウェイト・ブレスレッド」と組み合わせることで、より効果的にトレーニングをすることができます。
もし、「Misordウェイト・ブレスレッド」が1つでは物足りないと感じたら、2つ一緒に使って重量を増やすこともできます。

ランニングの時に持っていくとバランス感覚を鍛えることにもつながり、トレーニング効果がアップ!



オシャレな見た目
従来のウェイトと比べて、「Misordウェイト・ブレスレッド」の見た目はとてもオシャレ!

いろんなカラーがあるので、アクセサリーとしてもおすすめです!

表面は肌にやさしい高品質なシリコン樹脂でできており、つけるのが快適です。
ショッピングをしているときや、通勤、通学のときなど、どんなシーンでもおしゃれにしっかりトレーニングができますよ!

防水・防汗設計
お手入れもとても簡単!濡れた布で拭いたり、蛇口の水でさっと洗ったりするだけです。


折りたためるデザイン
もともと小さい「Misordウェイト・ブレスレッド」は、折りたたむことでさらにコンパとなサイズに!
バッグに直接入れることもできます。

製品仕様

工場紹介
「Misordウェイト・ブレスレッド」は中国の深センにあるハイテク製品を生産している工場で生産されます。工場ではその他、オーディオ、電子製品、スマート製品、VRソフトウェア、VRガラスの技術研究開発、卸売、販売を行っており、eコマースの運営や国際貿易の分野でも豊かな経験を持っております。
プロジェクト概要

Glotureについて
株式会社Gloture(グローチャー)は近未来のライフスタイルを提案するショップ「GLOTURE.JP」を運営しております。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2020/11/12 15:44)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
