医療・医薬・福祉

オステムジャパン、奈良市民の口腔保健向上のために歯間ブラシ350セットを寄贈

株式会社OSSTEM JAPAN
株式会社OSSTEM JAPAN(東京都品川区・代表取締役 朴正守)は、口腔保健への意識向上のために、奈良市健康増進課を通じて自社製品の歯間ブラシ350セット(1セット10本入り)を寄贈いたしました。


奈良市職員がOSSTEM JAPANの歯間ブラシを市民に手渡す様子

2025年1月12日(日)になら100年会館(奈良県奈良市)で行われた「Re:奈良市健康フォーラム」では、奈良市の様々な協力団体によりブースが設けられ、奈良市民の健康意識向上のための啓蒙活動が行われました。
奈良市歯科医師会のブースでは「スマホで簡単!お口の細菌を見てみよう♪」と題して、スマホを使った口腔内の細菌チェックや歯科医師による歯のお悩み相談会が行われ、多くの市民で賑わいました。

株式会社OSSTEM JAPAN関西統括本部長 林潤澤は「奈良市歯科医師会の皆様とこのような意義のあるイベントが出来て大変光栄です。今後も奈良市歯科医師会の皆様とタッグを組んで、地域の皆様の口腔保健をサポートしていきたいと思います。」と話しました。

また、歯科医師から口腔ケアに関するアドバイスを受け、奈良市職員からOSSTEM JAPANの歯間ブラシを受け取った女性は「歯医者さんに気軽に相談出来てよかったです。日頃の歯磨きにプラスして、歯間ブラシを使って健康な歯を維持していきたいです。」と話しました。


奈良市歯科医師会のブースの様子(手前はOSSTEM公式キャラクター「レオガー」)


一般社団法人奈良市歯科医師会 会長 森直樹氏(右)と一般社団法人奈良市歯科医師会 専務理事 吉田栄介氏(左)が市民にアドバイスする様子


一般社団法人奈良市歯科医師会 専務理事 吉田栄介氏による市民への口腔ケア指導の様子


市民の歯のお悩み相談を行う有山清吾歯科医師の様子


OSSTEM JAPANの歯間ブラシを手に取る市民の様子

株式会社OSSTEM JAPANは、地域貢献プロジェクトの一環として日本の口腔保健向上のため行政や地域歯科医師会と提携し、製品寄贈を継続してまいりました。2025年には昨年比5倍以上、地域貢献活動を増やす計画です。

オステムジャパンはこれからも、全国の29営業拠点と連携し、地域社会の一員として、会社・製品ブランド・社員を通じたきめ細やかな社会貢献活動に尽力してまいります。


■会社概要
商号  : 株式会社OSSTEM JAPAN
代表者 : 朴正守
所在地 : 〒141-0021 東京都品川区上大崎4-5-37 本多電機ビル4F
設立  : 2006年6月23日
事業内容: 医療機器の輸入販売、歯科医療に関する情報提供サービス、
      歯科医療に関する技術トレーニング・セミナーの開催等
営業拠点:北海道/関東/名古屋/関西/福岡
資本金 : 4億9,400万円
URL  : https://osstemjapan.com/
LINE  :https://lin.ee/zt1nwQZ
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)