エンタテイメント 医療・医薬・福祉

「ねんざ」放置は危険!?足首セルフチェック!足首トラブルの原因や解決法 6/29(日)『健康カプセル!ゲンキの時間』

株式会社CBCテレビ
今回のテーマは「~繰り返すねんざはキケン!?~足首トラブルの原因と対策」




2025年6月29日(日)あさ7:00放送 『健康カプセル!ゲンキの時間』
身近な健康問題とその改善法を、様々なテーマで紹介します。
メインMCは石丸幹二さん、サブMCは坂下千里子さんでお送りしています。

今回のテーマは「~繰り返すねんざはキケン!?~足首トラブルの原因と対策」

誰もが一度は経験したことがある「ねんざ」。実は、ねんざをした後に正しい処置をせず放置するのはとても危険なことだそうです。放置すると足首が不安定になり、全身のバランスが崩れて肩こりや腰痛などに。最悪の場合、自律神経の乱れにつながり頭痛・不眠・動悸などの症状を引き起こす可能性もあるのだとか。そこで今回は、全身の健康に重要な「足首」について徹底調査。足首トラブルの原因や解決法について専門医に教えてもらいました。



●足首の働き

●足首セルフチェック

●足首のゆるみについて
<足首のゆるみと「じん帯」の関係>
<じん帯がゆるんでしまう原因は?>
<足首のゆるみと身体の不調の関係>

●じん帯のゆるみからくる足首の病
<「変形性足関節症」の治療法>

●ねんざの正しい応急処置「RICE処置」

●ねんざの再発・ケガを防ぐ!名医直伝「足首を鍛える方法」
<座位かかと上げ体操>
<ねんざをした後にもオススメ!座位かかと上げ体操発展Ver.>