日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」
〜スペシャリストがジェネラリストになるために〜 一般社団法人 日本臨床内科医会
一般社団法人日本臨床内科医会(東京都千代田区、会長:望月紘一、以下「日臨内」)は、かかりつけ医に役立つWEB講演会を毎月開催します。
日臨内では、かねてよりWEB講演会を企画し、準備してきましたが、いよいよ11月から開始できる運びとなりました。日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」〜スペシャリストがジェネラリストになるために〜と題してWEB講演会を毎月開催致します。
その目的は、専門以外の知識を補充する機会を設け、かかりつけ医としての知識やスキルをさらに高めていただくことですが、他科の先生で内科のことを勉強されたい場合や、病院勤務医で開業を考えておられる場合にも最適な講演会だと考えています。この企画には日本医師会の後援をいただきました。
会員・非会員を問わず多くの先生にご参加いただけるよう、参加費を無料としました。またご参加いただいた先生には、日臨内の認定医・専門医制度の単位だけでなく、日本医師会の生涯教育講座の単位も取得していただけます。
内容は、スポンサードセミナーの後、当会学術部の委員により、専門の立場から、かかりつけ医として知っておいていただきたいことを講演いたします。

11月度のWEB講座は以下の内容で行います。お申し込みは日臨内ホームページあるいは右のQRコードからお申し込みください。
日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」
〜スペシャリストがジェネラリストになるために〜
第1回
□開催日時:2021年11月30日(火)19:30~21:30
□主 催:日本臨床内科医会
□後 援:日本医師会
□協 賛:ノボノルディスクファーマ株式会社、協力:日本肥満症予防協会
<プログラム>
◇スポンサードセミナー
「内臓脂肪蓄積から見た肥満症とメタボリックシンドローム」
公益財団法人 結核予防会 総合健診推進センター 所長
一般社団法人 日本肥満症予防協会 副理事長 宮崎 滋 先生
日医生涯教育講座 0.5単位 cc 23
◇日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」①
「新型コロナウイルス感染症とそのワクチン接種に伴う血栓症」
日本臨床内科医会 学術部血液班 齊藤 正典
日医生涯教育講座 0.5単位 cc 8
◇日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」②
「慢性便秘症の最新の診断と治療 -快適な排便をめざして-」
日本臨床内科医会 学術部消化器班 鳥居 明
日医生涯教育講座 0.5単位 cc 54
◇日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」③
「‘With コロナ’における高血圧診療」
日本臨床内科医会 学術部循環器班 有田 幹雄
日医生涯教育講座 0.5単位 cc 74
日本臨床内科医会について
日本臨床内科医会は、1985年に臨床内科医学体系の確立を志し、内科診療を通じて国民医療の向上を期することを目的に結成されました。会員は主に内科診療所医師で構成され、会員数は2021年8月現在、約13,500名です。(了)
(2021/10/18 08:28)