日本政策投資銀行が発行するサステナビリティボンドへの投資について
株式会社北陸銀行
持続可能な社会の実現に向けた取り組みとして
北陸銀行(頭取 庵 栄伸)は、このたび株式会社日本政策投資銀行が発行するサステナビリティボンドへの投資を実施いたしましたので、お知らせいたします。 本債券の発行により調達された資金は、気候変動対応や災害対応、ヘルスケア・社会福祉を含むサステナブルファイナンスに充当されます。 当行は、ESG(環境、社会、ガバナンス)や、国際連合が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)等の視点を踏まえながら、適切なリスク管理のもとで安定的な収益を確保できる運営に努め、当行、地域経済、および地域社会の持続的な発展を目指します。
1.投資したサステナビリティボンドについて
(1)概要
■銘柄名
株式会社日本政策投資銀行第126回無担保社債(第9回サステナビリティボンド)
■年限/発行日
2年/2021年12月16日
■サステナビリティボンド認証
国際資本市場協会(ICMA)が定める「グリーンボンド原則」「ソーシャルボンド原則」「サステナビリティボンド原則」に適合した、同行設定の「サステナビリティボンド・フレームワーク」に基づく。代表的なESG評価機関の一つであるISS ESGよりセカンド・パーティ・オピニオンを取得。
(2)資金使途

2.該当するSDGsの目標

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
持続可能な社会の実現に向けた取り組みとして
北陸銀行(頭取 庵 栄伸)は、このたび株式会社日本政策投資銀行が発行するサステナビリティボンドへの投資を実施いたしましたので、お知らせいたします。 本債券の発行により調達された資金は、気候変動対応や災害対応、ヘルスケア・社会福祉を含むサステナブルファイナンスに充当されます。 当行は、ESG(環境、社会、ガバナンス)や、国際連合が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)等の視点を踏まえながら、適切なリスク管理のもとで安定的な収益を確保できる運営に努め、当行、地域経済、および地域社会の持続的な発展を目指します。
1.投資したサステナビリティボンドについて
(1)概要
■銘柄名
株式会社日本政策投資銀行第126回無担保社債(第9回サステナビリティボンド)
■年限/発行日
2年/2021年12月16日
■サステナビリティボンド認証
国際資本市場協会(ICMA)が定める「グリーンボンド原則」「ソーシャルボンド原則」「サステナビリティボンド原則」に適合した、同行設定の「サステナビリティボンド・フレームワーク」に基づく。代表的なESG評価機関の一つであるISS ESGよりセカンド・パーティ・オピニオンを取得。
(2)資金使途

2.該当するSDGsの目標

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2021/12/16 14:09)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
