3次元培養に使用できるマイクロパターン付コラーゲン基材を販売開始
株式会社CollaWind
~ニッチな研究のための次世代コラーゲン材料~
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155128/2/155128-2-9ba8701dbbef60c5c6361ba7ec5caa3d-1493x999.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
マイクロパターン付魚うろこ由来コラーゲンシート”CollaWind Sheet”
新潟大学発ベンチャーの株式会社CollaWind(本社:新潟県新潟市、代表取締役:泉健次)は、評価用マイクロパターン付コラーゲン基材〈CollaWind Sheet〉の販売を2025年より開始します。
本製品はヒトの組織形状を模倣した表面構造を持ち、CollaWind Sheetを足場材として細胞を播種することで生体の物理的微小環境を再現した3次元培養が可能となり、上皮組織に類似した組織再構築が可能です。I型コラーゲンを成分とするので細胞親和性や細胞接着性も高く、良好な細胞培養が可能で研究用途に適しており、再生医療や薬剤評価など幅広い分野での活用が期待されます。
■背景
再生医療や細胞培養技術の進化に伴い、研究者が直面する課題として、細胞の挙動を高精度に制御可能な基材の需要が高まっています。当社では、このニーズに応えるべく、シート表面にマイクロパターンを付与したコラーゲン基材を開発しました。
■〈CollaWind Sheet〉特徴
・ ヒトの組織を模倣した形状:マイクロパターン技術によりシート上に精密な凹凸を作製。
・ 多様な応用性:皮膚研究、再生医療研究、薬剤評価など幅広い研究用途に対応可能。
・ 環境にやさしい材料:通常廃棄される魚のうろこ由来のコラーゲンを使用しており、環境に優しい
だけでなく、感染症のリスクが少なく安心して使用可能。
・ 非マイクロパターンサイドは水分を保持する一方で、マイクロパターンサイドは水はけがよく、
光を反射させることで表面の識別が可能。
■使用例
気相液相培養(Air-Liquid Interface)による使用例
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155128/2/155128-2-8d9d210a55353b8046890bfaecb7307e-800x426.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■製品仕様
一般的な24wellマイクロプレートサイズ(直径約16mm)で、厚さ1mm、コラーゲン濃度1%を標準仕様として提供いたします。
ニーズに応じて各種マイクロプレートウェルに応じたサイズや、形をご用意いたします。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155128/2/155128-2-b22b07f99f2076954cf4f3fd136a8042-787x729.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■要相談で可能なこと
1) コラーゲン濃度を変えることによる、CollaWind Sheetの硬さの調節。
2) I型コラーゲン以外の細胞外基質の添加。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155128/2/155128-2-3e5f5c26fde1aa20c4a46163484bd954-2934x1351.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■展示会出展
第15回 化粧品開発展 内アカデミックフォーラム【東京】に出展いたします。
CollaWind Sheetの紹介とシートを使用した研究成果の発表をしておりますので皆様ぜひお越しください。
--展示会情報--
会期:2025年1月15日(水)~1月17日(金)*CollaWindは16日、17日のみ出展。
場所:東京ビッグサイト
出展エリア:化粧品開発展 内アカデミックフォーラム(東5ホール主催者事務室)
COSME WEEKオフィシャルサイト:https://www.cosme-week.jp/tokyo/ja-jp.html
出展社紹介ページ:株式会社CollaWind - 出展社詳細
--セミナー情報--
題目:マイクロパターン付きコラーゲン製材を用いた皮膚老化研究
登壇:泉健次(新潟大学)、佐田 亜衣子(九州大学)
日時:1.1月16日(木) 14:30 ~15:00
2.1月17日(金) 14:30 ~15:00
*事前予約制
■会社概要
会社名:株式会社CollaWind
代表:代表取締役 泉 健次
本社: 新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050
ホームページ:http://www.collawind.com/
設立: 2023 年 6月 27日
資本金: 3,000,000円
事業内容: 1.コラーゲンを活用したバイオマテリアル製品の研究・開発及び関連商品の
製造・販売に資する事業
2.コラーゲンを活用したバイオマテリアル製品製造時に必要な金型開発
■本リリースに関するお問合せ先
株式会社CollaWind
e-mail: cw@collawind.com
■参考
[大学研究室]
・新潟大学 大学院 医歯学総合研究科―生体組織再生工学分野
https://www.dent.niigata-u.ac.jp/department/division/div08/
[関連会社]
・多木化学株式会社
https://www.takichem.co.jp/
・株式会社小松精機工作所
https://www.komatsuseiki.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
~ニッチな研究のための次世代コラーゲン材料~
