形 / 傾斜 / スピードを私仕様に変幻自在!幅広い有酸素運動のニーズに応える「STEADY ルームランナー」が販売開始
ステディジャパン株式会社
累計販売11万台超の有酸素マシン開発の経験と知見を注ぎ込んだSTEADY初のランニングマシン「STEADY ルームランナー」を2024年10月16日(水)に発売。目的や運動環境に合わせて形 / 傾斜 / スピードを自在にカスタマイズできる柔軟な機能性と、バスタオル1枚分ほどのコンパクトかつスタイリッシュな外観を両立させた、家族全員で使える【有酸素運動の新定番】です。
2018年のブランド展開開始から、SNSやカスタマーサポートで既存製品に対するお客様の声を拾い上げ、日本人の体格や考え方、住環境、ライフスタイルに配慮したホームフィットネス / ストレッチ製品を提案し、日本においてトップクラスのEC販売実績を誇る ステディジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:森由樹)は、バスタオル1枚分のコンパクトサイズで幅広い有酸素運動ニーズに応える 「STEADY ルームランナー」を2024年10月16日(水)より総合オンラインストアAmazon.co.jpにて先行販売します。
体力強化やボディメイクだけでなく、欧米を中心にメンタルヘルスを整えるセラピーとしても注目が集まっているウォーキングを天候や時間的制約を気にせず気軽に自宅で行えるよう開発した本製品の魅力は、部屋の広さや運動目的、生活リズムにフィットする【変幻自在な機能性】。速度や負荷を上げても安心してランニングやジョギングを行える安定感抜群の「ベーシックフォーム」と、マイペースに“ながら”有酸素運動ができるコンパクトな「フラットフォーム」の2形態に変身する他、最大12km/hまでのスピード調節や約3°の傾斜設定により、足腰を強化したいシニア層の健康習慣作りから運動不足の解消、ボディメイク目的のトレーニングまで幅広く対応し、1台あればご家族全員でシェアすることができます。
存在感が出やすい大型の健康器具だからこそ機能性とデザイン性のバランスを重視し、体格や身長の異なる複数の被験者による試走を繰り返し、走行面の幅を1cm単位で調整することで走りやすさを担保しつつ極限までコンパクトなサイズ感を見出しました。外観は上質感を醸すマットな質感のカラーリングと無駄のない機能美フォルムで、出したままでもインテリアと調和する現代的なデザインに仕上げています。また、Bluetooth接続によりアプリ(Zwift / Kinomap対応)を使用したバーチャルウォーキング&RUN体験が可能で、最短8分~最長99分まで自動で速度が変わる12種類のオートプログラムも搭載しているため、継続やペース配分が苦手な方でも毎日の運動を無理なく、楽しく継続できます。
【SLOW BUT STEADY(ゆっくりでも着実に)】--厚生労働省より成人で1日60分以上が推奨されているウォーキング(※1)は、体を動かしながら好きな音楽や動画に没入したり、室内でも雲の動きや雨音などに意識を向けて行うことで、頭や気持ちがスッキリとしてストレスとの向き合いが上手になると言われています。天候理由で運動ができないジレンマやジムでの無駄な待ち時間からはもう卒業。本製品は、特別な知識や難しいノウハウを必要としない「歩く」「走る」という基本動作を軸に一人ひとりの生活にピッタリとフィットし、ヘルシーな毎日を加速してくれる【有酸素運動の新定番】です。
(※1)「健康づくりのための身体活動・運動ガイド 2023」より「健康日本 21(第三次)」 身体活動・運動分野に関する目標指標
ルームランナー
■ 製品の特徴
- ”自分仕様”に変身する2WAYルームランナー:両側のアームを起こした状態で安定した快適ランニングができる「スタンダードフォーム」と、音楽や動画を視聴しながらマイペースに有酸素運動を行いたい場合や支柱を折り畳んでコンパクトに設置したい場合に最適な「フラットフォーム」の2通りから、その日の気分や運動メニューに合わせて仕様選択が可能。室内での有酸素運動の定番=フィットネスバイク関連カテゴリで累計11万点超(※2)の販売実績を持つSTEADYが、運動強度や安定感に関するお客様ニーズに応えてきた経験と知見を結集して開発した初のランニングマシンです。運動不足の解消や健康増進を目的とした方から、ボディメイクやトレーニング愛好家まで幅広くお使いになれる【有酸素運動の新定番】です。
- 省スペース×多様なスピード調節:ランニングや歩行時の歩幅と日本の住環境との相性の両方を徹底研究して導き出したサイズの最適解は、バスタオル1枚分(長さ:約126cm×幅:約72cm)。設置面積に加えて、室内に出して置いた際の圧迫感も考慮したコンパクト設計ながら最大12km/hのスピードを実現し、ウォーキングから軽めのジョギング(1-6km/h)、しっかりしたジョギングからランニング(7-12km/h)まで自在にスピード調節ができます。
