その他 医療・医薬・福祉

【東京都町田市】車いすにのって宝さがしをしてみよう!

町田市役所
2025年8月10日に小学生とその保護者を対象に、町田市庁舎内のバリアフリー設備を車いすでまわる宝さがしイベントを実施します。


チラシ



 町田市では、バリアフリーやユニバーサルデザインの普及啓発を通して、まちの中にあるバリアをなくし、みんなが暮らしやすい社会、ユニバーサル社会を推進しています。
この度、小学生とその保護者を対象に、市庁舎内のバリアフリー設備を車いすでまわる宝さがしイベントを実施します。宝さがしをしながらバリアフリーに触れることができます。景品もありますので、ぜひご応募ください。

実施日時

 2025年8月10日(日)午前10時から正午まで
(開場は午前9時30分から)

実施の背景

 市庁舎内のバリアフリー設備を車いすでまわる宝さがしイベントを通じて、子どもたちがバリアフリーを身近なもの、必要なものであると感じてもらうことを目的としています。

内容

 市庁舎内のバリアフリー設備にクイズがあります。車いすにのって、バリアフリー設備に移動して、クイズに挑戦します。クイズを解くと、キーワードを獲得することができます。そのキーワードをすべて集めると、宝を獲得できます。


対象者

小学生とその保護者
 ※1)小学2年生以下のお子さんは保護者同伴必須。小学3年生以上は1名での参加が可能です。
 ※2)未就学児の同伴・参加を希望する場合は、福祉総務課(☎042-724-2133)までお問い合わせください。

予約方法

 7月2日(水)正午~8月6日(水)にイベントダイヤル(☎724-5656)またはイベシス(コード:250702C-A)にて申込。(先着順)

※詳細は、市ホームページをご確認ください。
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/machi/kokoro-joho_ud/barrier-free-event.html


イメージ画像


町田市について

人口約43万人、東京都の南部に位置し、都心から電車で30分程度の場所にある町田市。
町田駅周辺は大型商業施設が立ち並び、古くから栄えてきた商店街も健在。駅から少し離れると、里山の風景、緑いっぱいの公園、地場野菜を作る農地など、自然も多くあります。
街の便利さと自然のどちらも味わえるまちです。

■町田市HP
https://www.city.machida.tokyo.jp/
■まちだ広報公式(X)
https://twitter.com/machida_cp
■まちだ子育てサイト
https://kosodate-machida.tokyo.jp/index.html
■まちだシティプロモーション(町田市公式)@machida_cp
Instagram https://www.instagram.com/machida_cp/
シティプロモーションサイト https://keeponloving-machida.com/



町田市ロゴマーク「いいことふくらむまちだ」

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)