医療・医薬・福祉

【参加者募集】「令和6年度(2024年度)ケアラー支援推進シンポジウム」(11/21(木))を開催します。

北海道
 誰もが介護し、また、介護される立場になる時代、ケアラーの置かれている状況やケアラー支援の必要性について考えてみませんか。(令和4年4月「北海道ケアラー支援条例」施行)


 「令和6年度(2024年度)ケアラー支援推進シンポジウム」チラシ

 北海道では、令和4年4月に「北海道ケアラー支援条例」を施行し、同条例に基づき、令和5年3月に策定した「北海道ケアラー支援推進計画」において、毎年11月を「ケアラー支援推進月間」と位置付け、集中的な啓発活動を展開することとしています。 
 この一環として、ケアラーの置かれている状況やケアラー支援の必要性などについて理解を深めるた め、「令和6年度(2024年度)ケアラー支援推進シンポジウム」を11月21日(木)に開催します。
 ケアラー支援に携わる方々はもとより、幅広い方々のご参加をお待ちしております。
 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/khf/204031.html 
 
■ お申込み こちらのフォームから事前に登録をお願いします。
       https://www.harp.lg.jp/6AyMxSrf ※ 確認メールが自動送信されます。
■ 申込期限  11 月 18 日(月)※ 定員に達した場合は、期限前でも締め切らせていただきます。
■ 定  員  会場【定員 80 名】/ Zoom ウェビナー【定員 500 名】/ YouTube ライブ【無制限】
       ※ 定員に達した場合、ご希望に添えないこともありますので、ご了承願います。
■ 視聴方法  Zoomウェビナー https://us06web.zoom.us/j/87363833791
       YouTubeライブ https://youtube.com/live/_X2CYt_q3Zc?feature=share

北海道保健福祉部福祉局高齢者保健福祉課 
TEL.011ー204-5275
e-mail:hofuku.kouhuku1@pref.hokkaido.lg.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)