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155128/2/155128-2-9ba8701dbbef60c5c6361ba7ec5caa3d-1493x999.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
マイクロパターン付魚うろこ由来コラーゲンシート”CollaWind Sheet”
新潟大学発ベンチャーの株式会社CollaWind(本社:新潟県新潟市、代表取締役:泉健次)は、評価用マイクロパターン付コラーゲン基材〈CollaWind Sheet〉の販売を2025年より開始します。
本製品はヒトの組織形状を模倣した表面構造を持ち、CollaWind Sheetを足場材として細胞を播種することで生体の物理的微小環境を再現した3次元培養が可能となり、上皮組織に類似した組織再構築が可能です。I型コラーゲンを成分とするので細胞親和性や細胞接着性も高く、良好な細胞培養が可能で研究用途に適しており、再生医療や薬剤評価など幅広い分野での活用が期待されます。
■背景
再生医療や細胞培養技術の進化に伴い、研究者が直面する課題として、細胞の挙動を高精度に制御可能な基材の需要が高まっています。当社では、このニーズに応えるべく、シート表面にマイクロパターンを付与したコラーゲン基材を開発しました。
■〈CollaWind Sheet〉特徴
・ ヒトの組織を模倣した形状:マイクロパターン技術によりシート上に精密な凹凸を作製。
・ 多様な応用性:皮膚研究、再生医療研究、薬剤評価など幅広い研究用途に対応可能。
・ 環境にやさしい材料:通常廃棄される魚のうろこ由来のコラーゲンを使用しており、環境に優しい
だけでなく、感染症のリスクが少なく安心して使用可能。
・ 非マイクロパターンサイドは水分を保持する一方で、マイクロパターンサイドは水はけがよく、
光を反射させることで表面の識別が可能。
■使用例
気相液相培養(Air-Liquid Interface)による使用例
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155128/2/155128-2-8d9d210a55353b8046890bfaecb7307e-800x426.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■製品仕様
一般的な24wellマイクロプレートサイズ(直径約16mm)で、厚さ1mm、コラーゲン濃度1%を標準仕様として提供いたします。
ニーズに応じて各種マイクロプレートウェルに応じたサイズや、形をご用意いたします。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155128/2/155128-2-b22b07f99f2076954cf4f3fd136a8042-787x729.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■要相談で可能なこと
1) コラーゲン濃度を変えることによる、CollaWind Sheetの硬さの調節。
2) I型コラーゲン以外の細胞外基質の添加。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155128/2/155128-2-3e5f5c26fde1aa20c4a46163484bd954-2934x1351.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■展示会出展
第15回 化粧品開発展 内アカデミックフォーラム【東京】に出展いたします。
CollaWind Sheetの紹介とシートを使用した研究成果の発表をしておりますので皆様ぜひお越しください。
--展示会情報--
会期:2025年1月15日(水)~1月17日(金)*CollaWindは16日、17日のみ出展。
場所:東京ビッグサイト
出展エリア:化粧品開発展 内アカデミックフォーラム(東5ホール主催者事務室)
COSME WEEKオフィシャルサイト:https://www.cosme-week.jp/tokyo/ja-jp.html
出展社紹介ページ:株式会社CollaWind - 出展社詳細
--セミナー情報--
題目:マイクロパターン付きコラーゲン製材を用いた皮膚老化研究
登壇:泉健次(新潟大学)、佐田 亜衣子(九州大学)
日時:1.1月16日(木) 14:30 ~15:00
2.1月17日(金) 14:30 ~15:00
*事前予約制
■会社概要
会社名:株式会社CollaWind
代表:代表取締役 泉 健次
本社: 新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050
ホームページ:http://www.collawind.com/
設立: 2023 年 6月 27日
資本金: 3,000,000円
事業内容: 1.コラーゲンを活用したバイオマテリアル製品の研究・開発及び関連商品の
製造・販売に資する事業
2.コラーゲンを活用したバイオマテリアル製品製造時に必要な金型開発
■本リリースに関するお問合せ先
株式会社CollaWind
e-mail: cw@collawind.com
■参考
[大学研究室]
・新潟大学 大学院 医歯学総合研究科―生体組織再生工学分野
https://www.dent.niigata-u.ac.jp/department/division/div08/
[関連会社]
・多木化学株式会社
https://www.takichem.co.jp/
・株式会社小松精機工作所
https://www.komatsuseiki.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2025/01/10 10:00)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
![](https://www.jiji.com/news2/common/img/prtimes-mail.gif)