- ワンタッチで負荷をPlusする傾斜スタンド:土台のスタンドを立てるだけで約3°の傾斜をつけることができ、より負荷の高いトレーニングに対応。大臀筋 / 腓腹筋 / ハムストリングへ積極的にアプローチできるため、下半身の引き締めやボディメイクを目的に運動したい方に便利です。傾斜とスピードを掛け合わせるとより幅広い運動ニーズに応えられるため、一台あれば家族全員がそれぞれの目的で使用できます。
- パフォーマンスを最大化する安心&快適設計:走行面は高い耐久性を保つため、強度と撥水性に優れたポリ塩化ビニルを使用した3層構造にすると共に、側面のフレーム部分には着地時の脚への衝撃 /走行音 / 走行時の負担を軽減する特殊機構を採用。長時間トレーニングを行いたい方や、足腰に不安のある方にも優しい設計です。怪我を予防する安全装置や床を傷つけにくいキャスターも搭載しており、準備から運動時までやる気が続くよう細部設計までこだわりました。
- アプリ連携でランニングに楽しさを: Bluetooth接続でアプリ(Zwift / Kinomap対応)にデータをリアルタイムで反映し、世界中の道をバーチャルでランニング体験したり、他ユーザーと繋がって切磋琢磨したりしつつ、モチベーション高く有酸素運動に取り組めます。付属のタブレットスタンドを使用すれば、スマホやタブレットを置いて音楽や映画を楽しみながら運動ができるため、飽きることなく有酸素運動を習慣化できます。
- ストレスフリーな直感操作: 機械が得意でない方でも操作に迷わないタッチパネルとリモコン付きで、運動中にスピード調節が必要になった場合も集中や動きが途切れません。手動でのスピード調節だけでなく、自動で速度が変わる12種類のオートプログラムも搭載しており、最短8分~最長99分までご自身に合わせて設定可能です。また、カロリー / 心拍数 / 時間 / 距離 / スピードの5項目が一見でわかる明瞭なモニターも搭載しており、自分の運動状態を常に可視化しながら有酸素運動に向き合うことができます。
(※2)2019年8月1日~2024年9月30日までの全販売チャネルにおける累計販売台数
■ 製品の仕様
【展開サイズ(約)】長さ:126cm×幅:72cm×高さ:104cm
【耐荷重】最大110kg
【スピード】最大12km/h(※フラットフォーム時は最大6km/h)
【傾斜設定】約3°
【パッケージ内容】
・STEADY ルームランナー (本体)×1
・リモコン×1
・シリコンオイル×1
・電源コード×1
・電池×1
・タブレットホルダー×1
・安全キー×1
・ドライバー×1
・レンチ×2
■ 価格
49,990円(税込)
■ 販売サイト
【Amazon.co.jp】 https://www.amazon.co.jp/dp/B0DCK59SXX
ステディジャパン株式会社 / ホームフィットネスブランド「STEADY」について
「心身健康かつ自分らしく生きられる社会の実現」をビジョンに、ホームフィットネスブランド「STEADY」とウェルネスブランド「RELANESS」を展開しています。最も大切にしているのは、日本人ならではのホスピタリティを活かした製品&サービスづくり。 お客様インタビューやレビューの分析に、客室乗務員出身メンバーのサービス提供経験をベースとした対話重視の「GoTalk型のカスタマーサポート」を組み合わせ、既存製品の改善を迅速に重ねながら日本人の体格や考え方、住環境、ライフスタイルに配慮したソリューションの提案を続けています。STEADYはAmazonや楽天などのECモールにて主要ランキング1位を獲得すると共に、2018年のブランド展開から6期で累計販売個数60万個を突破、約2,800%の事業成長を実現しています。
【ブランド名「STEADY」に込めた思い】
ブランド名の「STEADY」は、“SLOW BUT STEADY”ということわざに由来しています。訳すと「ゆっくりでも着実に」、つまり 「継続は力なり」という意味です。フィットネスにはまさにこの言葉がぴったりです。また英単語の「STEADY」には「決まった恋人」という意味もあります。STEADYは製品を手にとってくださった皆様に寄り添う、そんな存在でありたいと心から願っています。
【ステディジャパン株式会社について】
本社: 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-9-3 NBKビル8階
代表者: 森 由樹
設立: 2014年
資本金: 1,400万円
公式サイト : https://www.steadyjapan.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
