医療・医薬・福祉 美容・健康

【医療法人ジュエリメディカル】韓国トップアートメイクアーティスト、ジェ・ユハ代表を迎えて韓国式アートメイク眉&リップクラス共同開催!

医療法人ジュエリメディカル
医療法人ジュエリメディカル(所在地:名古屋市東区 理事長:中村寿)は、VIVIARTE SEOULと特別にコラボレーションし、韓国式アートメイク眉&リップクラスを共同開催いたしますのでお知らせいたします。


期間は2025年2月25日~2025年2月28日の4日間です。韓国トップアートメイクアーティストであるジェ・ユハ代表を迎え、世界的な技術を学べる機会となっております。


アートメイク業界で成功を目指す方は、お早めにお申し込みください。


◎お問い合わせ・申し込み(※医師・看護師・歯科衛生士対象)
 メール  :viviartejapan@gmail.com
 公式LINE:@VIVIARTE
instagram:@viviarte_artmake
 クリニック公式HP:https://www.jyueri-medical-nagoya.or.jp/












■詳細|韓国式アートメイク眉&リップクラス
・開催期間
2025年2月25日(火)~2025年2月28日(金)
・開催場所
医療法人ジュエリメディカル THE CLINIC NAGOYA
・本クラスの特長
本クラスでは、韓国のアートメイクスクール「VIVIARTE SEOUL」の代表であるジェ・ユハ氏と、THE CLINIC NAGOYAの院長・中村寿医師(医学博士)が直接指導を行います。

ジェ・ユハ氏は、講師として日韓両国で数多くのトップアートメイクアーティストを養成してきた経歴を持ち、現場重視の指導で即戦力となる技術を提供します。中村寿医師は、名古屋最大級の医療アートメイククリニックの院長であり、医師の視点からワンランク上の専門的技術を指導します。

講義では、デザイン基礎理論や施術技術の基礎に加え、最新の医療アートメイク技術を習得可能です。実践セッションでは、医療機関での適切な施術方法を学びながら、プロフェッショナルとしてのスキルを磨きます。

4日間の集中コースを通じて、確実に技術を向上させることができ、卒業後には起業や就職支援、提携クリニックへの就職機会も提供されます。

受講枠に限りがあるため、お早めにお申し込みください。
・カリキュラム概要(4日間集中コース)
1日目:眉毛アートメイク基礎&デモ
・アートメイクと眉毛デザイン基礎理論
・衛生及び安全管理 (道具及び色素管理)
・講師直接デモ(デザイン&シェーディング技術)
・ラテックス実習&リアルタイムフィードバック

2日目:モデル実習&眉毛アート最終完成
・個別デザイン実習及び完成度向上
・実際のモデルによる施術練習(安全な施術プロセス習得)
・色素の選択とオーダーメイドカラーの組み合わせ練習
・修了証(ディプロマ)授与&アートメイクビジネス戦略講義

3日目:5Dシュガーリップアートメイク理論&実習
・唇の解剖学とデザイン理論
・講師直接デモ(カラーグラデーション技術)
・ラテックスを活用したカラーリングの練習

4日目:モデル実習&応用技術
・モデル施術実習(実際の皮膚施術経験)
・ 継続的な色素維持および事後管理教育
・ ビジネス運営戦略及び相談技術教育
・修了証(ディプロマ)授与
■医療法人ジュエリメディカルのご案内
医療法人ジュエリメディカルは、地下鉄「栄」駅から徒歩3分の好立地にあるビューティークリニックです。初期カウンセリングから一貫して担当するオンリーワンドクター制を採用し、患者様一人ひとりに合った安心・納得の治療を提供しています。

2025年2月より、当院監修のアートメイクスクール「ジュエリブロウアカデミー」を開校しました。アートメイクに興味がある方、スクール選びに迷っている方はぜひお問い合わせください。

所在地:〒461-0005 名古屋市東区東桜1-9-19 成田栄ビル7F
アクセス:名古屋市営地下鉄『栄』駅4番出口より徒歩3分
診療時間・休診日:10:00~19:00(完全予約制)、不定休(土・日・祝日診療)
<クリニックオフィシャルサイト>
https://www.jyueri-medical-nagoya.or.jp/

<多汗症・わきが専門サイト>
https://www.the-clinic-miradry.com/
【企業概要】
 配信企業名: 医療法人ジュエリメディカル
 設立日:2011年03月
 代表者名:中村寿
 代表者役職:理事長
 本社所在地:愛知県名古屋市東区東桜1丁目9−19 成田栄ビル 7F
 電話番号:052‐961-3777
 上場区分:なし
 資本金:
 社員数:15名
 URL: https://www.jyueri-medical-nagoya.or.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)