医療・医薬・福祉

令和7年度夏期へき地医療研修の参加者を募集します

奈良県
へき地医療に関心のある県内外の医学生が対象です

へき地医療に関心のある県内外の医学生の皆さんを対象に、夏期休暇期間を利用し、
へき地医療の現場を体験することのできる医療研修を実施いたします。
今年度より医学生のみ対象となります。
  「へき地医療の現場を体験してみたい!」、「総合診療に興味がある!」など、
へき地医療に興味をお持ちの皆さんからの参加を募集しています。

令和7年度奈良県夏期へき地医療研修


1.募 集 対 象 全国の国公私立大学に所属する医学生
        ※出身地は問いません

2.募 集 人 数 定員20名程度(今年から医学生のみ対象です。)
        ※自治医科大学に在学する方を優先、定員に達した場合は抽選にて決定。

3.日     程 令和7年7月22日~8月29日のうち連続する3日間

4.実施診療所 下記の診療所から県が調整
・山添村東山診療所
・曽爾村国民健康保険診療所
・御杖村国民健康保健診療所
・黒滝村国民健康保険診療所
・天川村国民健康保険診療所
・野迫川村国民健康保健診療所
・十津川村国民健康保険小原診療所
・下北山村国民健康保険診療所
・上北山村国民健康保険診療所

5.申 込 締 切 令和7年6月29日(日)※申し込みはこちら
6.参加費 研修地までの交通費、宿泊費は一定額まで県が補助
         ※研修中の食事代等は自己負担
7.研 修 内 容 診療所での外来診療・検査・訪問診療等の体験研修
研修後にレポートの提出必須
         ※研修地によって研修内容が異なります
         ※参加される方には「傷害保険」へ加入していただきます。
          なお、保険加入費用については、奈良県が負担します。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)