累計販売11万台超の有酸素マシン開発の経験と知見を注ぎ込んだSTEADY初のランニングマシン「STEADY ルームランナー」を2024年10月16日(水)に発売。目的や運動環境に合わせて形 / 傾斜 / スピードを自在にカスタマイズできる柔軟な機能性と、バスタオル1枚分ほどのコンパクトかつスタイリッシュな外観を両立させた、家族全員で使える【有酸素運動の新定番】です。
2018年のブランド展開開始から、SNSやカスタマーサポートで既存製品に対するお客様の声を拾い上げ、日本人の体格や考え方、住環境、ライフスタイルに配慮したホームフィットネス / ストレッチ製品を提案し、日本においてトップクラスのEC販売実績を誇る ステディジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:森由樹)は、バスタオル1枚分のコンパクトサイズで幅広い有酸素運動ニーズに応える 「STEADY ルームランナー」を2024年10月16日(水)より総合オンラインストアAmazon.co.jpにて先行販売します。
体力強化やボディメイクだけでなく、欧米を中心にメンタルヘルスを整えるセラピーとしても注目が集まっているウォーキングを天候や時間的制約を気にせず気軽に自宅で行えるよう開発した本製品の魅力は、部屋の広さや運動目的、生活リズムにフィットする【変幻自在な機能性】。速度や負荷を上げても安心してランニングやジョギングを行える安定感抜群の「ベーシックフォーム」と、マイペースに“ながら”有酸素運動ができるコンパクトな「フラットフォーム」の2形態に変身する他、最大12km/hまでのスピード調節や約3°の傾斜設定により、足腰を強化したいシニア層の健康習慣作りから運動不足の解消、ボディメイク目的のトレーニングまで幅広く対応し、1台あればご家族全員でシェアすることができます。
存在感が出やすい大型の健康器具だからこそ機能性とデザイン性のバランスを重視し、体格や身長の異なる複数の被験者による試走を繰り返し、走行面の幅を1cm単位で調整することで走りやすさを担保しつつ極限までコンパクトなサイズ感を見出しました。外観は上質感を醸すマットな質感のカラーリングと無駄のない機能美フォルムで、出したままでもインテリアと調和する現代的なデザインに仕上げています。また、Bluetooth接続によりアプリ(Zwift / Kinomap対応)を使用したバーチャルウォーキング&RUN体験が可能で、最短8分~最長99分まで自動で速度が変わる12種類のオートプログラムも搭載しているため、継続やペース配分が苦手な方でも毎日の運動を無理なく、楽しく継続できます。
【SLOW BUT STEADY(ゆっくりでも着実に)】--厚生労働省より成人で1日60分以上が推奨されているウォーキング(※1)は、体を動かしながら好きな音楽や動画に没入したり、室内でも雲の動きや雨音などに意識を向けて行うことで、頭や気持ちがスッキリとしてストレスとの向き合いが上手になると言われています。天候理由で運動ができないジレンマやジムでの無駄な待ち時間からはもう卒業。本製品は、特別な知識や難しいノウハウを必要としない「歩く」「走る」という基本動作を軸に一人ひとりの生活にピッタリとフィットし、ヘルシーな毎日を加速してくれる【有酸素運動の新定番】です。
(※1)「健康づくりのための身体活動・運動ガイド 2023」より「健康日本 21(第三次)」 身体活動・運動分野に関する目標指標
ルームランナー
■ 製品の特徴
- ”自分仕様”に変身する2WAYルームランナー:両側のアームを起こした状態で安定した快適ランニングができる「スタンダードフォーム」と、音楽や動画を視聴しながらマイペースに有酸素運動を行いたい場合や支柱を折り畳んでコンパクトに設置したい場合に最適な「フラットフォーム」の2通りから、その日の気分や運動メニューに合わせて仕様選択が可能。室内での有酸素運動の定番=フィットネスバイク関連カテゴリで累計11万点超(※2)の販売実績を持つSTEADYが、運動強度や安定感に関するお客様ニーズに応えてきた経験と知見を結集して開発した初のランニングマシンです。運動不足の解消や健康増進を目的とした方から、ボディメイクやトレーニング愛好家まで幅広くお使いになれる【有酸素運動の新定番】です。
- 省スペース×多様なスピード調節:ランニングや歩行時の歩幅と日本の住環境との相性の両方を徹底研究して導き出したサイズの最適解は、バスタオル1枚分(長さ:約126cm×幅:約72cm)。設置面積に加えて、室内に出して置いた際の圧迫感も考慮したコンパクト設計ながら最大12km/hのスピードを実現し、ウォーキングから軽めのジョギング(1-6km/h)、しっかりしたジョギングからランニング(7-12km/h)まで自在にスピード調節ができます。
