医療・医薬・福祉

福祉用具レンタルサービスのパイオニアが一般ユーザー向け新レンタルサービス フランスベッド「フラッとレンタル」をスタート

フランスベッドホールディングス株式会社
電動ベッドやシルバーカー、本格的なマッサージ器など7品目をレンタル

フランスベッド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:池田 茂)は、一般ユーザー向けの新WEBサービス「フラッとレンタル」を2025年2月28日(金)より開始いたします。


フランスベッド「フラッとレンタル」           レンタル対象商品一例


■背景
フランスベッドは、2000年に介護保険制度が施行される前の1983年から療養ベッドのレンタルサービスをスタートし、福祉用具レンタルのパイオニアとして長年にわたり業界をけん引してまいりました。
近年、高齢化の進行に加え、ライフスタイルの多様化が進んでおり、介護保険制度の対象となる層はもちろん、介護保険制度の対象とならない層からのレンタル需要に応えることで、多くの方に、より豊かで快適な暮らしの提案ができると考え、「フラッとレンタル」を開始することとなりました。
なお、「フラッとレンタル」では、介護保険制度での福祉用具レンタルサービスと同様に、返却されたレンタル品のメンテナンス(洗浄・消毒、修理点検など)を自社サービスセンターで行います。

■特長
- 介護保険制度を利用しない一般ユーザーからのレンタル需要や、怪我の回復期や妊娠・育児中など、一時的な利用ニーズに対応
- WEBサイトから手軽に利用可能
- レンタルからメンテナンスまで自社で実施
- 最低レンタル期間3か月
- 商品をくり返し使用することで環境負荷を軽減


フランスベッドは、より多くの方に「身近で使いやすいサービス」を提供することで、日常生活における困りごとの解決や生活の質の向上をサポートするとともに、今後も、環境問題や社会問題に配慮した企業活動を一層推進し、「豊かさとやさしさ」のある暮らしの実現に貢献してまいります。

フランスベッド「フラッとレンタル」概要
<対象商品一例>



*レンタル対象の全商品およびレンタル商品の仕様、配送費等、詳細については、WEBページにてご確認をお願いします。
*レンタル期間は3か月からです。

1. WEBページ「フラッとレンタル」(URL:https://medical.francebed.co.jp/fratt-rental/)からお申し込み
※ 「フラッとレンタル」から、フランスベッドの福祉用具通販サイト「ホームケア全科オンライン」に遷移、「レンタルボタン」より申し込み
2. WEBサイト上でクレジットカード決済 (「Rentify(レンティファイ)※」採用)
3. レンタル品のお届け
4. レンタル料は登録のクレジットカードでのお支払い
5. レンタルは返却のお申し出がない限り自動更新
6. 返却時は、専用メールアドレス fratt-rental@francebed.jpからご依頼

【WEB申し込み開始日】 2025年2月28日(金)
【WEBページ「フラッとレンタル」】 https://medical.francebed.co.jp/fratt-rental/


<フラッとレンタルスタート記念を2025年5月末日まで実施>
WEBサービス「フラッとレンタル」スタート記念として、2025年2月28日(金)~5月31日(土)までの期間、サービスのお申し込みをいただいた方は、レンタル商品の配送料を半額にさせていただきます。
例)ベッドなど組み立てが伴う商品 往復17,600円(税込み)が8,800円(税込み)に。



※「Rentify(レンティファイ)」は、家電のサブスク・レンタルサービス「Rentio(レンティオ)」を手がける、レンティオ株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:三輪謙二朗)が提供する、レンタルECサイト構築プラットフォームで、WEBサイト上でレンタル料金の決済などが可能です。フランスベッドは、新レンタルサービス「フラッとレンタル」に「Rentify」を採用しています。
レンティオ株式会社:https://www.rentio.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)