- ワンタッチで負荷をPlusする傾斜スタンド:土台のスタンドを立てるだけで約3°の傾斜をつけることができ、より負荷の高いトレーニングに対応。大臀筋 / 腓腹筋 / ハムストリングへ積極的にアプローチできるため、下半身の引き締めやボディメイクを目的に運動したい方に便利です。傾斜とスピードを掛け合わせるとより幅広い運動ニーズに応えられるため、一台あれば家族全員がそれぞれの目的で使用できます。
- パフォーマンスを最大化する安心&快適設計:走行面は高い耐久性を保つため、強度と撥水性に優れたポリ塩化ビニルを使用した3層構造にすると共に、側面のフレーム部分には着地時の脚への衝撃 /走行音 / 走行時の負担を軽減する特殊機構を採用。長時間トレーニングを行いたい方や、足腰に不安のある方にも優しい設計です。怪我を予防する安全装置や床を傷つけにくいキャスターも搭載しており、準備から運動時までやる気が続くよう細部設計までこだわりました。
- アプリ連携でランニングに楽しさを: Bluetooth接続でアプリ(Zwift / Kinomap対応)にデータをリアルタイムで反映し、世界中の道をバーチャルでランニング体験したり、他ユーザーと繋がって切磋琢磨したりしつつ、モチベーション高く有酸素運動に取り組めます。付属のタブレットスタンドを使用すれば、スマホやタブレットを置いて音楽や映画を楽しみながら運動ができるため、飽きることなく有酸素運動を習慣化できます。
- ストレスフリーな直感操作: 機械が得意でない方でも操作に迷わないタッチパネルとリモコン付きで、運動中にスピード調節が必要になった場合も集中や動きが途切れません。手動でのスピード調節だけでなく、自動で速度が変わる12種類のオートプログラムも搭載しており、最短8分~最長99分までご自身に合わせて設定可能です。また、カロリー / 心拍数 / 時間 / 距離 / スピードの5項目が一見でわかる明瞭なモニターも搭載しており、自分の運動状態を常に可視化しながら有酸素運動に向き合うことができます。
(※2)2019年8月1日~2024年9月30日までの全販売チャネルにおける累計販売台数
■ 製品の仕様
【展開サイズ(約)】長さ:126cm×幅:72cm×高さ:104cm
【耐荷重】最大110kg
【スピード】最大12km/h(※フラットフォーム時は最大6km/h)
【傾斜設定】約3°
【パッケージ内容】
・STEADY ルームランナー (本体)×1
・リモコン×1
・シリコンオイル×1
・電源コード×1
・電池×1
・タブレットホルダー×1
・安全キー×1
・ドライバー×1
・レンチ×2
■ 価格
49,990円(税込)
■ 販売サイト
【Amazon.co.jp】 https://www.amazon.co.jp/dp/B0DCK59SXX
ステディジャパン株式会社 / ホームフィットネスブランド「STEADY」について
「心身健康かつ自分らしく生きられる社会の実現」をビジョンに、ホームフィットネスブランド「STEADY」とウェルネスブランド「RELANESS」を展開しています。最も大切にしているのは、日本人ならではのホスピタリティを活かした製品&サービスづくり。 お客様インタビューやレビューの分析に、客室乗務員出身メンバーのサービス提供経験をベースとした対話重視の「GoTalk型のカスタマーサポート」を組み合わせ、既存製品の改善を迅速に重ねながら日本人の体格や考え方、住環境、ライフスタイルに配慮したソリューションの提案を続けています。STEADYはAmazonや楽天などのECモールにて主要ランキング1位を獲得すると共に、2018年のブランド展開から6期で累計販売個数60万個を突破、約2,800%の事業成長を実現しています。
【ブランド名「STEADY」に込めた思い】
ブランド名の「STEADY」は、“SLOW BUT STEADY”ということわざに由来しています。訳すと「ゆっくりでも着実に」、つまり 「継続は力なり」という意味です。フィットネスにはまさにこの言葉がぴったりです。また英単語の「STEADY」には「決まった恋人」という意味もあります。STEADYは製品を手にとってくださった皆様に寄り添う、そんな存在でありたいと心から願っています。
【ステディジャパン株式会社について】
本社: 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-9-3 NBKビル8階
代表者: 森 由樹
設立: 2014年
資本金: 1,400万円
公式サイト : https://www.steadyjapan.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2024/10/16 14:00)
- データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。